最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:141
総数:165591
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

4年生 季節と生きもの

 ヘチマの子葉を観察して、記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 県の広がり

 広島県の特色をワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 学校探検2

 説明グループに分かれて、特別教室についての説明を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 漢字辞典を使おう

 漢字辞典を使って、調べるときにどんなことに気を付けるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科 なかまづくりとかず

 8はいくつといくつかという問題に取り組み、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 学校探検

 1年生に特別教室を紹介するための説明をグループごとで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写 組み立て方2

 発表したことをもとに、毛筆で「道」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写 組み立て方

 「道」という漢字を書くときにどんなことに気を付けるか考え、意見交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 茶色の小びん

 電子オルガンやバス木琴を使って、低音を感じながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科 マット運動

 マットからはみ出さないように、丸太ころがりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 国語科

 子供たちはそれぞれの課題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育科 投運動

 ソフトボール投げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 走り高とび3

 ロイター板を使って、踏切と空中姿勢に気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最初の読み聞かせ3

 読み聞かせボランティアの皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最初の読み聞かせ2

 子供たちは読み聞かせボランティアのお話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最初の読み聞かせ

 5月13日(月)、1〜4年生の教室で読み聞かせボランティアによる絵本の読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 新体力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 体育科 新体力テスト

 新体力テスト本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 天気による気温の変化

 晴れの日の気温の変化について調べました。
 矢賀小学校にある自記温度計の結果をもとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての図書の本貸出

 1年生が図書室へ初めて行って、本を借りました。
 図書室ボランティアの方のお力を借りて、読みたい本を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347