最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:52
総数:83085

ぞうさん広場

今日は、今年度初めてのぞうさん広場がありました。楽しみに待ってくれていた未就園児さん。歓迎会では一緒に体操したり、年長さんから手作りのペンダントをもらったりしました。ぽんちゃんばあばの人形劇もあり、盛りだくさんの一日でした。最後は、ぽんちゃんとタッチをして「また来てね!」と約束をしました。

毎日の園庭開放(9:30〜11:30)もスタートしたので、みなさん遊びに来てくださいね☆彡
画像1
画像2
画像3

そらまめくん

画像1画像2画像3
園の畑で空豆を育てています。先日、畑で収穫したスナップエンドウを食べたり「そらまめくんのベッド」の絵本を読んだりする中で、豆に興味をもった年長さん。ふわふわベッドを確かめると、早速そらまめくん作りが始まりました。「グリンピースくんも入れてあげる。」そらまめくんのベッドに毎日仲間が増えていきます。
そして、今日は空豆を収穫し食べてみることにしました。「そらまめくん、おいしい!!」と初体験でしたが、栽培活動を通して食べる意欲につながったようですね☆彡

ぞうさん広場のお知らせ

画像1
明日は、今年度初めてのぞうさん広場9:30〜11:30があります。歓迎会では、かけっこや体操、人形劇もあります。室内では、粘土や製作もできますので、ぜひおいでください。お持ちしています!

春の遠足(その2)

画像1
画像2
いっぱい遊んで、お腹もすき・・・弁当の時間です。
保育園の友達と一緒にシートを敷いて、時々アリさんもやってきましたが、残さず食べました。
帰りは、一緒に途中まで帰り次回の再会を楽しみにしました。

4月から、3回目の交流です。名前を覚えてもらい「○○ちゃんあそぼ!」「○○ちゃんだいじょうぶ。」と声を掛け合い、仲間意識の芽生えを感じる良い交流となっています。保育園のみなさん、ありがとうございました☆彡

春の遠足(その1)

今日は、落合保育園のにじ組さんと一緒に遠足に行きました。
寺迫公園に集合!保育園の友達と再会して嬉しそう・・・

触れ合い遊びですっかり仲良しになり、土管迷路などで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

地域の方との交流(グランドゴルフ)

今日は、1年ぶりに地域の方とグランドゴルフを行いました。
はじめに地域の方に見本を見せていただきました。昨年の経験を思い出し、クラブは少し重かったけど、先生と一緒に打ったり自分で打ったりしました。
「ここを狙うんよ!」と応援してもらいながら、頑張りました。
地域の方が、「ホールインワン!」すると「すごい!」と驚いていました。

毎週月曜日と木曜日にされているそうなので、また会いに行きたいと思います。
今日はありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

母の日を前に・・・

画像1
画像2
画像3
今日は天気がいいので散歩に出かけました。途中、公園の木陰でひと休憩してまた出発。
五月晴れの中、心地よいそよ風を感じながら幼稚園まで頑張って歩きました。

降園前に親子絵本タイムです。大好きな「パンダ」の絵本を読んでもらったり、「だいすき♡」のメッセージカードとプレゼントを渡したりしました。
笑顔あふれる素敵な一日になりました☆彡

すくすくタイム(落合保育園との交流)

今日のすくすくタイムは、落合保育園のにじ組さんが遊びに来てくれました。挨拶を済ませて体操でウォーミングアップ!にじ組さんと久しぶりの再会を喜び、友達との遊びを楽しみました。
色水遊びでは、「どうやったら、色が出るん?」「この入れ物に入れていい?」と互いに試したり、教え合ったりする姿が見られました。遊んでいるとあっという間に片付けの時間が・・・
でも、時間を延長して好きな遊びを満喫しました。帰りの挨拶では、「遠足で会おうね!」と約束しました。来週の遠足が楽しみですね☆彡
画像1
画像2
画像3

花が咲きました!

画像1画像2
先々週植えたピーマンときゅうりの花が咲きました!
毎日の水やりのおかげですね。
ぐんぐん大きくなる野菜の生長が楽しみです。

明日は落合保育園とのすくすくタイムです。一緒に楽しく遊びましょう!

こどもの日の集いその2

画像1画像2
寺迫公園の帰りに、真亀公民館に立ち寄りました。

先月、「けやきふれあいまつり」で作品展示をしたので、それを見に行きました。
自分たちが製作した作品を見て「○○ちゃんだ。○○くん。」と一人ずつ名前を言いながら見ていました。

今日は、本当に五月晴れで「こいのぼり」も元気よく泳ぎ喜んでいることでしょう🎏

こどもの日の集いその1

画像1
画像2
画像3
5月5日は、「こどもの日」です。
その日は、お休みなので少し早いですが幼稚園で「こどもの日」の集いをしました。

五月晴れの中、おやつを持って寺迫公園まで頑張って歩きました。
公園では、二つの小学校が遠足に来ていました。早速、お兄さんお姉さんの中に入り、「だるまさんがころんだ」を一緒にして遊んだり、土管の迷路で遊んだりしました。
休憩タイムで、おうちから持ってきたおやつをパクリ・・・エネルギーチャージしてまた遊びました。

靴取り鬼

画像1画像2画像3
今日はあいにくの雨でしたが、靴取り鬼をして遊びました。

靴を取られた仲間のために、走って、動いて、かわして・・・

タッチされないように逃げるコツは、端っこに逃げること!

またみんなで靴取り鬼しようね。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

幼児の広場

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296