最新更新日:2024/06/06
本日:count up94
昨日:115
総数:410285
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

4月23日(火)3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の学習とつなげて考えています。

「理由は何だったかな?」

4月23日(火)2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一台のタブレットに実験の流れを送っています。

一人一人が自分のペースで確認をしながら実験を進めています。

一人残らず夢中になって授業に参加しています。

4月23日(火)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「心情曲線を描く」という言語活動です。

まずは、個人でグラフ化してみます。

この後のグループ活動を通して新たな発見もあったことでしょう。

4月23日(火)2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術での生徒の一言

「種をポットに入れて丁寧に栽培をされる農家さんもいらっしゃいます。」

「プリントの左の図に種付けの印が示してあるので、中温暖の三入では右のグラフの3月から5月が種付けにふさわしいと思います。」

退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

フィールドビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空です。

初日最後の学活です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

長縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん跳べるようになってきました。

長縄跳びがはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

TAP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

TAP

画像1 画像1
画像2 画像2
iPhoneから送信

TAP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

TAP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

TAP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
iPhoneから送信

到着

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に徳地青少年自然の家に到着しました。
霧雨です。

出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徳地にむけて、出発しました。

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康観察をした後、活動の目標を確認しました。

宿泊研修まであと2日

画像1 画像1
KOBUSIの力を高められるように協力していきましょう。


iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301