最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:113
総数:262852
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

2年生 単項式の乗除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係数や文字をバラして考えてみよう

1年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バッグの生地を選んでいました

1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
弥生時代についてどんな「技術的要素」があるかな

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「出迎え三歩、見送り七歩」
本校では担任の先生以外にもいろいろな先生方が道徳の授業を行います

2年生 技術・家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子はグラウンドで、女子は体育館でラジオ体操第二の練習

百花繚乱 バラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休が明けて、バラが咲き始めました
白色がニコライパークマンふくやま
赤色がビューティフルふくやま

令和6年5月行事予定

画像1 画像1
アップしました
ご確認ください

令和6年5月行事予定

百花繚乱 ツツジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
ペットボトル倒し

部活動 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 

部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【選手権大会】野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
見事市大会出場です!おめでとう!
次の試合も頑張りましょう!

応援ありがとうございました!

部活動 野球部 広島市中学校軟式野球選手権大会ブロック大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日野球部は広島市中学校軟式野球選手権大会ブロック大会に安佐南中学校との合同チームで参加しています
応援よろしくお願いします

令和6年度評価・評定説明会&第1回進路説明会(3年生用)資料

画像1 画像1
修正等をした資料をアップしました
進路希望調査フォーム回答QRコードや令和6年度卒業生の進学先など一部の情報は掲載しておりません

令和6年度評価・評定説明会&第1回進路説明会(3年生用)

1年生 アルボラの話を聴く会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はアルミ缶ボランティアを始められた河田優子先生をお招きして、お話を聴きました。
最後は河田先生も一緒にアルボラをしました。

日浦中だより 第5号

画像1 画像1
・普段のなかに、新鮮な視点
・1年生宿泊研修

アップしました
ぜひご覧ください
日浦中だより 第5号

3年生 進路説明会ダイジェスト 第1回進路希望調査回答フォーム

画像1 画像1
フォーム回答締切は令和6年5月9日(木)8:00です

フォームのQRコードは本日配布した資料表紙にあります
また、アドレスを「マチコミ」にてメール配信しています

3年生 進路説明会ダイジェスト 通信制

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特に私立の学校数、生徒数が爆発的に増加しています

通信制でも週5日通学できるコースをもつ学校もあります
特にクラーク記念国際高等学校の週5日通学コースは人気で、12月末までに定員に達しています
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
5/8 生徒総会
きずな学習会
5/9 教育相談日(1年)
16:00部活動再登校(1年)
沼田・広陵出前授業(3年)
臨時代議員会
第1回進路希望調査フォーム回答締切
部長会
5/10 体育祭全体練習
定例執行部会
内科検診
5/13 一斉委員会
体育祭全体練習
体育祭生徒係会
第1回進路希望調査確認書提出締切
図書室利用講座
下校点検開始
5/14 生徒朝会
教育相談日(1年)
16:00部活動再登校(1年)
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011