最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
昨日:116
総数:393502
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

ひまわり学級1組 タイピング練習

画像1 画像1
 タブレットを使ってタイピングをしています。慣れてくれば速く変換できますので、何事も練習ですね。

2年生 音楽 体を使って

画像1 画像1
 歌を歌いながら、歌詞を体で表現しています。だんだん動きが大きくなり、それに伴い、歌声も大きくなっていきました。

3年生 図書の時間

画像1 画像1
 児童が楽しみにしている時間はたくさんありますが、図書の時間もその一つです。今週はどんな本を借りようかな、とワクワクします。移動はきちんと並んで歩きます。

5年生 集中して漢字練習

画像1 画像1
 体育の授業のあとで、疲れもあり、お腹もすいてくる時間ですが、集中して漢字練習をしました。5年生ともなれば、がまん強さもついてきましたね。

5年生は鉄棒運動

画像1 画像1
 5年生は、50mのタイムを計測したあと、鉄棒運動をしました。去年はできた技ができなかったり、去年できなかった技ができたり。今年はどうでしょうか。

4年生 体育館で授業

画像1 画像1
 今日はマット運動でした。みんなで協力して準備をする様子は、さすがです!

2年生 50m走

画像1 画像1
 50mのタイムを計りました。去年よりも速くなっていると思いますが、自分だけじゃなく、お友達も速くなっているんですよね。ゴールまであきらめずに走りましょう。

1年生 学校たんけん 今日のふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2
 あちこち回り、今日のふりかえりをします。どのお部屋が印象に残りましたかね。

1年生 学校たんけん 保健室

画像1 画像1
 ケガをした時や病気の時に行く保健室です。運動場でケガをした時は、運動場側から入ります。

1年生 学校たんけん 給食室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のみんなが、一番興味津々だったのが、給食室だったのではないでしょうか。大きなお鍋で調理をしている給食の先生たちの様子を見ることができました。お腹がすいてきましたね。

1年生 学校たんけん 移動は静かに

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業中ですので、みんな静かに歩くことができました。

1年生 学校たんけん 職員室

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちがたくさんいる場所です。中でお仕事をしている先生もいますので、みんな静かに入ることができました。

1年生 学校たんけん 事務室

画像1 画像1
 事務室は、普段はいることがほとんどありません。自分たちが知らないところで、お仕事をしてくださっている先生がいるのを知ることも大切です。

1年生 学校たんけん 校長室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、学校の中にはどんな教室があるのか知りません。今日は、みんなで歩いて、いろいろな教室があることを知りました。

漢字辞典を使って

画像1 画像1
 ひまわり学級の国語の時間です。漢字の成り立ちを調べています。調べたい漢字を見つけるために、部首さくいん、総画さくいん、音訓さくいんのうち、どれで探せば早く見つかるか、いろいろ試行錯誤しています。

2年生 生活科

画像1 画像1
 自分たちが住んでいるまちの様子を調べていきます。楠那のまちには、いったいどんなものがあるのでしょうか。知れば知るほど、郷土愛が深まると思います。

タブレットの活用

画像1 画像1
 花の観察は、咲いている花のそばで、じっと観察して記録に残すこともできますが、タブレットがあれば、とても便利です。自分で写真を撮って、教室に戻ってじっくりと観察することができます。写真を保存しておいて、別に日でも観察することができます。

総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生からは新しく、「総合的な学習の時間」という授業があります。どんな内容の授業なのか、そこの説明から始まります。自分たちで課題を見つけ、調べ、解決し、発見したことを広げていく、わくわく授業です。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 6年生は、全国学力・学習状況調査でした。全国すべての6年生と中学3年生が行う調査です。国語と算数の問題と、学習や生活に関する意識調査ですが、とにかく問題文が長かったり、記述での解答があったりで、6年生にとって、根気のいる時間でした。

ブロックをつかおう

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の算数は、「おなじかずのなかまをさがそう」ということで、絵の中から同じ数のものを見つける内容です。ブロックを使って、数を表し、なかま分けです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618