最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:121
総数:488442
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月1日(水)1年生と交流会をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、予定していた遠足が雨の為、中止になったので1年生と交流会を体育館で行いました。最初の方は緊張していた1年生ですが途中から楽しそうに6年生と交流する様子が見られました。6年生も1年生に優しく接することができました。

5月1日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで漢字のクイズ大会をしました。一人ずつ先生から出された課題を解決していきます。周りの友達が温かい目で見守っていました。

5月1日 3年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「野菜作り名人」になるための計画が着々と進んでいます。今日は、たくさんある計画の中から内容を絞っていきました。上手に話合いを進めるグループが増えていました。

5月1日 5年生 算数

画像1 画像1
 単位の関係を表にまとめていきます。ていねいにノートに書いていました。

5月1日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 すきなものを画用紙にかいていきました。席の近くを通ると、自分のすきなものをうれしそうに紹介してくれました。いちご、ぶどう、ブランコ、うんてい、ぞうなどがかかれていました。うれしい気持ちが伝わってきました。

5月1日 3年生 保健

画像1 画像1
 1日の生活を振り返り、今頑張っていることや、もっと頑張りたいことを教材に書き込みました。早寝早起き、体力をつけるなどを書いていました。自分の生活を見直すことができました。

5月1日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ワクワクドキドキの席替えでした。席替えの後は、グループで親睦を深めていました。

5月1日 1年生を迎える会

 5月初日は小雨の続く朝でした。遠足が中止になって残念な気持ちもあったでしょう。
 しかしながら、そんな心の曇天を吹き飛ばすかのように、子供たちは元気に1年生を迎える会を催しました。児童会を中心に、花のアーチの演出や学校に関する○×クイズを企画して、短いながらも楽しい時間を過ごしました。
 学校探検をしたばかりの1年生も楽しむことができ、全ての子供たちが、また新たな気持ちで連休明けの再スタートを切ることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162