最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:59
総数:57863
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

こやぎランドのお知らせ☆

画像1
 22日(月)からこやぎタイム(園庭開放)が始まりました!!遊びに来てくれたお友達と一緒に遊ぶ姿が、とても可愛かったです♡
明日24日(水)のこやぎランドは、歓迎会♪そして、講師の方をお招きして、「親子ヨガ」を開催します♪
ゆったりとした雰囲気の中で「親子ヨガ」を楽しみましょう♪

メエメエぐみさんは「シールノートを作ろう」です♪

幼稚園の子供たちも楽しみに待っています♪
ぜひ遊びに来てくださいね♪

トマトって最初からトマトのにおい♪

画像1
画像2
画像3
5歳児ほし組さんの夏野菜を見て
「僕もやりたあい!」
と興味をもっていた4歳児つき組さん🌙

「なにこれ〜👀✨ 小っちゃい木?」
「これ匂ったらトマトの匂いがするよ🍅」
今日はミニトマトをつき組さんみんなで植えます😊

ふかふか布団を手でかけてあげると・・・
「大きくなあれ 大きくなあれ♪」
「手が黒くなっちゃった😂」
「みんなで食べたいね♡」
「この苗さ、赤じゃないのにもうトマトが匂うんじゃけど😂」

気付いたり感じたり発見したりしました✨
大きくなっていくのが楽しみだね♡
次はなんの野菜や果物を植えようかな?😊


みんなニコニコだ〜♪

画像1
画像2
「広島と世界を結ぶ平和の花の祭典 フラワーフェスティバル」の
「ピースフラワープロジェクト花育」でペチュニアの花を育てました。

今日は、ペチュニアの花に添えるプレートに、楽しいときはどんなときかな?と考えながら思い思いの絵をかきました。

「みんながニコニコ〜ってなるのはどんな時?」
子供たちに聞いてみると、たくさんの答えがありました!

「僕がニコニコになるのは母さんといるときだよ😊」
「ハートを描いたよ♡」
「口(笑っている口を描きながら)描いとこ!」

子供たちがニコニコし続ける幸せな世界が続きますように♡

また一緒に遊ぼうね♪

画像1
画像2
画像3
「その箸、可愛いね♡]
「そのおにぎりは、何味?🍙」
一緒にお日様の下で一緒に弁当を食ながら
新しい友達とお話を楽しみました。

「一緒にいただきますしたの、楽しかったね♪」
「また一緒に遊ぼうね✨」
お別れの時には感謝の気持ちを伝えたりしていました😊

次はいつ会えるかな?
また一緒に遊ぼうね!
楽しみがまた1つ増えましたね♪

はしるの だいすき♪

画像1
画像2
画像3
「園長先生のところまで走るぞ〜🔥」
「位置について よーいドン!」

八木幼稚園の友達と上緑井幼稚園の友達で
広い公園を思い切り走りました。

とても嬉しそうな表情から
走ることや大好きな園長先生のところまで行くことを
喜んでいる様子が伝わってきました♡

「まだ走りたかった😂」
「走るの楽しいけん、めっちゃだいすき♡」
走り終わった後、かわいいつぶやきが聞こえてきました♡

上緑井幼稚園の友達ができたよ♪

画像1
画像2
画像3
今日は、遠足!
上緑井幼稚園の友達と八木梅林公園で落ち合って一緒に遊びました。

「今日は新しい友達と会うんよね!」
「一緒に滑り台したいな♪」と話しながら
子供たちはとても楽しみにしていました😊

「黄色い帽子はつき組です🌙」
「赤い帽子はばら組です🌹」
「僕の名前は○○です。好きな遊びは滑り台です🐘」
クラスの紹介をしたり、グループに分かれて自己紹介をしたりしていると少しずつ笑顔が出始めました。

一緒にダンスを踊ったりかけっこをしたりして
上緑井幼稚園の友達とふれあいました✨

もっと絵本が大好きになったよ♪

画像1
画像2
画像3
「外で絵本読むの初めてだ〜👀✨」
「あ!この絵本さっきのだ😂 見つけたよ◎」
「初めて見る〜! 面白そう😁」

移動図書館車の「ともはと号」の絵本を
今度は青空の下で読ませてもらうことになりました♪

「絵本を貸してくれて ありがとう!」
「絵本がもっと大好きになった人〜!」
「は〜い😊」
大好きな絵本に囲まれてとても幸せそうな八木幼稚園の子供たちです♪

ともはと号の皆様、本日はありがとうございました。



面白い絵本をありがとう♪

画像1
画像2
「だるまさんが 転んだ!」
「もう1回 読んで〜✨」
「もう終わり〜???」

今日は移動図書館車の「ともはと号」が八木幼稚園に
来てくださいました😊
最初は大型絵本を各クラスで読んでもらいましたね!

子供たちはまだまだ大型絵本を読んでもらいたかったようです♡

避難訓練をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は今年度初めての避難訓練(火災)をしました。
ほし組さんは久しぶりの避難訓練。そしてつき組さんは初めての避難訓練でした。
命を守るためにはどうしたら良いかをみんなで考えました。
「お・は・し・も」の約束を守りながら避難する子供たちでした!
これからも繰り返し避難訓練をすることで、命を守る行動が身につくようにしていきたいと思います。

つき組に 自動販売機が・・・?

画像1
画像2
画像3
「この絵本面白いね😊」
「僕、遊びに行った時に見たことあるよ👀」
「僕もタヌキみたいにしてみたい!」

『ぽんたのじどうはんばいき』の絵本を先生に読んでもらいました。
4歳児つき組さんもポンタのように自動販売機が作ってみたくなったようです🔨

ジュースを作る友達を見て
「お金がいるじゃん!どうしよう💦」
「作ってみたら?」
と、相談したり、
「パイナップル味をいっちょう!」
「へい、おまち〜👍」
「○○くんが出てきた✨ ウケる😂」など
友達とお話ししたりしながら楽しんでいました😊

明日はどんな自動販売機に進化するかな?

つき組 草抜き大作戦♪

画像1
画像2
画像3
「幼稚園楽しい✨」
「次は滑り台で遊びたい😊」
連休明けも元気いっぱいの4歳児つき組さん🌙です

「きれいな幼稚園がいいよね!」
という子供たちの言葉を受けて
みんなで草抜き大作戦です♪

「草抜いたら・・・ダンゴムシさん出てきたよ◎」
「こんなにいっぱい抜いたよ👍」
「凄いねつき組さん🌙 ありがとう♡
 園長先生も一緒にしたかったよ😂」

発見をしたり園長先生に褒めてもらったりして
嬉しそうです♡
みんなの幼稚園がきれいになりました✨

弁当参観日

今日は弁当参観でした!

子供たちは毎日お弁当の時間を楽しみにしています。
今日はおうちの方に見守られながら、愛情たっぷりのお弁当をおいしそうに食べていました。
「おいしい♪」「鮭ご飯よ」「この卵焼きサイコー!!」など声が上がっていました。
嬉しそうな表情や少し恥ずかしそうな表情、いつもとちょっぴり違う姿も見られました。

参観後、乳幼児教育保育アドバイザーの先生が、今日の弁当の時の子供たちの姿や食育のお話を保護者の方にしてくださいました。

先生が子供たちの好きな食べ物や嫌いな食べ物について投げかけられると、おうちの方が一人ずつ話され、家庭で食べることを楽しんでいる姿や苦手なものを食べられるようになる工夫等、毎日の食事を大切に考えられていることが伝わってきました。

毎日おいしいお弁当をありがとうございます!
これからも食べることを楽しく大切にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い その2

クイズも盛り上がり
とっても楽しそう♪

作ったこいのぼりを嬉しそうに青空に掲げていました。

これからも元気にすくすく大きくなってね☆
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い その1

今日は5月5日のこどもの日に向けて
幼稚園ではみんなで
こどもの日の集いをしました。

4歳児つき組さんは
5歳児のお兄さんお姉さんからもらった
手作りのかぶとを嬉しそうに被らせてもらっていました♪

画像1
画像2
画像3

「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ♪

画像1
 晴れ渡った空に、新緑の木々。すがすがしさを感じる季節になりました。
未就園児のみなさん元気にお過ごしでしょうか?
5月から「こやぎランド」「こやぎタイム(園庭開放)」が始まります♪

 第一回の「こやぎランド」は、
5月24日(水)9時30分〜11時、メエメエぐみは11時〜11時30分です♪

「こやぎタイム(園庭開放)」は222日(月)から、毎日開催します。
時間は9時〜11時となっております♪

ぜひ遊びに来てくださいね♪お待ちしています♪

5月の詳しい日程のお知らせはこちらです→5月の「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ


4月生まれの誕生会♪

画像1
画像2
画像3
 今日は4月生まれの誕生会をしました♪
ドキドキ・ワクワクのお誕生日のお友達を歌や、出し物でお祝いしました♪
ペンダントにかんむり♡とっても嬉しそうでした☺
園長先生からはバイオリンの演奏♪きれいな音色に合わせて歌うお友達もいました♡
みんなで作ってくれた花道を通って帰りました☆

コロコロコロ〜♪

画像1
「これ、まっすぐ落ちてくね!」
「棒を倒すにはどうしよう?」
「僕はこっちからしてみるね◎」
「じゃあ、僕はこの棒の中からしてみる😊」

丸い積み木をコロコロコロ〜♪
棒を倒すために、友達と相談する姿が見られてきた
4歳児つき組さんです🌙

ハサミにチャレンジ♪

画像1
画像2
画像3
「ハサミ楽しい✂
 私、まだやりたい✨」
「風船になった〜!」

初めてハサミにチャレンジした4歳児つき組さん🌙
自分たちが切ったキラキラテープが
風船に変身しました✨

「先生〜キャッチしてね♪」
「○○く〜ん!」
「なに〜?」

自分で作ったキラキラ風船で遊ぶと楽しいね♡
友達に名前を呼ばれると嬉しいね♪

たのしいー♪

画像1
画像2
画像3
今日は久しぶりの雨☔でした。遊戯室が「やぎゆうえんち」に大変身♪
「やぎゆうえんち」で、楽しく遊ぶための約束をしっかり聞く子供たち♪
平均台から落ちないように、バランスを取りながら渡って、タンバリンを狙って大ジャンプ!!
今日も元気いっぱいの子供たちでした☺

新しい仲間が増えたよ!!

画像1
画像2
画像3
 八木幼稚園に新しい仲間が増えました♪
矢野幼稚園さんから、カブトムシの幼虫をいただきました!!
ありがとうございました☺
子供たちは「わぁー!!」「うごいてるー!!」「どっちがあたま??」「何食べるんかな〜?」と興味深々でした☺
これからの成長が楽しみです♡

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605