最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:59
総数:57863
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

秋まつり〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 隣では伝承遊びのコマやけん玉、そして、どんぐりスライダー!!
けん玉・こまのコーナーでは、子供たちに寄り添い、持ち方などを優しく教えてくださり、こまが回った時には、みんなで喜んでいました♪
 どんぐりスライダーでは、下まで転がらないコースや、くねくねコース!みんなで下まで転がるには?と考えたり、試行錯誤して楽しんでいました♡そして、下まで転がり、受け皿に入った時にはみんなで大喜びでした♪♪

秋まつり 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は秋まつりをしました♪
地域の方が来てくださり、ケーキ屋さんや、伝承遊びを一緒にしました!
小雨が降っていましたが、幼稚園は、そんな雨を吹き飛ばすくらい、盛り上がり、楽しい時間を過ごしました☺

 テラスでは秋の自然物を使った、かわいいケーキや飲み物を買って、みんなで楽しそうに食べていました♪
お客さんがなかなか来なくなってしまったので、5歳児ほし組さんは考え、配達に行くことにしました!!園庭開放で遊びに来てくれた小さなお客さん♪のところにも、“どうぞ♪”と持ってきてくれました♪

ケーキ屋さんごっこがはじまるよ!

画像1
画像2
画像3
 ケーキ屋さんごっこの始まり〜始まり〜!
「いらっしゃい何のケーキがいいですか?」
「おすすめのケーキがありますよ」
「どれにしますか?」
「お金は、はらいますか?」
「このケーキはチョコレート味ですね」
「おいしい」
と会話が弾んでいまいた😊✨

5歳児ほし組さんの振り返りの時間には、ケーキ屋さんの看板がないことに気が付き
「明日、看板がつくりたい!」と明日の目当てが決まった様子でした😊✨
明日も楽しみですね❤

なかよし絵本タイム♪

画像1
画像2
画像3
 なかよし絵本タイムでボランティアの方に絵本を読んでいただきました。
指遊び手遊びをした後、八木幼稚園でもお店屋さんごっこを始めようとしているピッタリの絵本を読んでいただきました😊
今日は、5冊の絵本と紙芝居を読んでくださいました。

そして、秋の自然物の「松ぼっくり」も見せてくださいました。
「なんか、木の皮のようだね」と話をしていました。
今日も楽しい時間でしたね😊
ありがとうございました。また、来月もよろしくお願いします。

ケーキ屋さんごっこが始まるよ!

画像1
画像2
画像3
 ドングリや千日紅、松ぼっくりなどの秋の自然物を使って、沢山のケースができています。
「見て見て!僕のケーキおいしそうでしょう😊✨」
「ねえ、ねえ、ちょっとだけ食べてみて」
と自分のケースが一番美味しいよ!😊と自慢大会が始まりました😊
かわいい姿に教師も、おもわずほほえみました😊✨
ケーキがたくさんできたところで、次は、どんな遊びが待っているのでしょうか?
とてもとても楽しみです😊✨

明日の朝、咲いてるかなあ?

画像1
画像2
画像3
「この球根は、ヒヤシンスって言うんだ!」
図鑑を見ながら・・・
「ヒヤシンスは、お家がいるらしよ😁」
「僕の家の花は、水に入れたことなんかないよ😳」

友達と一緒に家を作ったり水を入れたりして・・・

「明日、朝来たら咲いとるかね?😁」
「本(図鑑)は、もやし?みたいなのが下にあるよね!」
「明日幼稚園に来てみんなで見ようね✨」

4歳児つき組さん🌙
ワクワクすることがまた1つ増えましたね👆


メエメエぐみは…♪

画像1
画像2
 今日は絵具を使って、スタンプ遊びをしました♪
真っ白の葉っぱに色を付けてみました♪すりすり、ペタペタ、ポンポン♪
きれいな葉っぱに変身しました♪

今日のこやぎランドは…♪

画像1
画像2
画像3
 朝は少し肌寒かったですが、天気も良く過ごしやすい一日でしたね♪
今日は牛乳パックでかわいいヨーヨーを作りました♪
園庭では在園児さんと一緒に遊んだり、アンパンマン体操もしました☺
 遊戯室に入ってからは、誕生会をしました♪歌を歌ったり、ペンダントのプレゼントをして、みんなでお祝いしました♪
その後、親子でふれあい遊びもして楽しく過ごしました♪

明日のこやぎランドは…♪

画像1
 明日7日(火)は「手作りおもちゃを作ろう」「誕生会」です♪
牛乳パックにシールを貼ったり、絵をかいたりして、かわいいヨーヨーを作ってみてくださいね♪
そして、遊戯室では誕生会があります♪
みんなでお祝いしましょうね🎉

 メエメエぐみは「スタンプ遊びをしよう」です!!
 ※えのぐを使いますので、汚れていもいい服でお願いします。

みんなで絵の具を使って色塗りをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、発表会で必要な小道具を少しずつ作り始めました。
その中で「木」のを描いて色を塗りました😊
色を塗る時、子供たちから
「色が重なってきれいな色になるね」
「黄色と緑色を混ぜたら、黄緑色になって楽しいね」
「友達の塗っているところも、丸に塗ってかわいいね」
と5歳児ほし組さんが力を合わせて塗る姿が素敵でしたよ✨
最後はみんなで塗って出来上がったことが嬉しくて「やったー!」と飛び上がって喜んでいました😊
また明日からも、楽しいことをしてしていこうね😊✨

11月の「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ

画像1
 公園の落ち葉が赤や黄、オレンジへと変わり、お散歩が一段と楽しい季節になりました。
未就園児のみなさん、元気にお過ごしでしょうか?

11月は「手作りおもちゃを作ろう」「誕生会」「秋の自然物で作って遊ぼう」です!
牛乳パックでヨーヨーを作ったり、まつぼっくりや、どんぐり等を使ってかわいいリースを作ってみましょ♪
在園児さんもこやぎちゃんたちが遊びに来てくれることを楽しみに待っています☺
ぜひ遊びに来てくださいね♪

11月のこやぎランドの詳しいお知らせはこちらです→11月の「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ

僕の最強転がし見て♪

画像1
「今日もコロコロ〜しよ!」
「入〜れ〜て✋」


5歳児ほし組さん、4歳児つき組さん
みんなで仲良く転がしドッジ🔴

「こっちだよ〜〜〜⚡」
「当たっちゃったーーーーー😂」
「いっけーーーー🔥
 ゴリラボール🦍」

動物になりきって投げたり、
友達とやりとりをしたりして
体を動かすことを楽しんでいます✨

また、6日に元気に遊ぼうね♪
待ってるよ〜😊

大きくなあれ♪〜優しい心が育っています〜

画像1
画像2
画像3
「パンジーって言うんだね🔴
 可愛い〜♡」
「何色のチューリップが咲くかなあ🌷」
「土はふかふかベッドがいいよね👆」

まったりとお話ししながらパンジーやチューリップの球根を
植えることを楽しむ4歳児つき組さん🌙

「大きくなあれ 大きくなあれ⚡」
全員で魔法の言葉をかけた後・・・

「ピンクのチューリップが咲きますように🌷」
「またお水いっぱいあげるからね♡」
「僕たちがほし組さんになったら会おうね✨」
小声で優しい言葉を掛ける姿が見られました。
優しい心が育っていますね😊
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605