![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:78 総数:213227 |
8月31日 給食![]() ![]() パン いちごジャム チキンビーンズ 野菜ソテー 牛乳 【ひとくちメモ】 チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜を加えます。さらに大豆などを入れ、トマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。少し甘味もあって、おいしいですね。 8月31日 6年生 社会「貴族の生活」![]() ![]() 8月30日 4年生 図工「つなぐんぐん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日 5年生 音楽![]() ![]() 8月31日 6年生 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() 8月31日 1年生 虫探し![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日 給食![]() ![]() ごはん 豚肉の香味炒め みそ汁 牛乳 【ひとくちメモ】 豆腐は中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は、みそ汁に入っています。 8月30日 2年生 算数![]() ![]() 8月30日 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日 2年生 畑![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月30日 5年生 外国語科![]() ![]() 8月29日 学校保健委員会
学校保健の充実・向上を図るため、学校保健委員会を開催しました。本校の教員の他に、学校医、学校薬剤師、栄養教諭、PTAも参加しました。
本校の取組を説明した後、学校医の先生方から、それぞれの分野における健康安全についての話を伺いました。効果的な歯磨きの仕方、薬物依存の問題、給食の残食率について、子供の体力など、様々な話を伺うことができました。 矢野南小学校の子供たちが安心・安全で健康に過ごせるよう、今日の内容を今後の取組に生かしてまいります。 ![]() ![]() 8月29日 給食![]() ![]() ハヤシライス ジャーマンポテト 牛乳 【ひとくちメモ】 ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにする意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉を炒め、野菜といっしょに煮込み、ごはんにかけたものが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎをすき通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作るひけつです。給食でもしっかり炒めて作っています。 8月29日 1年生 すごろく![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 4年生 「そろばん」![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 5年生 国語「どちらを選びますか」![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 3年生 「ローマ字を書こう」![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日 6年生 夏休みを振り返って![]() ![]() |
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |