最新更新日:2024/05/30
本日:count up42
昨日:111
総数:141995
筒瀬小学校は「いきいき体験オープンスクール」実施校で、学区外からも入学することができます。問い合わせ等は、筒瀬小学校(838−1026)または、広島市教育委員会指導第一課(504−2486)まで

野外活動5・6年 13解散式

5・6年生が学校に戻ってきて、解散式を行いました。
たった1泊2日の野外活動でしたが、子どもたちがたくさん学んで大きく成長したように感じました。解散式では児童代表が野外活動で心に残ったことや来週からの意気込みについて話しました。
土日はゆっくり休んで、月曜日は元気に登校するのを待っています。
画像1 画像1

野外活動5・6年 12退所式

5・6年生の野外活動は全てのプログラムを終了し、退所式を行いました。
退所式では代表児童が楽しかったことやがんばったことを発表しました。
日常ではできないことを経験し、子どもたちの表情は凛々しく感じられました。
今、フェリーに乗りました。天候も良く、波はありません。
順調に行けば、15時20分ごろに帰校の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テラスの先客

本校には、もとからある校舎と新校舎との間に、テラスがあります。
木製の椅子を置いていて、少し休憩することもできます。テラスの向こう側には、グラウンドや山の景色がよく見えます。
今朝、テラスに行くと先客がいました。誰だろうとよく見ると、アマガエルでした。椅子の足の部分にももう1匹アマガエルがいました。
居心地がいいのか、ずっと椅子のところにいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

9月29日(金)1年から4年生は、運動会の表現の練習をしました。
覚えた踊りを一緒に踊ったり、赤い旗を持って動きを覚えたりしました。5・6年生は青い旗を持つので、一緒に練習すると、とてもきれいだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動5・6年生 11 江田島クラフト2

江田島クラフトで用いるパーツはアルファベットの他に、海岸にあった貝殻、シーグラス(海岸に打ち上げられたガラス片)、デニム生地などたくさんあります。
それらを工夫して組み合わせていました。
みんな素敵な作品に仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動5・6年生 10 江田島クラフト1

野外活動最後のプログラムは「江田島クラフト」です。
江田島では増えすぎた竹林を有効活用するため、竹を炭にする取り組みを進めているそうです。
その竹炭を使ってネームプレートを作ります。
様々なパーツをボンドやホットボンドを使って貼り付けています。小さなパーツを組み合わせながら、オリジナルのネームプレートを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動5・6年生 9 朝の集い、朝食

9月29日(金) 野外活動2日目の始まりです。
眩しい朝日が降り注ぐ広場で朝の集いがありました。本日で退所となるので、代表児童がお礼の言葉を述べました。
朝食はハンバーグ、ボイルウィンナーなどです。
美味しくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動5・6年 8 ミーティング

1日の全日程を大きな事故や怪我、病気なく終えることができました。
子どもたちはミーティングで1日の活動を振り返り、明日、頑張りたいことを確認し合いました。
前向きな言葉が多く、明日の活動が楽しみになってきたようです。

その後、子どもたちは入浴をすませ、今は就寝準備をしています。
明日は午前6時30分起床です。

(本日の更新はここまでとします。)
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動5・6年 7 ナイトマリンハイク

1日目最後はナイトマリンハイクです。
青年の家から10分ほど歩いたところにある水泳場で、夜の海辺を観察しました。
ウミホタルを観察するために、蓋に穴を開けたガラスの瓶にカニカマを入れ、海に沈めてしばらく待ちました。
待っている間に波打ち際に打ち上げられた牡蠣殻を観察したり、記念写真を撮ったりして過ごしました。
そして、瓶を海から引き上げると、青白く光るウミホタルがたくさん。
「わー、きれい!」と歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動5・6年生6 夕べの集い

交流の家の前の広場で夕べの集いです。筒瀬小学校7名の他に、二つの小学校が交流の家を利用していました。
広場に一番乗りした筒瀬小学校の児童は広場の中央で、集いが始まるまでとても良い姿勢で待っていました。
集いでは代表の児童が今日、グループで協力して楽しく活動できたことや明日の活動の楽しみなことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動5・6年生5 ディスクゴルフ2班

2班は3人グループで回りました。
ディスクゴルフのコースは青少年交流の家にあるグラウンドなどの周りにあります。
とても広いですが、3人でどんどん前へと進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動5・6年4 ディスクゴルフ1班

午後の活動はディスクゴルフから始まります。
ディスクゴルフはフライングディスクを投げて、ゴルフのルールで競うゲームです。
1班は4人グループで回りました。
思いっきり投げる人もいれば、少しずつ着実に前へと進める人もいます。
いろいろな作戦があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の題字づくり

9月28日(木)1年生から4年生は合同図工で、運動会の題字づくりをしました。
四つ切画用紙に、折り紙をちぎってのりでペタペタ貼っていきます。小さくちぎった折り紙を丁寧に貼っていくのは大変でしたが、集中して最後まで取り組みました。
全員が作った作品を並べてみると、とてもきれいだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カリンの実

9月28日(木)学校の正門前にカリンの木があります。今朝見ると、立派な実がいくつもなっています。洋ナシのような色で、楕円形をしています。
カリンの実が3個ついていた枝が折れかかっていました。それを玄関前に飾っています。熟した果実はいい香りがするらしいので、しばらく玄関前で楽しみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動5・6年生3

国立江田島青少年交流の家に到着し、入所式を行いました。
代表の児童は「ルールを守って、楽しく過ごしましょう。」と呼びかけていました。
午後はディスクゴルフですが、その前にお弁当でパワー充電です。
美味しいお弁当に感謝して食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動5・6年生2

宇品の広島港に到着し、フェリーに乗り込みました。
広島港への道のりは快適でした。車酔いもなく、みんな元気です。
まもなく出航です。行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(5・6年)

5・6年生は、9月28日から29日まで江田島青少年交流の家へ野外活動に行きます。
今朝は、学校で出発式を行いました。1年生から4年生も見送りをしました。
けがなく、楽しい野外活動になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ことばのかたち」(1・2年)

9月27日(水)1・2年生は図画工作科「ことばのかたち」の学習をしました。

ぐるぐる  ふわふわ  なみなみ  ざぶんざぶん

このような言葉を線で表すと、どのようになるのか想像しながら画用紙に描いていきました。友達の作品を見て、ざぶんざぶん を表している線はどれかを考えてみました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

9月27日(水)今日の給食は「ご飯、月見汁、さばの煮つけ、温野菜、牛乳」です。

今年は9月29日がお月見です。今日の給食には、白玉もちを月に見立てた月見汁が登場しました。お月見の日には、きれいな満月が見れるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科「とじこめた空気や水」(4年)

9月27日(水)4年生は理科「とじこめた空気や水」の学習をしました。
学習したことを活用して、ペットボトルロケットを飛ばすことにしました。閉じ込めた空気の性質と、閉じ込めた水の性質の両方を利用して飛ばすロケットです。
今日はロケットの準備をして、次回の理科の時間に実際に飛ばしてみる予定です。遠くまで飛ばすのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026