最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:104
総数:411021
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

2年生 職場体験

三入中学校でも職場体験を行いました。
草ぬき、国旗、校旗の掲揚、ホームページ用の写真撮影などを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 明日から職場体験

職場体験に向けて最終打ち合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接練習

校長先生との面接練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語 特別支援3組 音楽

実習に来られて先生との授業です。真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被爆体験記朗読会

講師として、松尾先生と山田先生にお越しいただき、「被爆体験記朗読会」を開催しました。平和の大切さをあらためて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期 中間試験 1日目

これまでの学習がどの程度、定着しているか自分自身で確かめるよい機会です。どの生徒も真剣な表情で臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後 絆ルーム

明日からはテストです。絆ルームは、試験週間中、たくさんの生徒が学習に取り組みました。明日も開室予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生『職場体験に向けて

 2年生は20日にからの職場体験に向けて、各職場に電話をかけて、最終打ち合わせを行いました。各職場の皆様、丁寧にご対応いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 英語

ペアワークで、英語のコミュニケーションの力を伸ばしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市選手権大会(陸上競技部)

10,11日、陸上部は選手権大会に参加しました。チーム一丸で全力で走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予選リーグを見事に1位通過しました。
iPhoneから送信

安佐北区PTAビーチバレー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三入中から6名の選手が参加し熱戦を繰り広げます。










iPhoneから送信

薬物乱用防止教室

薬剤師の栗原先生にお越しいただき、依存症について学習しました。
「依存症になった仲間を立ち直らせる方法は?」
など、生徒からの多くの質問に、丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部

広島市選手権大会において団体戦3位に入賞しました。7月に県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高生新聞

2回の職員室前に中高生新聞が届いています。ぜひ読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

敬語の学習です。グループでどのような言い方があるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なぎなた

なぎなたにはじめて取り組みます。講師の先生の話に真剣に耳を傾けていました。
なぎなたは丁寧にあつかいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語 少人数

一つひとる班で確認しながら、進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火)1年生防災学習

3時間目が防災出前授業でした。
講話の後の質問もとても積極的で、講師の先生が感心されていました。

中でも「避難した後は何をしたらいいですか?」という質問が印象的でした。
「避難所では、配給の手伝いや配給の列に順番に並んでもらうなどの手伝い」「家屋に入った土砂を掻き出す作業の手伝い」など、大人の手伝いが中学生の役割だそうです。

中学生は「共助」が防災の目標です。


写真は、4時間目にまとめ学習をしている1年1組の様子です。
「家の近くの用水路があふれたりしている場面を見たことがある人?」
という質問に対して手を挙げている場面です。
意外と少ないことに驚いている先生でした。




画像1 画像1

6月6日(火)1年生防災学習

1年2組の様子です。

講師の先生のお話をメモにたくさん残しています。

日常生活に活かせるよう印象に残ったことや考えさせられたことを

自分の言葉でまとめているところです。

わからない漢字などを担任の先生に聞きながら、読みやすいように工夫しています。

相手意識も高い1年生です。



画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

月中行事予定

進路だより

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301