最新更新日:2024/06/12
本日:count up243
昨日:756
総数:166814
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6月8日(木)修学旅行33

夕食は、すき焼き、ふくの唐揚げ、グラタン、瓦そばなどのついたとても豪華なものでした。

お腹が空いている子供たちは、夢中で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行32

宿泊地の川棚グランドホテルに到着して、入館式を行いました。
ホテルの皆さまにあたたかく迎えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行31

予定より行程が早く進んでいるため、道の駅で休憩をとりました。
宿泊地の川棚グランドホテルまで、あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行30

バスは川棚グランドホテルに向かっています。予定より少し早い到着となりそうです。
画像1 画像1

6月8日(木)修学旅行29

城山窯元にて、絵付け体験を行いました。
世界に一つの自分の湯呑みができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行28

城山窯元にて、絵付け体験を行いました。
修学旅行前に自分で決めていたデザインをもとに、丁寧に絵付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行27

城山窯元にて、登り窯やろくろを回す様子を見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行26

かわいい動物たちと触れ合うことができるコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(木)修学旅行25

友達と一緒にいることが、嬉しくて仕方ないように見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行24

サファリランドのふれあい広場で、様々な動物と触れ合いました。
雨が降っていましたが、子供たちは目を輝かせて、色々なコーナーを巡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行23

サファリランドのスタッフの方からの説明を少し興奮気味に聞いています。
肉食動物のゾーンに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行22

バスの中から、サファリランドを見学しています。子供たちは、大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行21

お買い物タイムで色々なものを購入して嬉しそうな表情をしていました。
家族へのお土産だと言っている子供が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行20

サファリランドに到着しました。
まずは、昼食です。
美味しいカツカレーをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行19

雨が降ってはいますが、子供たちは嬉しそうに散策していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行18

秋芳台に向かって出発です。
雨が降り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行17

秋芳洞の出口近くにある黄金柱の前でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行16

秋芳洞の中ですれ違う人々にも、マナーよく接することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行15

秋芳洞に入り、自然の神秘に目を見張る子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)修学旅行14

秋芳洞の入り口に到着しました。
今から大自然を満喫します。秋芳洞の中を約1Km歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347