最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:756
総数:166583
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

7月13日(木) 委員会活動4

 飼育・栽培委員会が草抜きをしたり、飼育小屋の網の所を掃除したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 委員会活動3

 給食委員会が掲示物を新しく作り直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 委員会活動2

 環境委員会が取組について振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 委員会活動1

 保健委員会が手洗い場をきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ 家庭配付献立表・食育だより 夏休み・9月

 保護者の皆様
 「配布文書」内につぎの文書を掲載しております。
 タップ(クリック)してご覧ください。

令和5年8・9月分家庭配付献立表8・9月

食育だより 夏休み号(表面)

食育だより 夏休み号(裏面)
画像1 画像1

2年生 算数科 時こくと時間

 時計を使って、あと何分などの問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 まどからこんにちは5

 いろいろなものが窓から見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 まどからこんにちは4

 最後の仕上げをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域14

 各グループの発表を聞きながら、キーワードをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域13

 グループでまとめた意見を、黒板に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域12

 2つの水産加工品工場が近くにある理由について、グループでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域11

 水産加工品工場の動画を視聴しながら、さらにメモを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域10

 友達の意見を聞いて、大事なところをメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域9

 調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域8

 グループごとでホワイトボードを黒板に貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域7

 ホワイトボードに意見を一人ずつまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域6

 グループで活発な意見交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域5

 グループで調べたことをもとに話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域4

 集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科 水産業のさかんな地域3

 教科書などを使って個人で読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347