最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:59
総数:57863
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

給食体験会♪〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 「いいにおい〜♡」 部屋中に給食のいい匂いがしてきました☺
給食を待つ間、ワクワク&ドキドキ♪の子供たち☺

今日のメニューは、
ひろしまカレー(ビーフ)・ごはん・こまつなのソテー・牛乳でした!

「全部食べれるかな〜?」「美味しそう♪」「野菜が苦手だけど。。。」といろんな声が聞こえてきました。
八木小学校の校長先生が来てくださり、小学校に入ったら、美味しい給食が毎日食べられるんだよ!と言われると、子供たちは、「やったー!!」と喜んでいました♪
苦手なものもあるけど、頑張って食べようとする姿が素敵な、5歳児ほし組さんでした♪

八木小学校の校長先生、先生方、給食の先生方、ありがとうございました!
次回もどうぞよろしくお願いします☺

給食体験会♪〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、第1回目の給食体験会でした。
今年度も、八木小学校の給食体験会をさせてもらう、5歳児ほし組さん♪

 体験会の前に、食べ物には赤・黄・緑の仲間があり、「赤色の仲間」は体を作る、「黄色の仲間」は力になる、「緑色の仲間」は体を守る、という働きがあることを勉強しました。
“これは何色の仲間?”のクイズも楽しみました♪

今日は何の給食かな〜??

10月生まれの誕生会〜おめでとう♪〜

画像1
画像2
画像3
「今日は嬉しい誕生会だね👑」
「今日は、○○くんの誕生会じゃけん、
 楽しみすぎて早く幼稚園に来たかった✨」

今日は10月生まれの友達の誕生会👑
大好きな友達をお祝いすることをとても喜んでいる
八木幼稚園の子供たちです🐐

「大きくなったら電車の運転手になりたいです🚃」
ドキドキしながらも頑張って発表する姿、とても素敵ですね✨
将来、八木幼稚園の友達や先生たちを乗せてね♪

たくさんの友達にお祝いしてもらうって幸せだね🍀
友達のお祝いをするって嬉しいね♡

小学校合同避難訓練(火災)をしました!

画像1
画像2
画像3
 今日の訓練は、小学校の理科室からの出火を想定し、避難場所は小学校の校庭でした。
小学校では、生徒と一緒に校長先生の話を聞きました。小学校の放送を座って聞けたことや素早く逃げられたことを褒めてくださいました。
全員で真剣に訓練をすることができ、命を守る大切さを感じることができました。

ドングリスライダーをしたんだよ!

画像1
画像2
 ドングリスライダーを初めは、ラップやトイレットペーパーの芯を使って真っ直ぐにして上から下へ転がしていましたが、少し斜めにしたり素材を考えたりして未就園児さんとも一緒に遊んでいました😊✨

楽しい時間でしたね😊
またしようね!

楽しいお弁当の時間だったよ!

画像1
 今日は、4歳児つき組さんと5歳児ほし組さんでお弁当を一緒に食べました😊
「一緒に食べると美味しい」「野菜が入っているんだね」
「また、一緒にたべようね」と笑顔で話をしていました😊✨

また、一緒に食べようね!

メエメエぐみは・・・♪

画像1
画像2
 今日のメエメエぐみさんは、“でんでん太鼓”を作りました!!
のりで貼ったり、目や鼻を描いて、完成!!
かわいい、たぬきさんの“でんでん太鼓”が出来上がりました♪

今日のこやぎランドは・・・♪

画像1
画像2
画像3
 今日は、コールドルチェさんによる「音楽会」でした♪
在園児さんと一緒にしっかり楽しみました♪
素敵な歌や踊り♪クラリネットや木琴など、色々な楽器の音色も楽しみました♡
 みんなも体を楽器に変身させてボディパーカッションに挑戦しました!!
「楽しかった♪」「また聞きたい♪」と子供たち☺
しっかりと、心を込めてお礼を言いました!!

 楽しい時間をありがとうございました♪

バス遠足!楽しかったね♪

画像1
画像2
画像3
 今日は、雨降りだったけど、傘をさしての安佐動物公園に行ってきました!

4歳児つき組さんの子供たちは、初めて乗る大型バスにドキドキワクワクでしたね☆
上緑井幼稚園のお友達も一緒に行きました😊

バスの中ではクイズや歌も歌いました♪
ぞうが、遠くにいてもおしゃべりしているという話も聞きましたね😊

いろいろみて回った後に、雨が降っていたので、野外ステージでみんなとお弁当を食べました。お家の人が作ってくれたお弁当は、とてもとても美味しかったです。

お弁当を食べたら、元気も出たしお天気もみんなの味方をしてくれたので、雨がやみました✨💪
パワーがでたので山を登り、レッサーパンダを見ましたよ😊

そして、帰りの時間がきたので「また来るね」と言ってまた上緑井幼稚園と一緒にバスに乗って帰って来ました。「雨の日だったけど、とても楽しかったよ😊」「雨の日の動物を知ることができて良かったよ」と子供たちは満足している様子でしたね😊✨
また、上緑井幼稚園さんと一緒に遊びたいね😊❤

幼稚園で採れた○○だよ♪

「お弁当 お弁当 嬉しいな〜😊」
「おにぎり、美味しいね🍙♡」

お家の方が作ってくださる愛情弁当が大好きな
八木幼稚園の子供たち🐐

4歳児つき組さんでは・・・🌙
「先生見て!幼稚園で採れた分よ!これ!」
「あ〜👆○○くんにサツマイモのツルが入ってる〜👀✨」
「私はまだ食べてないよ😂」

幼稚園で採れたサツマイモのツルを
お弁当に入れてきてくださいました。
幼稚園で採れたツルは美味しいね😊

明日は遠足です🐘
晴れますように🌞
画像1

未就園児の保護者のみなさま

画像1
 明日のこやぎタイム(園庭開放)は幼稚園行事のためお休みします。
また、来週の23日(月)は『こやぎランド』があります♪
この日は、「音楽会(コールドルチェさんが来られます♪)」があります☺
ぜひ遊びに来てくださいね♪

それ〜!!

画像1
画像2
画像3
 今日、5歳児ほし組さんは、朝の会で「たけとんぼ ありがとう」の絵本を読んでもらいました!
絵本を見て、「竹とんぼ、とばしてみたぁい!!」と子供たち♪
園庭に出ると、「どうやったら飛ぶんかね!?」「こうかね?」と色々試しながら、楽しそうに友達と遊んでいました♪

僕らでもどんぐりって作れるんじゃね♪

画像1
画像2
画像3
「どんぐりってすっごい丸じゃね○」
「帽子被っとるどんぐりもあるね👀✨」

友達が実際に持って来てくれたどんぐりを見て
興味津々の4歳児つき組さん🌙
自分たちの力で折ってみると・・・

「端っこを合わせてピッタンコ👆」
「できた〜!簡単じゃん😂」
「僕らでも作れるんじゃね💪」

秋の自然物に触れながら作ることを
楽しむ4歳児つき組さんです🌙

イェーイ♪気持ちいい〜♪

画像1
画像2
画像3
「今日は公園に行けるんよね👀✨」
「めっちゃ楽しみにしてきたんよ♪」

今日は八木幼稚園のみんなで中八木公園まで
お散歩の日♪

「こんなところにめっちゃある!
 ○○くん見て♡」
「イェーイ✌
 最高〜🔥」

どんぐりを拾ったり、大きな岩に登ったりして
秋の自然をのびのびを楽しみました✨
自然に触れるって気持ちいいね😊

さつま芋掘り

画像1
画像2
画像3
 今日はみんなでにこにこ畑に芋掘りに行きました😊

うんとこしょ!どっこいしょ!
大きなお芋が掘れるかな?

数もかぞえてみましたね。全部で何個とれたかな?😊
大きさもみんなで比べてみましたね。
重さ比べをしていると園長先生が秤を持って来てくださいました。
一番大きいものは、695gでしたね😊
小さいのは、15gだったね😊

そして、芋のつるでなわとびや電車ごっこをしたり、つなひきをしたりして楽しく遊んだね!
今日は秋晴れのもと、楽しい時間でしたね😊✨

小学校に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
 八木小学校が代休の日、校庭を探検させてもらいました。
秋を感じることができましたね😊
金木犀や、イチョウの木を見て「秋を見つけたよ!」と喜んでいました😊

きつね岩もありましたね😊
「キツネの耳なの?」「キツネの鼻なの?」とみんなから疑問の声が出て出ていましたね😊
そして、小学校の校庭を思いっきり走りましたね😊

また、小学校に行ってみたいね!✨
今日は、ありがとうございました😊

令和6年度2次募集のお知らせ

画像1
令和6年度の園児募集、2次募集について お知らせします。

募集区域内を対象とした1次募集は、終了いたしました。
募集定員に空きがありますので、募集区域内外を対象に、次のように2次募集を行います。

2次募集について
10月18日(水)午前8時30分から受付開始
定員を超えない範囲で随時受け付けます。
詳しくは八木幼稚園までお問い合わせください。

八木幼稚園 電話 082−873−4605

あいさつ運動をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日はあいさつ運動がありました!
登園してくるお友達を、「まだかな〜♪」「誰が来るかな〜♪」と待つお当番さん☺
お友達が登園してくると、お友達の方を向き、「おはようございます!!」と気持ちの良い挨拶を交わしていました♪

さんまをつくったよ!

画像1
画像2
画像3
 秋の味覚「さんま」が5歳児ほし組に登場しました。
本物のさんまを見たり匂ったりして、五感を使って刺激を受けていましたね。
「銀色のさかななんだね」とか「ちょっと臭い匂いがするけど、焼いたら美味しそう」と話していました。そろそろさんまが食卓に並ぶのでしょうか?

今日は、さんまの製作をしました😊お皿にのせて、「大根おろしもあるんだよ。」
園長先生や4歳児つき組さんにも見てもらいました😊
「すごいね」や「さんまみたい!」と言ってもらってとても嬉しそうでした😊✨

避難訓練をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は火災の避難訓練しました!   
戸外で遊んでいる時間に放送がかかりましたが、子供たちは落ち着いて先生の話を聞き、 『お・は・し・も』の約束も守りながら、静かに避難することができていました☺

みんなの大切な命!もしもの時に備えて、これからも訓練をしていきたいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605