最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:59
総数:57877
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

葉っぱ温泉の葉っぱをいただきました♪

画像1
画像2
画像3
 今、葉っぱ🍁温泉が人気なのですが、幼稚園では葉っぱがあまりないので、お隣の八木小学校さんに相談したところ、
「いいよ!持って行ってね!」
と嬉しい言葉をかけていただきました。
ということで早速小学校に5歳児ほし組さんみんなでいただきに行きました😊
たくさんいただいたので、葉っぱがパラパラ落ちてしまったので、掃除もして小学校の先生にお礼を言って嬉しい気持ちで帰りました♪
「いつも、ありがとうございます」
これからもよろしくお願いします。

メエメエぐみは☆

画像1
画像2
画像3
 今日はクリスマスの飾りを作りました♪
好きな色のブーツを選び、サンタさんの顔を描いた後、ツリーやサンタさんをブーツに貼り、星や、りぼんなどの飾りもつけて、とってもかわいいブーツが出来上がりました🎄

今日のこやぎランドは☆

画像1
画像2
画像3
 今日はミニミニ発表会♪12月の誕生会がありました♪
4歳児つき組・5歳児ほし組、合同の合奏🎵
そしてつき組さんは「おおきなかぶ」の劇、ほし組さんは「あしたは はれる」「スマイル」の歌を聞かせてくれました♪
次はこやぎさんたちの番です!!すず・カスタネット・タンブリン♪好きな楽器を選んで、ステージに上がり、『おもちゃのチャチャチャ』の音楽に合わせて合奏をしました♪
“チャチャチャ”の所に合わせて、とっても上手に演奏していたこやぎさんたちでした☺

誕生会では5歳児ほし組さんにプレゼントのペンダントをかけてもらい、みんなでお祝いしました♪

温泉に入りたい!

画像1
画像2
画像3
八木幼稚園に、葉っぱ🍁温泉がわいて、みんなで入ることにしました😊
こやぎランドのお友達も
「おいで!」
「どうぞ!」と楽しい温泉に入りました😊✨
「葉っぱのあったかいね」
「葉っぱをパラパラすると、シャワーみたいだね!」
とみんなで仲良く温泉に入ってみましたね。
「明日もまた、みんなで入りたい!」
とつぶやいていました😊

明日のこやぎランドは♪

画像1
 明日は「幼稚園の発表会を見よう」「誕生会」があります♪
在園児さんが、劇や歌・合奏をします!!
 ステキな歌・合奏やかわいい姿を見に来てくださいね♪
そして、その後はこやぎさんたちもステージで楽器遊びをしましょ♪

 メエメエぐみでは「クリスマスの飾りを作ろう」です♪
幼稚園のみんなも観に来てくれることを楽しみにしています♪
ぜひ遊びに来てくださいね☺

画像2

避難訓練

画像1
画像2
 今日は、火災の避難訓練をしました。
いつもと違う出火場所。避難する場所も違いましたが、落ち着いて避難することができた子供たちです!
放送を聞くときの姿勢が、すぐ避難できる姿勢になっていた5歳児ほし組さんです。4歳児つき組さんは先生の話を聞いて静かに避難する姿が見られました。
 これからも、みんなが自分の命を守るために、避難訓練を続けていきます。

未就園児の保護者のみなさま

画像1
明日4日(月)のこやぎタイム(園庭開放)は代休のためお休みします。

6日(水)のこやぎランドでお待ちしています♪
ぜひ遊びに来てくださいね♪

生活発表会 『八木幼稚園よいこのうた』

画像1
いよいよ最後のプログラム。
『八木幼稚園よいこのうた』を歌いました。

みんな最後まで頑張りました。
保護者の皆様、はじまりの歌とおわりの歌も一緒に歌って盛り上げてくださり子供たちへの素敵な励ましになりました。
最後まで笑顔でたくさんの拍手をありがとうございました。

生活発表会 ほし組・劇「おしゃべりなたまごやき」

画像1
画像2
画像3
 5歳児ほし組さんは「おしゃべりなたまごやき」の劇をしました😊
始まる前に
「がんばるぞーがんばるぞー!えいえいお〜!」
「みんなで力を合わせるんよ〜!」と声をかけ合っていました😊
少し緊張もしましたね😊
だけど、しっかりセリフも順番も覚えていて楽しく最後までやり切りました♪
とても素敵でしたよ😊かっこよかったよ✨
2学期は大きな行事が2つあって、今日は、その2つ目が終わりました。
行事を超えて行く毎に、大きな自信となり成長していますね😊✨
みんなで、力を合わせる姿は、素敵です。
今日は、お家の方にもしっかり褒めてもらってね😊✨

生活発表会〜4歳児つき組(歌・劇・表現)〜

画像1
画像2
画像3
「今日、ドキドキするね♡」
「頑張るぞ〜の気持ちで来たよ🔥」

今日は4歳児つき組さんにとって初めての生活発表会です♪

歌では子供たちが大好きな
『ゆげのあさ』と『ゆきってながぐつすきだって』
の2曲を歌いました。
「ぽっぽっぽー」や「キュ クククク クックック」などつき組さんの
好きな歌詞や耳を澄ますポーズがとても可愛かったですね♡

劇はつき組さんの大好きなお話の『おおきなかぶ』です♪
自分たちで作ったキラキラの素敵な衣装で
「うんとこしょ どっこいしょ」
自分たちで作った世界に1つだけのお話です✨
友達と力を合わせて頑張りました😊

表現のダンスではつき組さんの大好きな
ザリガニに変身です✌
お家の方の手拍子もあり、のびのびと変身して
踊ることを楽しみましたね♪

ドキドキした初めての生活発表会🎊
頑張るところを見てもらいました✨
つき組さん全員に大拍手ですね👏

保護者の皆様、本日は生活発表会にご参加くださり、
ありがとうございました。

生活発表会 ほし組・歌と表現

画像1
画像2
 5歳児ほし組さんの歌は「あしたは はれる」と「スマイル」です。
歌が大好きな5歳児ほし組さんです。
長い歌詞だけど、頑張って歌いました!
お家の人に元気になってニコニコになってほしい♪との思いをこめて素敵に歌いましたね✨

そして、表現のへんしんトンネルの表現をしました😊
絵本でお馴染み!言葉がトンネルの中で変身しちゃいます♪
会場のみなさんにも協力していただき、みんなで一緒に言葉を言って変身する姿を見ていただきました。
会場のみなさんと一体感を感じられたことや、会場のみなさんから大きな拍手や笑い声を送ってくださったこと等、みんなとても嬉しかった様子でした😊✨
ありがとうございました。

生活発表会 合奏

画像1
5歳児ほし組と4歳児つき組で一緒に合奏をしました。
息を合わせてリズムに乗って…♪
楽しい発表になりました。

生活発表会 はじまりの歌

画像1
今日は楽しみにしていた生活発表会♪
たくさんのお客さんが来てくださいました。

おうちの方と一緒に歌を歌ってスタート!
どきどきしながらみんなで歌いました。

12月3日(日)はいよいよ生活発表会!!

画像1
画像2
画像3
 3日(日)はいよいよ生活発表会です♪
自分のセリフを言えるようになったり、大きな声で歌えるようにもなりましたね♪
4歳児つき組さんは初めての発表会!「おおきなかぶ」をします!自分で飾りつけをした素敵な衣装を着るつき組さん♪いつもかわいい姿を見せてくれます♡
5歳児ほし組さんは「おしゃべりなめだまやき」をします!なんでも協力し合って決めてきた子供たちです♪今日はお友達がお弁当に目玉焼きを入れてきていたのでみんなで一緒にパシャリ📷
日曜日はおうちの人も来てくださることを楽しみにしている子供たちですが、ドキドキもしている子供たち♪当日は、温かい拍手で、応援よろしくお願いします!!
みんなも、元気で来てくださいね♪待っています♪

八木小学校に校長先生へプレゼントを♪

画像1
 今日は、昨日の給食体験会のお礼を込めて、八木小学校の校長先生に手作りリースのプレゼントを渡しに行きました😊
子供たちが言葉を考え、「昨日は、美味しい給食をありがとうございました。これからもよろしくお願いします」と伝えました♪
校長先生からも「小学校に入ったらもっと楽しいことがあるから楽しみにしていてね」
と安心とワクワク期待が膨らむ言葉を掛けてくださいました。
本当に嬉しかったです。
いつも、ありがとうございます😊✨
また、小学校に行くことを楽しみにしています。

12月の「こやぎランド」「こやぎタイム」について

画像1
 つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風。その中でも幼稚園の子供たちは今日も元気に遊んでいます♪
未就園児のみなさんは元気にお過ごしでしょうか?

 6日(水)は幼稚園のミニミニ発表会や誕生会があります♪
ぜひ遊びに来てくださいね♪

※12月4日(月)のこやぎタイム「園庭開放」はお休みです。

※今年のこやぎタイム「園庭開放」は12月21日(木)までです。1月は10日(水)から始まる予定です。

 12月のこやぎランドの詳しいお知らせはこちらです→12月の「こやぎランド」「こやぎランド」のお知らせ

給食体験会〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、5歳児ほし組さんの給食体験会2回目です。
遊んでると、「いいにおいがしてきたね♪」「揚げパンかな?」「お腹が空いた〜!」
と給食体験会がワクワク、ドキドキです😊✨
今日のメニューは
きなこパン・とり肉と野菜のスープ煮・三色ソテー・牛乳でした!
まずは今日の食材の「栄養」について話を聞きました。「牛乳は赤の仲間」とクイズ形式でみんなはわかっていた様子ですぐ答えていました😊
美味しくいただきながら「揚げパンは初めて食べたら、美味しかった」と嬉しそうに食べました。
八木小学校の校長先生が来てくださり「野菜がしっかり食べてるね!偉いよ」と褒めていただきました。
八木小学校の先生方、ありがとうございました!
次回もよろしくお願いいたします。

発表会 頑張るぞ〜♪

画像1
「ほし組さんって一人でお話しして(劇中にセリフを言って)
 かっこいいよね✨」
「ドキドキするけど、頑張るつき組さんがいい🌙」
「つき組さん、劇可愛かったよ〜♡」

あと2回練習したら子供たちが楽しみにしている
生活発表会です😊
4歳児つき組さんと5歳児ほし組さんがお互いを見て
褒め合う姿が見られています👀✨
「嬉しい!」「楽しい✨」の気持ちがが生活発表会の練習の中でも
たくさん溢れていますね!

生活発表会、お楽しみに♡

なわとびをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日から寒くなってきています。体を動かし温まりポカポカになるためにもなわとびも始めました。
「わー!先生見て!跳べるようになった😊」と大喜びでした。
いろいろなことに挑戦して心も体もしなやかになってきている5歳児ほし組さんですね😊
挑戦することが楽しくてやる気満々の5歳児ほし組さんですね😊✨
これからも、いろいろなことに挑戦し続けて楽しい時間を増やしていきたいですんね♪
益々楽しみな5歳児ほし組さんです♥

土曜参観日〜4歳児つき組♪〜

画像1
画像2
画像3
「今日は、お母さんが幼稚園に
 来てくれるらしいよ😁」
「ママ、あとでね♡」
今日は子供たちが楽しみにしていた土曜参観日♪

先生に紙芝居を読んでもらうと・・・
「クリスマスツリーじゃ🎄」
「僕も作ってみたい✨」
4歳児つき組さんは、松ぼっくりを使って
クリスマスツリー作りをしましたね😊

「僕もキラキラつけてみたい✨」
「お母さん、ここのキラキラ可愛いでしょ♡」
「クリームはこのくらいでいいのかな・・・?」
自分たちの好きなように表現することを楽しんだ4歳児つき組さん🌙

作品や片付けの様子を見てもらった後は、
大好きなお家の方にぎゅーをしてもらいました🍀
「楽しい!」「嬉しいな♡」がたくさん溢れた1日でしたね😊

保護者の皆様、本日は土曜参観日に来ていただき、
ありがとうございました。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605