最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:37
総数:57338
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

令和6年度園児募集について

画像1
令和6年度の園児募集については次の日程で行います。

〇願書配布  
   令和5年 9月29日(金)〜

〇願書受付(一次募集)
   令和5年10月 6日(金)〜
       10月13日(金)15時まで

〇学区外の方の願書受付(二次募集)
   令和5年10月18日(水)〜随時 です。

その他お問い合わせは、八木幼稚園(tel:082−873−4605)まで御連絡お願いいたします。

リレーをしたよ!

画像1
画像2
 リレーをしました😊
「手はどうやってすればいいの?」「どうやったら早く走れるの?」と様々な疑問がわいてきます。
だんだん上手になり次の人にバトンをつなぐことができるようになってきましたね😊
「今日は、負けたから悔しい💦」
「今度は頑張ろう!」とリレーが大好きな5歳児ほし組さんです💪
明日はどんなリレーつなぎになるのでしょうか?

はじめてのあいさつ運動!

画像1
画像2
 今年度もあいさつ運動がはじまりました。
今回は、八木小学校区青少協のみな様も来てくださいました。
子供たちも最初は「緊張する!」と言っていましたが…
あいさつ運動のタスキをかけると笑顔になりました😊

友達が登園して来たら「○○くんが来た〜!」と嬉しそうに
「おはようございます」とあいさつが交わされていました。
朝の気持ちのよいあいさつはとても大切ですね。
これからも、気持ちのよいあいさつを心がけたいですね!

見て!見て!来て!来て!

画像1
画像2
画像3
今日は、4歳児つき組さんと5歳児ほし組さんの関わりがよく見られました😊
 5歳児ほし組さんがカエル🐸を見つけました😊
「つき組さんカエルを見つけたよ!見に来て!」すると4歳児つき組さんは
「見たい!見たい!」と園庭に出かけて行きました😊
5歳児ほし組さんが「このすみっこにおるんよ!」
「ホント!ホント!見つけた!」「図鑑で調たいな!」と子供たちの好奇心は続きます。
4歳児つき組さんと5歳児ほし組さんの交流ができて、楽しい時間が過ごせたね😊
また遊ぼうね😊


なかよし絵本タイム♪

画像1
画像2
画像3
 今日は2学期はじめてのなかよし絵本タイムでした♪
絵本ボランティアの方が来てくださり、「おはなしおはなし〜♪」の手遊びから始まり、絵本や紙芝居などたくさん読んでいただきました♪
子供たちもとっても楽しい時間を過ごしました☺
ありがとうございました!!

また次回も楽しみにしています♪


かみなりどんが来たのかな・・・?

画像1
画像2
ドンドンドン♪
「先生、何か聞こえるよ👂」
「これ、かみなりどんが来た音じゃないかな?」
「私は太鼓の達人に聞こえる😂」

朝の会をしていた4歳児つき組さん🌙
雷?太鼓?
いつもと違う音が聞こえてきたようです。
幼稚園の中を探検すると・・・

「あ!ほし組さんが👀✨」
「めっちゃかっこいいね✨」
生で聞く太鼓の音に触れた4歳児つき組さん🌙

「また聞きに来てね♪」
「練習頑張るぞ🔥」
太鼓をすることを喜びながら
やる気がさらに増す5歳児ほし組さん☆

太鼓に親しみや興味をもつ八木幼稚園の子供たちですね🐐

まだまだやりたい♪

画像1
画像2
画像3
「これ前やったよ〜👀✨」
「すごい楽しかったバルーンじゃ😊」
「山ができてる〜⛰嬉しい!」

大好きなバルーンを見て大喜びの八木幼稚園の子供たち🐐

「あ!バルーンが小さくなったら○○ちゃんの顔が見えた👀」
山がしぼむと友達の顔が見えることを発見していますね♪

大好きな友達や先生たちとするバルーンは楽しいね♡

明日も幼稚園があるといいのになぁ♪

画像1
画像2
「ほし組さんの車、(一輪車)
 私もやってみたい🔥」
「大好きな○○くんとスライムめっちゃ楽しい😊」
大好きな5歳児ほし組さんと一緒に遊ぶことを喜んでいる
4歳児つき組さん🌙

「一輪車さ、つき組さんなのに○○ちゃんがしよる!すごいよね!」
「○○ちゃんのスライムと僕のスライム、どっちがよく伸びる?」
可愛い4歳児つき組さんの素敵なところや楽しいところを伝えながら
一緒に遊ぶ5歳児ほし組さん☆

「明日も幼稚園に行きたいのに!」
「お休みなの、嫌だな〜💦」
明日も来たい幼稚園。
毎日”楽しい”が繋がっています😊



水遊びをして楽しかったよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、暑くて水遊び日和でしたよ😊
早速、水の感触を楽しみました😊
クジラのシャワーでは、光の向きによって、虹🌈ができて、子供たちは
「虹ができたよ!」とみんなに伝えて楽しい時間を過ごしました😊

染め紙をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 染め紙の色水遊びをしたよ😊
「ピンク色と水色が混ざったら、何色になるかな?」
「色がにじんでいくよ」といろいろなことに気づきました😊
運動会の万国旗になるんだね😊
楽しみですね!

メエメエぐみは…♪

画像1
画像2
 メエメエぐみでは、絵の具を使って“ポンポン♪”いろんな色で、ポンポン言いながら、嬉しそうにきのこに模様をつけていました♪
顔も描いてかわいいきのこ🍄が出来上がりました☆

今日のこやぎランドは…♪

画像1
画像2
画像3
 今日はとても暑い日になりましたが、こやぎランドのお友達が遊びに来てくれて、在園児さんも嬉しそうでした☆砂場で遊んだり、みんなで、“アンパンパン体操”したり♪楽しく過ごしました♪
遊戯室では、保健師さんが『食育について』『女性の検診』についてお話ししてくださいました!
その後、4歳児つき組さんと一緒にきらきらのポンポンを付けて音楽に合わせて踊りました♪

なかよし集会をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、「なかよし会」をしました😊
今月の目標は「早寝早起きをしましょう」です。
生活習慣を整えていきましょうね😊という大切な話を聞きました😊

次に体操をし、楽しいことをしました。
4歳児つき組はかけっこ、5歳児ほし組はリレーをして、お互いに応援し合って、とても楽しい時間でしたね。
また、しようね😊

明日の「こやぎランド」は♪

画像1
 明日、6日(水)は「育児相談会」「万国旗を作ろう」です♪
幼稚園の運動会に飾る、万国旗を一緒に作ってみてくださいね♪
育児相談会では保健師さんが来てくださいます!ぜひこの機会にお話しを聞いてみていただけたらと思います。

 メエメエぐみでは、絵の具遊びをします♪
 ※汚れても大丈夫な服を着てきてください。

 幼稚園のみんなも楽しみに待っています♪ぜひ遊びに来てくださいね☆

9月の「こやぎランド」について

画像1
 まだ暑い日もありますが、夜になるとコオロギの声が聞こえてきたりと、少しずつ秋を感じる頃になりました。
未就園児のみなさん元気にお過ごしでしょうか?
 9月は、育児相談会(保健師さんが来られます。)や誕生会、運動会に向けて、かけっこしたり、「万国旗」を作ったりします♪
みなさんに会えるのを楽しみにしています♪
 9月のこやぎランドの詳しいお知らせはこちらです→9月の「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ

なにこれ〜魔法みたい♪

画像1
自分たちでつくった絵本に絵の具をつけて
閉じた後、開いてみると・・・・・・

「えーーーー!めっちゃ魔法みたい😂」
「これ、ずっとやりたい!」
「ヘビが出るぞ〜🐍」
イメージしたことを口々に話していました。

模様の不思議さを感じながら繰り返し楽しんだ
4歳児つき組さん🌙です。
画像2

気持ちいい〜最高♪

画像1
画像2
画像3
今日はまるで真夏のような暑さでしたね🔥
子供たちは、「今日暑いね〜✨」
「水着持ってきてるから水遊びできるね😊」
みんなで仲良く水遊びをしました💦

「やっぱり幼稚園楽しい〜♪」という声があふれました。
いっぱい遊んで、「お腹空いたけん、早く弁当食べたい🍱」
と話しながら片づけました。

暑い中しっかりと遊んだ八木幼稚園の子供たちです🐐
今日の夜は家でゆっくり休んでね🌙


今日は学校協力者会議があり、委員の方に園生活の様子を見ていただきました!
委員の皆様、暑い中ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

避難訓練(土砂災害・洪水)

画像1
画像2
画像3
今日は、幼稚園と小学校の合同訓練がありました。
土砂災害の発生を想定した避難訓練をしました。
垂直避難訓練ということで、小学校の3階のわくわくルームに避難しました。
「お・は・し・も」の約束を守り真剣に行動ができたと思います。

今日は「防災の日」です。この機会に御家庭でも防災について考えてみてくださいね。

今日から2学期♪

画像1
画像2
 今日から2学期が始まりました♪
久しぶりの幼稚園ですが、にこにこ笑顔☺で元気に登園してきた子供たちです♪
始業式では、園長先生から、
「2学期も楽しいことがたくさんあります♪そして1年で一番長い学期です!元気に過ごしましょうね。」というお話を聞きました。
 2学期も友達と一緒に楽しく元気に過ごしましょうね♪

明日から2学期!待ってるよ♪

画像1
毎日暑いですね💦
皆さん、お元気ですか?

明日から2学期が始まりますね🌞
大好きな八木幼稚園の子供たちに会えることを
楽しみにしています♪

さて!クイズです🔍
先生たちは何のポーズをしているでしょうか?

わかるかな?
答えは、先生たちに聞いてみてね😁
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605