最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:132
総数:163727
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6年生 音楽科 合奏

 合奏の練習に取り組んでいました。
 各パート練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金) いじめ対策推進教諭の学校訪問

 いじめ対策推進教諭の先生が来校されました。
 各教室を回られ、子供たちの学習している様子を参観されました。
 子供たちの落ち着いて学習している姿、先生方の指導力の素晴らしさについてお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 美しい誰もいない教室

画像1 画像1
 1年生が教室にいませんが、きれいに整っています。
 1年生は体育の授業中です。
 椅子もきちんと入れてあり、落とし物もありません。
 誰も教室にいませんが、凜としています。
 いじめ対策推進教諭の先生が「大変すばらしいですね」と称賛されていました。
画像2 画像2

1月18日(木) 広島市小学校教育研究会 体育科部会 協議会

 広島市内の小学校の先生方と今日の授業について、協議を行いました。
 子供たちの夢中になって取り組んでいる姿をたくさんの先生方から褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び15

 自分に合ったリズムについて意見交流し、最後の3歩がポイントであることを確認しました。
 この後、子供たちは最高記録更新を目指して挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び14

 3種類の上奏のリズムを試しながら、自分に合ったリズムを見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び13

 これまでの学習を振り返り、今日は助走のリズムについて追求していくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び12

 1月18日(木)、広島市小学校教育研究会の体育科の公開授業が行われました。
 走り高跳びにつながる準備運動に取り組みました。
 サーキットになっていてテンポ良く運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科 未来のわたし2

画像1 画像1
 骨組みに粘土をつけて形を完成させました。
画像2 画像2

1年生 生活科 たこあげ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 生活科 たこあげ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 生活科 たこあげ2

 グラウンドを全速力で走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 ほり進めて すり重ねて2

 版木を彫り始めました。
 けがをしないように彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 ほしいものは何かな?4

 オリジナルパフェを作り、それを英語で紹介しました。
「I want melon.」
「I want peach.」
 自分が食べたい果物を入れていました。
 4年生は英語の発表にとても慣れていて、いつも感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 プログラミング3

 チャイムが鳴った後、教授の周りにはたくさんの子が集まって質問をしていました。専門的なことも答えていただき、刺激になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 プログラミング2

 最後に、二進法を使って誕生日を当てるゲームを教えていただき、とても盛り上がりました。二進法の仕組みも分かりました。中学校の数学で二進法を学習するとき、今日のことを少しでも思い出してくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 プログラミング

 大学の協力を得て児童の科学への関心を高め、理科教育の一層の充実を図るための取組、理科教育における特別講師による授業がありました。今回は6年生でプログラミングに関する授業でした。アルゴリズムを知り、じゃんけんの勝ち負けの規則性を見つける活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育科 走り高跳び11

 記録に挑戦したり自分の動きを分析するための動画撮影をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び10

 上体を起こして、力強い踏切をするためにどのようにしたらいいか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 走り高跳び9

 上体を起こして、力強い踏切で跳ぶために、体の動かし方をどのようにするかについて考え、いろいろな動きを試して跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

お知らせ

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347