最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:319
総数:599640
今週も水曜学習会があります 15:45〜

4/7 担任の先生との出会い

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 担任の先生との出会い

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 担任の先生との出会い

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 クラス発表の様子

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 クラス発表

本日より令和5年度の学校生活が始まりました!
今年もHPどんどん上げていきますのでよろしくお願いいたします。

クラス発表の様子です!新しい出会いを大切に!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3 入学受付

本日新入生の入学受付が行われました。

192名の新たな仲間を迎え、「みんなでつくる 生徒が主役の中広中学校」令和5年年度のスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3 春爛漫

新入生を楽しみに待っていた校内のお花たちも一気に満開です!

1年生の入学を心から待っていました〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 学校長あいさつ

 学校を訪れた時、正門から満開の桜が迎えてくれました。学校に入ると整備された花壇の花や掃除の行き届いた校舎が迎えてくれました。創立74年目を迎えた伝統ある広島市立中広中学校で校長として4年目を迎えた新川恵美です。
学校教育目標である『心身ともに健康で、社会に役立つ自主的な行動ができる生徒を育成する』の実現に向け、教職員一同全力で取り組んでいきたいと思います。また、令和5年度は『生徒が主役の中広中学校』の4年目となります。二つの柱を軸に学校経営を進めていきます。
 一つ目は、中広中学校は「授業づくりが学校づくり」を目指し、生徒が教材とつながり、仲間とつながり、自分の言葉で表現する授業づくりを進め、生徒を育てていきます。また、今年度は、だれ一人とり残すことない授業づくりを新しく加え力を入れて取り組んでいきます。
 二つ目は、学力も人間力も集団の中で伸びるという考えのもと、授業づくり及び認め合える集団を育て、多くの体験を学校全体で考え行っていきたいと思います。長い間コロナ感染症対策に悩まされてきましたが、今年度は多くの活動ができると期待しています。新しい行事や活動を積極的に作り上げていきます。
 また、学校運営協議会を軸とした地域と繋がった学習活動を進め、地域とともに中広中学校の生徒を育てていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
令和5年4月3日
第17代校長 新川恵美

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/28 水曜学習会
2/29 3年大掃除 1年卒業式会場設営 2年教室装飾下準備
3/5 卒業式予行 3年生を送る会

学校だより

月行事予定

部活動

進路

保護者の皆様へ

年間行事予定

シラバス

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291