最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:53903
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

ジョシュ先生と(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校のALTのジョシュ先生と英語の学習を行いました。
 「何が得意?」をテーマにして、得意なものを表す絵カードと英文カードを一致させる神経衰弱のカードゲームを行いました。カードがそろうと英文を読み上げます。勘が冴えてどんどん一致させる児童もいました。
 ジョシュ先生に聞いてみたいことをそれぞれが尋ねる活動も行いました。こういう活動ができるのも高学年の力ですね。

ジョシュ先生と(3、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校のALTのジョシュ先生と外国語学習を行いました。
 スリーヒントクイズでは、「長い形です」「果物です」「……です」(答えバナナ)など知っている英語を使いながら楽しんでクイズを行うことができました。

ジョシュ先生と(1、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校からALTのジョシュ先生に来ていただき、本年度2回目の授業を行いました。
 1、2年生は、知っている果物、動物、数字を使って10を作るカードゲームをしました。例えば、リンゴ3つとリンゴ7つのカードをそろえて合計10になるとよいというものです。始めは、「○○ プリーズ」とおそるおそる言っていましたが、時間が立つにつれて堂々と言えるようになり、楽しんでゲームをすることができました。

6年 マツダ・NHK社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/19(月)に、東小の5・6年生と合同でマツダミュージアムとNHKハートプラザに社会見学に行きました。マツダミュージアムでは、実際の組み立て工場を見学し、自動車が製造される過程を学びました。NHKハートプラザでは、アナウンサーと気象予報士の仕事を体験し、放送の仕組みをより深く理解することができました。あいにくの雨でしたが、バスの中でのお弁当も、東小の友達と楽しく食べました。

6年生を送る会 その2

 在校生から、一人ずつ感謝の言葉を伝えた後、6年生からも言葉をいただきました。
 6年生の保護者の方にもお越しいただき、心温まる楽しい時間になりました。卒業まであとわずかになりましたが、みんなで楽しく元気に過ごしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

 2月20日(火)、2時間目に「6年生を送る会」を行いました。
 1〜4年生は、6年生に感謝の気持ちを込めて、1月から準備を進めてきました。
 みんなで、逃走中をして遊んだり、替え歌を歌ったり、プレゼントを渡したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会と壁画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)に今年度最後の学校運営協議会を行いました。
 今年度の学校評価について、コミュニティスクールについて、次年度の統合についての協議を行いました。
 また、閉校に向けての取組「ありがとう西小プロジェクト」の壁画制作に、学校運営協議会委員の皆様のご参加をいただきました。これまで、児童、教職員、保護者、地域の方で壁画制作を進めてきましたが、いよいよ完成に近づきました。閉校式の際に、ぜひ、ご覧ください。

名人カード100枚達成!その7

画像1 画像1
名人カード100枚達成者がまた誕生しました。運動が得意な3年生。最近は、毎日百人一首の暗唱にも取り組んでいます。これからも、自分のできることをどんどん増やしてください。
金カードには、「あなたはやり抜く人です」と記しています。よい習慣はあなたの宝物になります。これからも、毎日の小さな努力を続けましょう。

名人カード100枚達成!その6

画像1 画像1
名人カード100枚達成者がまた誕生しました。何事にも一生懸命な4年生。あいさつと自学を特に頑張りましたね。元気よく大きな声でするあいさつは、みんなのお手本です。
金カードには、「あなたはやり抜く人です」と記しています。良い習慣はあなたの宝物になります。これからも、毎日の小さな努力を続けましょう。

読書すごろく あがり!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月からスタートした読書すごろく。あがり第1号が誕生しました。一番にゴールしたチームは、くす玉のご褒美。見守るみんなから拍手をもらって、2人で嬉しそうにくす玉を割りました。この1年で、読書が習慣化してきましたね。

スキー教室 その2

 昼からは、みんなリフトに乗って上から滑りました。高学年は、滑りながらピースをする余裕もありました。いい天気の日に、冬のスポーツを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 その1

 2月8日(木)、めがひらスキー場へスキー教室に行きました。
 今年も地域の方に講師としてお越しいただき、教えていただきました。今年は、湯来東小学校のみなさんと一緒にスキーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(作文発表)

 2月6日(火)、児童集会を行いました。
 今回は、文集ひろしまに掲載された児童が作文を発表しました。今年は、4人の児童が発表しました。
 また、書き初めの表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ(サッカー)

 2月1日(木)、6時間目にクラブを行いました。
 前回に引き続き、今回も湯来中学校から2名の先生にお越しいただき、サッカーを教えていただきました。
 雨が降っていたため、体育館での活動でしたが、たくさんことを教えていただき、児童はとても楽しく活動していました。
 振り返りでは、「3回、教えてもらったので、サッカーが上手になった。」、「もっと練習をして上手になりたい。」、「また、教えてほしい。」などみんなが前向きな感想を発表しました。
 お忙しい中、3回も湯来西小学校のクラブ活動に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 その3

 当日まで、体育や休憩時間にたくさん練習をしてきました。みんな一生懸命、練習をしてたので、できる技が増えました。一生懸命、発表している姿や応援している姿が大変すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 その2

 高学年は、ダブルタッチを発表しました。最後に、一人2種目、個人技を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 その1

 1月30日(火)、6時間目に保護者の方にお越しいただき、なわとび大会を行いました。
 最初は、全校児童で長縄チャレンジを行いました。練習の成果を発揮し、3分間で200回以上跳ぶことができました。次は、各クラスの発表です。長縄や短縄を使って、クラスで練習してきた技を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育指導(給食の時間)

 1月26日(金)、給食の時間に湯来中学校の栄養教諭の先生から給食についてのお話を聞きました。
 今回は、12月に給食や食べ物について知りたいことのアンケートを取り、その質問に答えていただきました。
 給食の献立は、一年前から考えられていることやなぜ毎日、給食に牛乳が出るのかなどたくさんの疑問に答えていただき、給食がより身近な存在になりました。

 1月24日(水)〜30日(火)は「全国学校給食週間」です。いつも残さず食べている湯来西小ですが、これからも食べ物や作ってくださる方に感謝しながら、おいしく楽しく給食を食べたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育指導(3・4年生)

 1月26日(金)、4時間目に湯来中学校の栄養教諭の先生にお越しいただき、「食べ物の3つのはたらきを知ろう」というテーマでバランスのよい食事について学習しました。
 いつも給食を残さず食べている3・4年生ですが、赤・黄・緑のバランスのよい食事の大切さを改めて理解する時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人カード100枚達成!その5

画像1 画像1
名人カード100枚達成者がまた誕生しました。あいさつ、読書、自学、運動、暗唱、どれもよく頑張りました。6年生は残り2か月。頼もしい学校のリーダーです。
金カードには、「あなたはやり抜く人です」と記しています。良い習慣はあなたの宝物にります。これからも、毎日の小さな努力を続けましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

ほけんだより

いじめ防止等のための基本方針

その他

広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315