最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:37
総数:57338
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

鬼の絵を描いたよ!

画像1
画像2
画像3
 豆まき会の時、自分のお腹の中にいる鬼を退治したことを思い出して、鬼を描きました。
「力強い鬼がいいな👹」
「こわい👹鬼にしたい!」
「画用紙が足りないから、足してください」
など、思い思いに描きました😊✨

じゃがいも、大きくなあれ〜♪

画像1
画像2
画像3
「今日はあんまり寒くないね!」
「口から湯気も出てないもんね💭」
季節の変化に気付いて伝え合う八木幼稚園の子供たち🐐
今日はじゃがいもを植えに行く日です♪

「種とか球根じゃなくて、本物のじゃがいも植えるん🤣
 一緒なん!おもしろい🤣🤣🤣」
「○○くん、優しくお布団かけてあげたら
 じゃがいもはいいと思うよ👌」
「大きくなあれ〜〜⚡」

5歳児ほし組さんと4歳児つき組さんはとっても仲良し♡
楽しくじゃがいもを植えることができました💮

収穫が楽しみですね♡

メエメエぐみは♪

画像1
画像2
画像3
 今日のメエメエぐみは「ひなまつり飾りを作ろう」「在園児とお弁当を食べよう」でした。
おひなさまとおだいりさまの顔を描いたり、着物を折ったり♪かわいいひなまつり飾りが出来上がりました♪
その後、みんなの部屋でお弁当を食べました🍙
座って待つ姿♪いただきます♪のごあいさつがとてもすてきなメエメエぐみさんでした♪

今日のこやぎランドは♪

画像1
画像2
画像3
 今日は「手形をとって記念品を作ろう」をしました。
こやぎちゃんの目や口、ほっぺなどを貼った後、好きな色のスタンプで“ぺったん♪”かわいい記念品が出来上がりました♪
 園庭では砂遊びや遊具で遊んで楽しんだ後、アンパンマン体操をしました♪
遊戯室ではアンパンマンのパネルシアターを見て楽しみました♪
子どもたちはキラキラと目を輝かせ、かわいらしい笑顔がいっぱいでした。

明日のこやぎランドは♪

画像1
 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。
未就園児のみなさん元気にお過ごしでしょうか?
7日(水)は「手形をとって記念品を作ろう」があります♪
かわいいこやぎちゃんを作ったり、手形をとって、すてきな記念品を作ってみてください☺

 メエメエぐみでは「ひなまつり飾りを作ろう」「お弁当を食べよう」があります♪
※ひなまつり飾りを作った後、メエメエぐみさんは幼稚園でお弁当を食べますので、お弁当と水筒を持ってきてくださいね♪

ぜひ遊びに来てくださいね♪お待ちしています♪

「どうぞのいすに置けばいいね♪」

画像1
画像2
画像3
「どうぞのいすにある箱使う?🐰」

どうぞのいすが保育室にある4歳児つき組さん🌙
友達と一緒に相談したり箱をくっつけたりして・・・

「ウサギ鬼ができた🤣」
「できたから、どうぞのいすに置けばいいね👌」

友達と絵本の世界を共有して楽しんでいますね♪

マフラーが完成したよ!

画像1
画像2
 12月の終わり頃から自分で決めた色の毛糸でマフラー編みを始めました😊
「赤色にしたから次は、ピンクにしよう」と色を変えるタイミングを自分で伝え、丁寧に編んでいました😊✨
できた時には
「やったー!できた!完成!」
「あったかそう!」
「みんなも素敵だね!」
とみんなでマフラーを見せ合っていました😊✨

豆まきの後に…

画像1
 鬼が帰った後に、どこからかきれいな音が…
福の神も来てくれました!!
この1年、元気で健康に過ごせそうですね☺

豆まき会!

画像1
画像2
画像3
 明日は節分の日です!今日は幼稚園で豆まき会をしました!!
自分のお腹の中にいる鬼、「食いしん坊鬼」「野菜嫌い鬼」「泣き虫鬼」などなど…みんなの前で発表しました。
すると。。。赤鬼と緑鬼が!!迫力のある鬼に、みんなはびっくり!!
怖い鬼に、涙が出る子、後ずさりをする子はいましたが、みんなで頑張って「鬼は外〜!!」「福は内〜!!」としっかりお腹の中の鬼を持って帰ってもらうことができました!!

4回目の給食体験会

画像1
画像2
画像3
 今日は、5歳児ほし組さん、4回目の給食体験会でした♪
「スパッゲッテイ大好き♡」「早く食べたいな♡」と待ちきれない様子です😊✨
今日のメニューは、こがたバターパン、スパゲッティイタリアン、カルちゃんサラダ、牛乳でした。
「野菜もおいしい!」「先生!スパゲッティおかわりがしたい」
「野菜が苦手だけど頑張って食べるよ!」と苦手な物が食べられたことがとても嬉しかった様子で、達成感が味わえ満足していました😊
自信につながり、とても良い体験ができました。小学校の給食室の先生方、いつもありがとうございます。
次回も、よろしくお願いします。

これどうぞ♪

画像1
「このウサギさんみたいに
 イスを作ってみたいよ💺」
「みんなが見えるように貼ったよ😝」

先生に『どうぞのいす』を読んでもらった4歳児つき組さんは
自分たちもウサギさんのようにイスが作りたくなったようです🐰

空き箱を並べて
「誰でもどうぞ♡」
絵本からつながる優しい心♡

先生はあたたかい気持ちになりました😊

誕生日おめでとう〜1月うまれの誕生会♪〜

画像1
画像2
画像3
「○○くん、お誕生日おめでとう🎉」
「ありがとう☺」

今日は1月うまれの誕生会です✨
ずっと楽しみにしていました😝

園長先生のバイオリンとみんなの心を合わせた合奏をしたり
ほし組さんの歌やあやとりのプレゼントがあったり
とても素敵な誕生会でしたね✨

これからも幼稚園でたくさん楽しいことをしようね♡
お誕生日おめでとう🎉

2月の「こやぎランド」「こやぎタイム」について

画像1
 寒い日が続いていますが、八木幼稚園では子どもたちの元気な声が室内を暖かくしてくれます。
未就園児のみなさんは元気にお過ごしでしょうか?
 
 2月のこやぎランドは「手形をとって記念品を作ろう」「お別れ会に参加しよう」「誕生会」があります♪
乳幼児教育保育アドバイザーの方が『食事について』のお話をしてくださいます。

みんなに会えるのを楽しみにしています♪
ぜひ遊びに来てくださいね♪

2月のこやぎランドの詳しいお知らせはこちらです→2月の「こやぎランド」「こやぎタイム」のお知らせ

出前シアター

画像1
画像2
画像3
 今日は広島市映像ライブラリーの方が来てくださり、”出前シアター”をしていただきました!!

「今日は映画館!?」と子供たちは、朝からウキウキ♬
こやぎランドのお友達も一緒に「ひなまつり」「ミッキーのキャンピングカー」の2本の作品を見せていただきました☺

終わった後は、フィルムも見せていただきました☺
「見えない。。。」「あ!見えた!小さーい!!」とじっくり顔を近づけて見ていた子供たちでした♪

 とっても楽しい時間をありがとうございました!!

クロちゃんの引き継ぎ!

画像1
画像2
画像3
 今日は、八木幼稚園で飼っているうさぎの「くろちゃん」のお世話の引き継ぎをしました、
5歳児ほし組さんが4歳児つき組さんに世話の仕方を説明しました。

1 くつを長靴に履き替えます。
2 小学校の給食室の前に出してくださっている野菜のバケツを取りに行き、
「クロちゃんの野菜をもらいにきました」と言ってもらいます。
3 ほうきとちりとりを持ってくろちゃんの部屋を掃除します。
4 野菜とエサを皿に入れ、水を替えます。
5 バケツを洗って、給食室の前に置き「バケツを返します。ありがとうございました」
  と、お礼を言います。
6 長靴からくつに履き替えます。
と説明をし、5歳児ほし組さんが「これからクロちゃんのお世話をお願いします😊」
と言うと4歳児つき組さんは「はい!頑張ります!」とちょっぴり小さな声でこたえていました。
自分たちだけでできるかな?と少し心配な様子でした😊✨
明日からも一緒にお世話できるから大丈夫ですよ。
ほし組さん!よろしくお願いします。

メエメエぐみは♪

画像1
画像2
画像3
 今日のメエメエぐみは4歳児つき組さんとふれあい遊びをしました♪
絵本を一緒に見たり、お手玉を音楽に合わせて、“おとなりへ”“はい!”とお友達に渡したり♪最後はみんなで輪になって、洗濯遊びをしました♪
とっても楽しそうなメエメエぐみさんでした♪

今日のこやぎランドは♪

画像1
画像2
画像3
 今日は「鬼のお面を作ろう」をしました♪
好きな色のお面を選び、髪の毛やつのをのりで貼って、クレパスで目や口を描いたり♪
それぞれ、かっこいい鬼や、かわいい鬼が完成しました☆
園庭では在園児さんと“タタロチカ”や“アンパンマン体操”したりしてしっかり体を動かして踊りました♪
 遊戯室では鬼のお面をつけて、踊ったりと楽しい時間を過ごしました♪

明日のこやぎランドは♪

画像1
 26日(金)は「鬼のお面を作ろう」「誕生会」です♪
おうちの人とこわい鬼!や、かわいい鬼♡を作ってみてね♪
「誕生会」では在園児の子供たちと一緒に、誕生日のお友達をお祝いしましょ☺

メエメエぐみでは4歳児つき組さんと一緒にふれあい遊びをします♬

楽しみに待っています♪ぜひ遊びに来てくださいね☺

1月参観日〜お家の方と一緒って楽しいな♪〜

画像1
画像2
画像3
今日は1月の参観日です♪
「今日も寒いね⛄」
「ママにお当番見てもらうの楽しみ😁」
という声が聞こえてきました。
子供たちはとても楽しみにしていました。

大好きなお家の方と一緒にあやとりや折り紙、
風船羽根つきなどのお正月遊びを楽しみました💕

円にになって体操をしたり
親子でふれあい遊びをしたりして
「楽しい✨」気持ちと笑顔があふれた
参観日となりましたね♡

保護者の皆様、寒い中、参観に来ていただき、
ありがとうございました。
大好きなおうちの方と一緒に遊んだ時間が
子供たちはとても嬉しかったようです♡

未就園児の保護者のみなさま

画像1
 明日25日(木)のこやぎタイム(園庭開放)は園行事のためお休みします。
また金曜日にお待ちしています♪ぜひ遊びに来てくださいね♪

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605