最新更新日:2024/06/12
本日:count up30
昨日:70
総数:194805
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年男子体育はグラウンドでソフトボールの試合を行っていました。3年女子体育はバレーボールのパスについてのおさらいをしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年音楽はオーケストラで使用される楽器についての学習を、2年英語では夏休みの課題についての確認を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語は、接続詞の分類にグループでチャレンジしていました。1年英語は、文の組み立て方についてのおさらいをしていました。あさひ社会は、原子爆弾投下についての質問に答えていました。

全校朝会

画像1 画像1
 全学年そろって登校し、第2期がスタートしました。無事に登校してくれたことに感謝です。まだ登校できていない人もいますが、悩み事があったら学校の先生に相談してくださいね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだ暑い日が続きます。
 今日から3年生は授業スタートです。
 3年国語は「暑い」をキーワードに、暑さをあらわすことばを5音または7音で考えていました。3年数学は休み明けの確認テストを実施していました。

美術部作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は美術部で、うちわの制作を行いました。涼しさが感じられる出来ばえでした。

Art & Peace Festival

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月6日に広島ゲートパークで行われた Art & Peace Festivalに行ってきました。のぞみ幼稚園の園児さんが作った「おきあがりこぼし」が展示されていました。とても上手に絵付けされていました。夕方の平和公園はとてもすごい人で、いろいろな言語がとびかっていました。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、被爆体験伝承者の方を3名お招きして平和学習を行いました。どの学年も真剣な表情で伝承者のお話に耳を傾けていました。

ソフトテニス市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炎天下の中、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。選手のみなさんは持てる力を十分に発揮できたと思います。お疲れさまでした。

ソフトテニス市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月30日(日)に翔洋コートで、広島市ソフトテニス総合体育大会が行われました。

バスケットボール市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘り強くプレーをし、後半追い上げましたが、一歩及ばずでした。選手のみなさん、お疲れ様でした。

バスケットボール市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日(土)に安芸区スポーツセンターで、広島市バスケットボール総合体育大会が行われました。

野球市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベンチも応援席も最後まで声を出し、あきらめずにプレーをしていました。選手のみなさん、お疲れ様でした。

野球市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日(土)に寺迫公園で、広島市野球総合体育大会が行われました。

バスケットボール県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで接戦でしたが、僅差で敗れました。選手のみなさんは精一杯力を発揮してくれたと思います。お疲れ様でした。

バスケットボール県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月25日(火)に呉市オークアリーナでバスケットボール県選手権大会が行われました。

サッカー市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は1年生も入れて単独チームとして出場しました。炎天下の中、あきらめずにプレーしていましたが、3年生にとっては最後の試合となりました。選手のみなさん、お疲れ様でした。

サッカー市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月23日(日)口田中学校グラウンドで、サッカー市総体が行われました。

第1期終了です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の最後の授業日となりました。
 何か、あっという間の4ヶ月でした。
 生徒のみなさんのたくさんの笑顔を見ることができました。
 でも一方で、つらそうな顔もたくさん見ました。
 笑顔がもっと増える第2期になってほしいと思います。
 まずは安全が第一です。
 せっかくの夏休み、健康で、そして学ぶ意欲をもってしっかり楽しんでくださいね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会は、新型コロナウイルス流行を将来にどう伝えたいかを題材に、様々な資料をもとに未来の子どもたちに考えさせたい問いを考えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校よりお知らせ

保護者通知

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

進路情報

学校安全・防災

情報モラル啓発資料

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137