最新更新日:2024/06/13
本日:count up101
昨日:130
総数:118261
6月18日(火)は「うさぎぐみ」です♪ 絵の具を使って遊びましょう♪ 園庭でも一緒に遊びましょうね♪ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」♪ ☆ 令和6年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

2学期始業式〜その2

夏休みに経験したことは、もも組・たんぽぽ組の子供たちにも発表してもらいました。


みんなの前に出て少し緊張している姿も見られましたが、楽しかったことや経験したことを上手に話してくれましたよ。


暑い、暑い夏でしたが、いろいろな思い出ができたようです。
画像1
画像2

2学期始業式〜その1

8月30日から夏季保育で登園していましたが、今日は始業式で、いよいよ本格的に2学期が始まりました。

子供たちは心も体も少し大きくなり、元気いっぱいです!



始業式では、園長先生から、2学期にある楽しい行事についてや、頑張ってほしいことについてのお話を聞きました。

そして、子供たちからは、夏休みに経験したことを発表してもらいました。

年長組さんは、さすがです!
かっこよくお話できましたね。


2学期も、幼稚園でたくさん遊びましょうね♪
画像1
画像2

ひよこひろば〜その2

水遊びのあとは、室内で体操をしたり、ふれあい遊びをしたりして楽しみました。

お家の人と一緒にするふれあい遊びはみんなとても良い表情でした。

次回のひよこひろばは9月19日(火)です。たくさんのご参加お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

ひよこひろば〜その1

今日は、幼稚園の夏季保育とともに、ひよこひろば(未就園児のひろば)がありました。

魚釣りや金魚すくいが人気で、みんなたくさん魚を取って楽しんでいましたね。


幼稚園のお兄さん、お姉さんやお友達と一緒に遊んで楽しかったね!


画像1
画像2
画像3

幼稚園、楽しいな♪

長い夏休みが明け、今日から子供たちの登園が始まりました!

久しぶりに会う先生や友達にちょっぴりドキドキしながらも、1学期を思い出しながら、しゃぼん玉や水鉄砲、砂遊びなど、好きな遊びを見つけてのびのびと楽しむ姿が見られました!

久しぶりの幼稚園、楽しかったね!2学期もたくさん遊ぼうね♪
画像1
画像2
画像3

ひよこひろばがあります!

画像1
明日は、ひよこひろばがあります。

まだまだ暑い日が続きそうですね。
在園児と一緒に親子で水遊びを楽しみましょう。

ぬれてもよい服装で、着替えを持ってきて下さいね!

お待ちしています!


毎日暑いですが・・・・

朝から強い日差しが降り注いでいます。


子供たちや地域の方々、保護者の方々、みなさんお元気でしょうか。


先生たちは、幼稚園の中をきれいにしたり、毎日のように勉強(研修)を積み重ねています。

ある時は幼稚園の先生たちと、またある時は保育園、小学校、中学校の先生たちと・・・

2学期にまた幼稚園で子供たちが充実した日を送れるように、先生たちも頑張ります!


画像1画像2

本格的に・・・・

夏祭り、サマー保育が終わり、本格的に夏休みに入りました。


夏休みは園庭開放もあります。
今日はその1日目です。

暑いけれど、たくさん水に触れて、気持ちよさそうな子供たちでした。

またぜひ遊びに来てくださいね。
画像1画像2

サマー保育〜その6〜

楽しいサマー保育もいよいよラスト、キャンプファイヤーの時間です!

火の女神が登場し、園庭の中央に火が灯りました。

灯った火をみんなで静かに見た後…

みんなで火を囲んで歌を歌ったり、猛獣狩りをしたり、踊ったり・・・
最後にはお家の方も一緒に参加してくださいました。

楽しいひと時はあっという間に過ぎていきました。

今日のサマー保育は、ふじ組の子供たちにとって心に残る、楽しい思い出になったことでしょう。

画像1
画像2
画像3

サマー保育〜その5〜

ランタンづくりの次は、おにぎりパーティーです!

お家の方に作ってもらった美味しいおにぎりを食べると、
子供たちはニコニコ笑顔に♪

キャンプファイヤーに向けて、おにぎりでパワーを蓄えました!

画像1
画像2

サマー保育〜その4〜

水遊びの後は、楽しみにしていたランタンづくりです!

ランタンに入れる和紙に絵を描きました。

何を描くかじっくり考えたり、
今からするキャンプファイヤーの絵を描いたりしている子供たちもいました!

完成したランタンを灯すと・・・「わー!きれい!」

自分だけのステキなランタンができました♪

夕暮れ時が楽しみですね・・・

画像1
画像2
画像3

サマー保育〜その3〜

ウォーター滑り台や水鉄砲、スライム、金魚すくいなど、水遊びを楽しみました。

今日はとても暑かったので、水が気持ちいい!
画像1
画像2
画像3

サマー保育〜その2〜

おやつのゼリーを食べて・・・・・

幼稚園でおやつが食べられる特別感にワクワクのふじ組さんです。

そして、水着に着替えて、水遊びが始まりました。

「ふじ組さんだけ」の水遊びです!
画像1
画像2
画像3

サマー保育〜その1〜

夏祭りの後は、5歳児ふじ組さんだけ幼稚園に残り、お待ちかねのサマー保育の始まりです!

先生たちのオープニングの出し物を見た後、みんなでふれ合い遊びのラウンドチェーンを楽しみました。


「サマ〜保育、始まるよ!」というと、子供たちから「イエ〜イ」と元気いっぱいの声が返ってきました!
画像1
画像2
画像3

先生たちも!

先生たちが考えたお店は、わなげゲームやさんとヨーヨー釣りです!


わなげをすると、かわいいお土産が!(なんと、あたまがピコピコ出入りするすみっこぐらしの折り紙の人形です)

そして、「何色のヨーヨーにしようかな・・・」と釣るヨーヨーをじっくり選んでいる子供たちでした。


最後はお家の方と一緒にみんなで盆踊りを踊りました!


楽しい夏祭りもあっという間です。


暑い中、ありがとうございました♪

画像1
画像2
画像3

夏祭り〜うさぎぐみ〜

うさぎぐみのお友達も、今日は船越幼稚園の夏祭りに遊びに来てくれました。


幼稚園のお兄さん、お姉さんのお店屋さんをたくさん回って楽しかったね!
画像1
画像2

夏祭り〜ふじ組〜

5歳児ふじ組さんのお店は2つ!

クレーンゲームやさんとスーパーボールすくいやさんです。

クレーンゲームでは、お客さんが右ボタンを押すと、年長さんがクレーンのつかむところを手動で右に移動させる見事なアイディアのゲームです!


みんなで力を合わせて作ったおみやげも大好評でした♪
画像1
画像2

夏祭り〜もも組〜

暑い中ですが、「いらっしゃいませ〜!」「カップとコーン、どっちがいいですか?」と、子供たちの元気な声が響いていました。

4歳児もも組さんが1学期たくさん遊んだアイスクリーム屋さん、今日はたくさんお客さんが来てくれて嬉しかったね!

イートインスペースもあって、おいしそうに食べてくれましたね。
画像1
画像2
画像3

夏祭り〜たんぽぽ組〜

3歳児たんぽぽ組さんは、綿菓子屋さんのお店を出しました!

綿菓子をくるくる回して・・・美味しそうな綿菓子ができあがり!

「いらっしゃいませ〜」、「何味にしますか?」とお家の方と一緒に楽しくお店屋さんになれました♪
画像1
画像2
画像3

船越幼稚園の夏祭り!

今日はみんなが楽しみにしていた夏祭り!


オープニングでは先生たちが侍ジャパンの選手に変身して・・・

あ、ダルビッシュ、村上、大谷翔平、ヌートバー選手もいます!


さあ、いよいよ楽しい夏祭りが始まります!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ひよこ広場・うさぎぐみ(未就園児)

非常変災時・緊急時の対応

インフルエンザ等による出席停止及び再登園について

ちょこっとアドバイス

広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064