最新更新日:2024/06/12
本日:count up55
昨日:74
総数:229802
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

クリーンマイタウン楠那

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンマイタウン楠那

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンマイタウン楠那

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品港で解散

 予定通り宇品港到着、解散式を終えて帰宅の途につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

私たちの校歌

 FMちゅーピー76.6MHzで、11月24日(金)9時から放送されます。
画像1 画像1

最後の実験

 3年A組の理科です。物体が持つエネルギーの大きさについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14時50分 切串出航

 1年生の野外活動は、江田島青少年交流の家での予定を無事に終了し、広島港へむけて出発しました。
画像1 画像1

カッター研修5_櫂を立てて入港。「全力」と「協力」を感じた研修になりました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

カッター研修4_記念撮影の掛け声は「江田島青少年交流のイェーイ!」

 

画像1 画像1
画像2 画像2

カッター研修3

 

画像1 画像1
画像2 画像2

カッター研修2_カッターについての説明を受け、いざ出港!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

カッター研修 事前指導のビデオを視聴して、緊張感をもって艇庫に向かいます。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

きらきら星

 2年A組の音楽です。アルトリコーダの練習をしています。吹き終わるごとにテンポを速めて吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)

 曇り空の朝です。毎週水曜日は、あいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

朝食 カッター研修に向けてしっかり食べます。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水) 朝の集い おはようございます。朝日を浴びながらのラジオ体操で野外活動2日目のスタートです。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

カプラ6_カプラを一本抜くと滝が流れるように崩れていきます。みんなの集中力と団結力に感動!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

カプラ5 ついに完成!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

カプラ4_だんだん積み上がってきました!材料を運ぶのも大事な役割です。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415