最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:13
総数:71501
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

夏の花ヒマワリ

「おはようございます!」元気に挨拶するみんなを見守っているようです
もうすぐ咲きそうなみどり組さんのプランター
夕方の空に向かって
1学期に種を蒔いたヒマワリ
すくすくと生長し可愛い花の色が見えてきました
連日の猛暑にもまけず元気に咲く姿から
元気をもらっています♪

1学期終業式

園長先生と5つの約束をしました
よーよーちけっとをもらって1つずつ持って帰りました
水遊び シャワーが気持ちよかったです♪
7月19日大雨警報のため臨時休園し
延期していた1学期終業式をしました
園長先生の話を聞いて 夏休みを元気に過ごす約束をしました
終業式のあとは水を使って楽しい遊び
短い時間でしたが 久しぶりの幼稚園を
わくわくランドのお友達と一緒に楽しみました♪

ヒマワリ♪

ずいぶん背が伸びてきました
今年1番に咲いたヒマワリです♪
青組花壇のヒマワリが咲いています
みんなを待っていますよ♪

夏季保育・わくわくランド(7月28日)

よいお天気で 暑い一日になりそうです
ヒマワリの開花はもう少し先のようです…
みんなで楽しい半日を過ごしましょう♪
幼稚園の皆さん
7月28日は夏季保育です(わくわくランドもあります)
延期していました1学期終業式の後は
水遊びなどで伸び伸びと遊ぶ予定です
健康観察カードに必ず記入して提出してください
先生たちみんなで待っています♪

わくわくランド(7月28日)

7月28日は「わくわくランド」です
幼稚園の友達と一緒に夏の遊び楽しみましょう

*受付で検温と手指消毒にご協力をお願いします
*発熱、咳などの風邪症状のある場合は参加を見合わせてください
*事前の予約はいりません

詳しくは幼稚園までお問い合わせください
矢賀幼稚園
電話:082-282-8483
夏の遊びを楽しみましょう テントやパラソルを設置しています

暑い一日

矢賀小学校からいただいたセンニチコウ
アサガオも次々咲いています
ヒマワリはどんな花が咲くでしょうか 楽しみです♪
週明けは晴れて午後からは日差しがまぶしく
暑い一日になりました
園庭の夏の花が元気に咲いています
ヒマワリの蕾も大きく見えてきました♪
夏季保育の日には咲くといいですね

夏野菜♪

あか組さんのトマトも色づいてきました
オクラはまだまだたくさん収穫できそうです
個人懇談会の帰りに夏野菜の様子を観察して
トマトが赤く色づいてきました
毎朝オクラの新しい花が咲いています♪
個人懇談会や園庭開放の時に見てくださいね

続けて♪

蓋をはずすとすぐに飛び立ちました
青組花壇 ヒマワリの蕾の中で
二日続けて見つけました♪
今朝も羽化した蝶が飛び立ちました
そして…青組花壇のヒマワリ
昨日の虫が同じ蕾にじっとしていました
本当に住んでいるみたいです♪

旅立ちの朝

同時に羽化していました
しばらくとどまっていた蝶
先に飛び立った蝶 一休みしていました
夏休み前から子供たちが大事にしていた蛹
蛹になった時も羽化も同じタイミングでした
蓋を開けてあげると
さあっと飛び立った蝶と しばらくとどまった蝶
どちらもまもなく広い世界へ旅立っていきました

ヒマワリの中で

花壇のヒマワリも大きくなってきました
膨らんできた蕾の中に
小さな虫がじっとしていました
あお組前の花壇
ヒマワリのつぼみの中に小さな虫がいました
居心地が良いのでしょうか じっとしています
ヒマワリの中で どんな夢を見たのかな

とれたて夏野菜♪

夏野菜がいきいきとしています
オクラの花も毎日咲いて
自然の恵みに感謝ですね♪
子供たちの育てた野菜が次々収穫できています
朝とれたてのピーマンやナスなどを
園庭開放に来られた方に持って帰ってもらいました
少しですが美味しく食べてくださいね♪

マリーゴールド

オレンジの花と濃い緑の葉っぱが夏らしいですね♪
暑くなってきて元気になったマリーゴールド
「可憐な愛情」「勇者」などの花言葉があるようです♪

あか組さんのトマト

あか組さんのトマト すずなりです♪
赤くなるのが楽しみです 美味しそうですね♪
こちらはみどり組さんのトマト いろいろな種類がありますね
あか組さんのトマトもいっぱい実を付けています
赤くなるのが楽しみです♪

みどり組さんの夏野菜

オクラの花が次々咲いて
ピーマンも収穫できそうです
大きな葉っぱのかげには立派なナスが♪
みどり組さんの夏野菜も ますます元気です♪
園庭開放の時に収穫しましょうね

ヒマワリ

朝日を浴びて元気いっぱいです♪
今年のヒマワリも大きくなりそうです
大きな葉っぱの中心に花芽が見えてきました♪
どんな花が咲くか楽しみですね

夏空

夏の空がまぶしい朝の園庭です
テントの下では金魚が涼やかに泳いで…
子供たちが育てている夏野菜やヒマワリが大きくなりました
大雨のあとの夏空
暑い一日でした
園庭開放や個人懇談が始まりました
伸び伸び元気な子供たちにあえて嬉しいです♪

臨時休園(7月19日)

午前中は大雨でした…
夏野菜も雨に濡れて
お昼ごろから少しずつ雨量が少なくなってきました
本日は大雨警報継続中のため臨時休園でした
予定していた1学期終業式は28日(木)夏季保育日に延期とします
午前中からお昼ごろまでかなりの雨量がありました
午後からは次第に雨があがり 警報等も解除されました
大雨のあと地面の状態などにも気を付けてお過ごしください

夏休みが始まります
明日からは個人懇談会 園庭開放です
幼稚園でお待ちしています

夏の遊び♪

遊ぶ度に変わる砂山と海!
タライの船が出てきそうです…♪
砂場でのダイナミックな遊び
裸足になって水と砂の感触を味わいながら
それぞれの思いを出して工夫しながら遊んでいます♪

夏祭りフィナーレ♪

みんなで「どんくん音頭」を踊りました♪
笑顔の輪が広がりました♪
来年の夏祭りも楽しみです♪
夏祭りの最後は広い園庭で輪になって
みんなで「どんくん音頭」を踊りました
お家の人と一緒のフィナーレを子供たちは喜び
可愛らしく踊る姿が見られました♪

保護者の皆様
夏祭りへのご協力ありがとうございました

夏祭り8

「いらっしゃいませ 幼稚園のジャガイモをどうぞ♪」
わくわくランドのお友達には
子供たちが収穫したジャガイモのお店にも来てもらいました
お家の人と一緒にジャガイモを袋に入れることができました
夏祭りのお店を楽しんでもらえてよかったです
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483