最新更新日:2024/06/12
本日:count up612
昨日:756
総数:167183
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

3月20日(月) 卒業証書授与式当日31

 卒業生が看板の前でご家族と撮影したり、友達、お世話になった先生と一緒に記念撮影をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月) 卒業証書授与式当日30

 中庭で円陣になって、最後の別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日29

 卒業生59名が矢賀小学校を巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日28

 森山直太朗「さくら」の曲に合わせて歩んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日27

 たくさんの拍手が鳴り響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日26

 卒業生は保護者の方にも門出を祝っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日25

 矢賀幼稚園の園児がアーチを持って、卒業生の門出を祝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日24

 卒業生が花道を通って、矢賀小学校を巣立っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日23

 卒業生を見送る花道が準備できました。
画像1 画像1

3月20日(月) 卒業証書授与式当日22

 卒業証書授与式を終えた教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月) 卒業証書授与式当日21

 卒業生が胸に付けている徽章は、PTAから卒業記念に贈られたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日20

 卒業生退場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日19

 卒業生が「矢賀小学校子どもの歌」を声高らかに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月) 卒業証書授与式当日18

「令和五年 三月二十日
 今日 わたしたち 59名は
 思い出いっぱいの 矢賀小学校を 卒業します
 卒業します」

 卒業生の熱い思いがこもったお別れの言葉が体育館中に響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日17

 PTA会長お祝いの言葉です。
画像1 画像1

3月20日(月) 卒業証書授与式当日16「学校長はなむけの言葉」

画像1 画像1
校長より卒業生へ「はなむけの言葉」をおくりました。

創立百五十周年を迎えた矢賀小学校の卒業生として、家族や地域の方々など、支えてくださった方々に感謝の気持ちを持ち続けてほしいこと、「夢を叶えるために大切にしてほしいこと」を伝えました。
画像2 画像2

3月20日(月) 卒業証書授与式当日15

 卒業生が手にした卒業証書ホルダーはPTAから卒業記念に贈られたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日14

 卒業証書授与。
 卒業生59名全員に手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月) 卒業証書授与式当日13

 開式の言葉、国歌斉唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月) 卒業証書授与式当日12

 卒業生入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347