最新更新日:2024/06/12
本日:count up390
昨日:756
総数:166961
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

お知らせ 学校便り11月号等

保護者の皆様
10月31日配付予定の文書です。
タップしてご確認ください。

学校便り11月号

11月行事予定

令和4年11月分家庭配付献立表

2年生 体育科 「とびっこあそび」

 2年生が体育館でとびっこあそびをしました。
 平均台や跳び箱、ゴムを使っていろいろな跳び方をしながら、全力で取り組みました。
 最後に、友達と協力して片付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 「てつぼうあそび」

 体育の授業で鉄棒遊びをしました。
 つばめ、ふとんほし、前回り下りなどの動きに取り組みました。
 そのあと、じゃんけんゲームをしててつぼうあそびを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活 「みんなで楽しく過ごすために」

 国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、1年生と交流を深めるために「なかよくなろう会」について話し合いを進め、実際に交流をしました。
 体育館でクイズをした後は、運動場で氷鬼をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生理科「てこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、理科「てこ」の学習をしていました。
身近な道具に、どのように「てこ」の原理が使われているか考えていました。

実際に用意されている何種類かの道具を触りながら、どの部分を使えば小さな力で作業を行うことができるのか試していました。学習内容と結び付けて理由も考えました。

子供たちの生活と理科の学習を繋げ、興味を広げるための大切な1時間であったと感じました。

2年生国語科「お手紙」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語科「お手紙」の学習をしていました。
がまくんやかえるくんの言葉を、登場人物になりきって音読していました。
音読劇をするために、一つ一つの言葉を大切に読み進めています。2年生なりの友達を思うやさしい心が、教材の解釈に表れています。

木を切っていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二葉中学校区の業務の先生方に、学校周りの木の剪定をしていただきました。
きれいに切っていただき、また一段と学校がすっきりと美しくなりました。

社会科見学 「広島市郷土資料館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、広島市郷土資料館へ行き、昔の道具や人々の暮らしの様子について学習しました。

 江戸時代に使われていた大舟の展示や、昭和30年代ごろの家電が置いてあるなど、今の暮らしの様子からは想像できないものばかりで、子どもたちの驚きは大きかったです。

 洗濯板を使って洗い物をする体験の際には、洗濯板の使い方に気を付けながら、上手に泡立てることができました。

 昔の人々の暮らしに思いを馳せるきっかけになったことと思います。今後、社会科の学習で人々の暮らしの変化について学ぶので、今日の学習が生きてくることと思います。

1年生道徳科「ありがとうがいっぱい」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室で、道徳科の学習が行われていました。
この日は、「ありがとうがいっぱい」の学習でした。どんな時にどんな人にお世話になっているのかを考えて、たくさん出し合いました。

授業が終わる時のあいさつ「ありがとうございました。」がいつにも増して元気よく聞こえました。

6年生図画工作科「百羽のツル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が図画工作科の時間に「百羽のツル」の絵を描いていました。
一羽ずつ丁寧に下書きし、細かいところまで集中しながら色を付けていました。

ツルが増えるごとに、絵に躍動感が生まれ、見ていて惹きつけられました。月夜に舞うツルがとても幻想的です。

社会科見学 「三島食品」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日(水)、社会科見学に行きました。

 社会科「ものをつくる仕事」で、安全・安心で喜んでもらえるものをつくるために、様々な工夫がされていることを学びました。その学びの視点から、三島食品ではどのような工夫がされているのかを見てきました。

 工場で動いている機械を間近で見ることや、工場内の匂いを感じることで、教室では学べないことをたくさん感じ取っていたことと思います。

4年生図画工作科「カードで伝える気持ち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「飛び出すカード」を制作していました。
「お誕生日カード」「ありがとうカード」「将来の自分へ」など、思い思いのテーマで作品を仕上げていました。
渡した相手の方が、喜んでくださるといいですね!

3年生「校外学習に出発!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生の校外学習でした。
3年生がバスに乗って校外学習に出掛けるのは、今日が初めてです。
「大きいバスだ!」
とバスを見たところから、すでにテンションが上がっていました。

「三島食品」と「広島市郷土資料館」で、きっとたくさんの発見をしてくることでしょう。いってらっしゃい!

2年生「おもちゃランド」5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んだ後、園児さんと1年生がお礼の言葉を伝えました。
大きな声で、はっきりと伝えることができていて、おもちゃランドを満喫したことが分かりました。
おもちゃランド、大成功!
2年生、よくがんばりましたね!

2年生「おもちゃランド」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、各クラス7種類ずつ、計14種類のおもちゃを考え、制作していました。
楽しいおもちゃに1年生と園児さんは、もう夢中です!

2年生「おもちゃランド」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明が終わると、作ったおもちゃで一緒に遊びます。
1年生や園児さんが喜んでくれるので、2年生も張り切っています。

2年生「おもちゃランド」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、国語科で学習した「おもちゃの作り方」や「遊び方」を1年生や園児さんに教えてあげます。チームで協力して一生懸命に伝えていました。
それぞれのコーナーの後ろに貼ってある看板もすてきでした。

2年生「おもちゃランド」1

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、今日は待ちに待った「おもちゃランド」です。
まずは、1年生や矢賀幼稚園の園児さんと一緒に、「はじめの会」を行いました。

よく晴れた朝です! 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても気持ちの良い朝です。真っ青な空が広がっています。
今日は、久しぶりの読み聞かせがありました。
2年生の教室では、絵本の世界に入りこんだかのようにしんとして聞いていました。

広島市小学校児童陸上記録会

本日行われた広島市小学校児童陸上記録会に6年生児童7名が参加しました。
100メートル走、80メートルハードル走、ソフトボール投げに参加しました。
それぞれが持てる力を精一杯発揮して競技を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347