最新更新日:2024/06/12
本日:count up237
昨日:756
総数:166808
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

11月22日(火) スマホ・ケータイ安全教室2

 今回は特別に広島東警察署の方が子供たちに「スマホ・ケータイ安全教室」の内容を踏まえて、犯罪に巻き込まれるリスクについて詳しくお話しをされました。
 警察官の方からのお話は、大変重みのある内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火) スマホ・ケータイ安全教室1

 NTTドコモの「「スマホ・ケータイ安全教室」を4〜6年生児童が受講しました。
 今回は、オンライン型の開催で、自分にも起こりうる身近なトラブルやルール・マナーなどについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火)

 卒業アルバム用の職員写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 第6回 ミニ研修会

 本校教員での学び合いを目的としたミニ研修会を行いました。
 12月に行われる全体研の授業について検討会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) ふれ愛・イン・やが2022 基準服リサイクル

 PTAふれあい部の方が中心となって、基準服リサイクルを開催いたしました。
 当日は21名の方が来校されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) ふれ愛・イン・やが2022 献血

 矢賀学区公衆衛生推進協議会主催の献血が行われました。
 保護者、地域の皆様のおかげで、65名の方が献血にご協力いただきました。
 誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) ふれ愛・イン・やが2022ステージ発表3

本日のメインイベント。
やが和太鼓クラブの発表です。
力強い太鼓の音を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) ふれ愛・イン・やが2022ステージ発表2

最優秀作品は、やがマルに決定しました。
表彰式では、やがマルが入った賞状を受け取りました。
記念のバッジも受け取りました。
そして、矢賀学区民生委員・児童委員協議会様よりスライムをいただきました。
子供たちは大変喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) ふれ愛・イン・やが2022ステージ発表1

 ゆるキャラ発表がありました。
 4つの優秀作品から、最優秀作品が選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 創立150周年記念式典10

 来賓には、前校長先生もいらっしゃり、6年生の児童があっという間に集まり、久しぶりの再会を喜んでいました。
画像1 画像1

11月19日(土) 創立150周年記念式典9

式典に臨む6年生。ご来賓の方から「6年生の聞く姿勢、態度に感動した!」とお褒めの言葉をいただきました。
矢賀小学校の代表としての大役を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 創立150周年記念式典8

1〜5年生の保護者の皆様には、特別教室よりテレビ視聴で式典に参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 創立150周年記念式典7

5年生は、高学年の自覚をもって、テレビ視聴の式典に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典6

2年生はテレビ視聴で式典に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典5

1年生は、テレビ放送に合わせながら、式典に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典4

3年生は教室から式典に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典3

4年生は、教室でテレビ視聴をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(土) 創立150周年記念式典2

式場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 創立150周年記念式典1

広島市教育長をはじめ、多数のご来賓の方にご出席いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土) 4年生

4年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

本校に入学予定の保護者の皆様へ

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347