最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:40
総数:488490
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

幼稚園の友だちと

 1年生は、生活科の学習の一環で、幼稚園の友だちを招待して「もっとなかよしかい」を催しました。前回のふり返りを生かして準備を進めてきました。「だるまさんが転んだ」「ドッジボール」など、ルールを工夫して遊んだり、つくったおもちゃで一緒に遊んだりしました。最後は1年生からどんぐりごまをプレゼントしました。
 蜜を避けるため、1組と2組で時間をずらして活動しましたが、前回よりも一緒に楽しめたことを、子供たちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段を上ってみると

4 4
6年生の図画工作科の作品が掲示してありました。

掲示板の説明書きには
「わたしの大切な風景」
これからも大切にしていきたい風景を絵で表しました。
と、書いてありました。

眺めていると、一人の児童がビオトープを選んで描いているのに気付きました。

今の6年生がつくり始めたビオトープ。
どんな風景として落合小に残っていくのでしょうか。

理科「もののあたたまり方」

金属の棒や板の一部を熱して、金属のあたたまる順を調べていました。
1 1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ改善計画 「掲示板」

3 3
4 4
ビオトープ改善計画を進めるなかで、子供たちからビオトープにある掲示板に落合小のビオトープの説明や注意点をはり出したいという意見が出てきました。
そこで、みんなで手分けをして作成していたものが、出来上がりました。

今日は廊下に掲示して見合ったのですが、来週からさっそくビオトープにはり出していきます。

外国語「もと小文字の読み方になれよう」

1 1
2 2
外国語の発音をよく聞き取り、楽しそうに学習を進めていました。

算数科「四角形の特ちょうを調べよう」

算数の時間の様子です。
1 1
2 2

ラグビー教室 2

 最後に、選手と一緒に記念撮影をしました。
これから、選手のみなさんはシーズンが始まるそうです。
がんばってください。一同応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー教室

 中国電力ラグビー部のレッドレグリオンズの選手のみなさんが、落合小学校に来てくださり、3年生にラグビーを教えてくださいました。楽しい準備体操、ラグビーボールを使ったボール送りやボール捕り競争、タグを使った遊びをしました。その後、選手によるタックルやキック、ラインアウトなどのデモンストレーション、そしてラグビー体験。盛りだくさんの活動に子どもたちは、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習していると

学習しているところに、教頭先生が来てくださいました。

一人ずつ話しかけながら、少しの間、学習を見守ってくださいました。

子供達は、さらにやる気をUPさせていました。
4 4
5 5
6 6

道徳「弟のふろ入れ」

道徳「弟のふろ入れ」を使って学習している場面でした。

先生の
「みんなは、どうして仕事をしているの?」
という、問いに対して、素直に自分の考えを話していました。
1 1
2 2
3 3

今日の4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、先日の校外学習を経て、新聞づくりを通して学習のまとめをしています。しおりにメモしたこと、訪問先でいただいた資料、教科書、Webなどから必要な情報を抽出してまとめています。
 一方、道徳科では、「弟のふろ入れ」という教材文に触れ、考えたことや自分たちの家の仕事などを発表したり話し合ったりしました。

春に向けて…高い枝を切る作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 高所作業は危険を伴うため、運動場というしっかりした平らな地盤を生かして、高所作業車を使った作業を、近隣の小中学校の業務の方や技術指導の方が協力して行ってくださっています。高所作業車のリフトから高い位置の枝を落とし、下で枝を手頃な大きさに切ります。寒い中ですが、息の合った連係プレーで安全に作業を進めてくださっています。

野菜の収穫

 土日が明けて、畑に行ってみると野菜たちが、大きくなっているように見えました。大根を2本、思い切って抜いてみると…大きく育っていました。みんな大歓声です。にんじんも順調に大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかか和え

 3年生の畑で育てたほうれん草が、今日に給食のおかか和えに使われました。朝に収穫し、きれいに洗って、給食室に届けました。教室でも、「美味しい、美味しい」と言いながら食べました。落合小学校が元気もりもりになりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の学習の様子

 1枚目の写真をご覧ください。体育科の一コマです。一体何をしているのでしょうか。

 2枚目をご覧ください。赤のコーンと白のコーンのどちらを多く時間内に倒すことができるのか、チームで競っているのです。全身を使って素早く動き回るので、体が温まります。

 この後、タグラグビーで活動します。16日には、中国電力のラグビー部(レッドレグリオンズ)の方々にいろいろ教わります。子供たちもとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習の様子

 4年生の算数科で、平行の直線をかく学習をしました。作図の学習を苦手とする児童は多く、授業で興味を持って学習しても定着するまでには時間が掛かります。何度もかいて経験を積み重ねることが結構大切です。家でもしっかり練習しましょうね!
2つやり方を習ったよ 2つやり方を習ったよ
どちらも習得しましょう! どちらも習得しましょう!

2年生の学習の様子です

 2年生は、生活科の学習で、1年生を招いて一緒に遊ぶ「おもちゃランド」を計画しています。以前の動くおもちゃづくりの経験を生かして、さらにパワーアップさせて1年生を楽しませようと、子供たちはがんばっています。
どうやったらうまくいく? どうやったらうまくいく?
どのくらい高くとぶかな どのくらい高くとぶかな
もっとがんじょうにしたい もっとがんじょうにしたい

1年生の学習の様子です

 1枚目は、国語科書写の時間です。「とめ」「はね」「はらい」に気を付けながら、丁寧に書いています。
 2・3枚目は、生活科でつくったどんぐりゴマから一番よく回るものを選び、友だちと競っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の畑

 総合的な学習の時間に育てている冬野菜が、ぐんぐん成長し、収穫できるようになってきました。給食で、落合小学校のみんなに食べてもらえるよう計画的に学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2

広島市西部リサイクルプラザでの様子です。
4 4
5 5
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162