最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:76
総数:106692
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

初めての参観日・学級懇談会(4歳児)

画像1
画像2
画像3
4歳児は初めての参観日・学級懇談会でした。おうちの方に見ていただいたり、ふれあい遊びをしたりして、ワクワクドキドキの時間でしたね。入園して1週間のかわいい姿、普段の様子を参観していただくことができました。

保育参観・学級懇談(5歳児)

画像1
画像2
画像3
年長組になり、大きくなったことを実感したふれあい遊び。子供たちは、抱っこしてしてもらいとても嬉しそうでした。お話をきいている姿も見ていただきました。

園長講話

画像1
コロナ対策のため、学年を分けての園長講話、時間短縮のため、短時間の話となり急ぎ足でしたが、熱心に聞いてくださりありがとうございました。今週は、家庭訪問もあり、大変お世話になりました。土日、ゆっくりと休息してくださいね。また月曜日元気にお会いしましょう。

年少さんをご招待!

画像1
画像2
画像3
年長ひまわり組さんが、魚釣りごっこをはじめました。「そうだ、すみれ組さんをご招待しよう!」早速、招待状を作って、年少さんのお部屋に、レッツゴー!やさしいお姉さんたちのご招待にびっくり。でも、とても嬉しそうなすみれ組さんでした。これから、アイディアが続々の楽しい遊びになりそうです。

雨の音を聞いてみよう

画像1
画像2
「雨の音を聞いてみたい」「いろいろ試してみよう」どんな音がするか、容器の種類や置き場所をいろいろ考える子供たち。そして、偶然、水たまりのお水を踏んだ時、グルグル渦巻ができました。「心臓?」「振動じゃない?」なるほど!友達同士で思いをめぐらし、楽しい時間でした。

雨の中のお散歩!

画像1
画像2
画像3
5歳児ひまわり組さんが、園庭にお散歩に行きました。今日は雨。傘のさし方やたたみ方をもう一度見直し、身に付ける絶好のチャンスです。先生のお話をよく聞いて上手にできましたね。雨の中みんなで歩くと、新たな発見があるから不思議です。

パスと自由画帳

画像1
画像2
パスや自由画帳を早く使いたかったすみれ組さん。お約束をよく聞いて、好きな絵を描いてみました。楽しかったね。

手洗いや片付けも丁寧に

画像1
画像2
遊んだ後は、手洗いをしっかりと。ソーシャルディスタンスも守って、距離をとって待っています。椅子も、危なくないように丁寧に重ねていました。一つ一つ、身に付けていく素敵なすみれ組の子供たちです。

好きな遊びを思う存分

画像1
画像2
今日は雨で室内遊びのすみれ組さん。汽車ごっこやお料理ごっこなど、思う存分楽しみました。

安心感

画像1
画像2
すみれ組さんは、入園して4日目ですが、先生や友達がそばにいることで、安心して過ごせています。見守ったり共感したりしてくれる先生の存在が気持ちの安定につながっています。

楽しい1日の始まりに

画像1
画像2
画像3
今日は「どんなことをするのかな?」4歳児すみれ組さんのお部屋で、絵カードを見ながら先生のお話を聞いていました。見通しをもって一日を過ごすことができて安心ですね。朝の会では「2と2で、かにさん!」手遊びを先生や友達と一緒に楽しんでいました。

お部屋の探検!

画像1
画像2
今日のなかよし会は、異年齢で、お部屋の探検をしました。仲良く手をつなぎ、出発進行!お部屋の名前や、遊び方、先生のお部屋に入る時は、「しつれいします!って言うんだね。」などなど、わかったことがいっぱいありましたね。

イメージを膨らませて

画像1
画像2
画像3
かわいいお人形のおうちは大人気。おうちごっこは、会話が弾みますね。年長さんは、空き箱を使って工夫して作るのが上手ですね!年少さんは、ブロックでイメージをどんどん膨らませていました。お部屋の用具をみんなで仲良く使っ楽しんでいます。

水遊びが気持ちのよい季節です

画像1
画像2
今日は暑かったですね。水を使った遊びが気持ちよさそうでした。

砂場

画像1
画像2
画像3
砂場では、裸足になって水の冷たさを感じ、気持ちよさそうでした。「元気をだしてね。」お花をプレゼント。やさしい気持ちが伝わります。おいしそうなごちそうもいっぱいできていました。お花を飾るとますます素敵に!

遊んだあとは・・・

画像1
画像2
画像3
いっぱい遊んだあとは、みんなでお片付けを頑張っています!お帰りの前には、静かに絵本タイム。絵本に集中して、満ち足りた雰囲気があふれていました。

手すりがピカピカに!

画像1
小学校の職員様が、昨日から、2階の手すりのペンキを塗りなおしてくださっています。錆を落とすところからなので、3日間かけての作業です。暑い中、大変ありがとうございます。明日は雨の予定でお休みですが、金曜日、完成が楽しみです。

幼稚園を探検だ!

画像1
画像2
画像3
今日は初めてのなかよし会。年長組と年少組が、仲良く幼稚園の園庭を探検にいきました。年長さんがやさしく手をつないでくれて、いざ、出発!そばで、寄り添いながら、遊具の使い方を教えてくれる姿は、さすが年長組でした。年少さんも安心して一緒に歩くことができました。

幼稚園って楽しいね!

画像1
画像2
画像3
「早く、遊びた〜い!」と、嬉しい声がいっぱいのすみれ組さん。いっぱい遊べてよかったね!幼稚園って楽しいね!

お部屋の中もわくわく!

画像1
画像2
画像3
保育室にも、夢中になれる遊びがいっぱい!あっという間に時間が過ぎますね。「まだ、遊びた〜い!」明日も続きをしましょうね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751