最新更新日:2024/06/05
本日:count up39
昨日:114
総数:188118
違うからこそどちらもいいね あなたと私

11月24日 全体授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業のなかで支え,支えられ,認め,認められる相互応答的な関係づくりを通して対話が生まれる小集団のあり方について,教員で研修を行いました。
 講師として,広島都市学園大学の二宮 孝司先生に来ていただきました。活発な意見がとび交い,明日からの授業づくりに参考になることが多くありました。
 子どもたちが学級や集団のなかで安心感をもって学び,力をつけていけるよう,研修で学んだことを生かしていきます。

11月24日 6年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「三色野菜いため」を作りました。にんじん,ピーマン,キャベツを切ってフライパンで炒め,塩とこしょうで味付けをしました。
 途中,老朽化のため,調理台の下の水道管から水があふれるというトラブルに見舞われましたが,誰も動揺することなく,安全に気をつけて落ち着いて実習することができました。おいしくできたかな?

11月24日 深まりゆく秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 矢野南小学校の木々の葉っぱが赤色に色づいています。秋を感じます。

11月24日 6年生 書写 「あられ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文字と文字のつながりに気をつけて,「あられ」を書きました。落ち着いた雰囲気のなかで,集中して書くことができました。

11月24日 給食

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
赤魚のケチャップソースかけ
温野菜
野菜スープ
牛乳
【ひとくちメモ】
 今日の野菜スープに入っている白いんげん豆には,食物せんいが多く含まれています。食物せんいには,おなかの調子を整える働きがあります。また,食物せんいを多く含む食品は,かみごたえがあるため,あごの発達を助けるだけではなく,食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。

11月22日 3年生 体育 「幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 踏切り板や跳び箱を使って,踏切りのタイミングや力強い跳び出しの感覚をつかもうと取り組んでいました。友達の動きを見てアドバイスをしながら意欲的に活動しました。

11月22日 5年生 図工「言葉から思いを広げて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のお話をきいて,イメージを広げ,絵に表しています。幻想的な世界が広がっていました。

11月22日 4年生 総合的な学習「残したいもの 伝えたいもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島城にある被爆樹木について調べ,調べたことをまとめて3年生に伝えます。今日は,その発表の準備をしました。タブレットを使って調べたり,動画を撮影したりと,グループで協力しながら行いました。やる気の出るアドバイスが行き交っていました。

11月22日 6年生 図工「私の大切な風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内の様々なところで,6年生の姿を見ることができます。少しずつていねいに仕上げています。

11月22日 給食

画像1 画像1
【献立名】
柳川風丼
ひじきサラダ
牛乳
【ひとくちメモ】
 柳川風丼は,どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた料理で,江戸時代に生まれました。給食では,どじょうの代わりに牛肉を使っています。ごぼうの他に,たまねぎ・にんじんを入れ,卵でとじて,仕上げたねぎを加えて丼にしています。

11月22日 2年生 図工 「運動会の絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絵の具を使って色を塗ります。画用紙には,運動会の時の自分が生き生きと描かれていました。友達の作品を鑑賞してから,自分の作品に取りかかっていました。

11月22日 1年生 国語「ともだちのこと,しらせよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達のことをもっと知り,みんなに文章で知らせる学習をします。
 今日は,今,一番楽しいことを友達に聞きました。友達との会話が弾んでいました。

11月22日 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃お世話になっている地域の見守りの方を招いて,感謝の会をテレビ放送で行いました。
 木下あいりさんのご冥福を祈り,黙とうをしました。代表児童は,ボランティアさんの見守りのおかげで,毎日安心して登下校できることの感謝を伝えました。そして,防犯ブザーやホイッスルを携帯することと,一人ではなく複数で行動しようと,皆に呼びかけました。
 そして,青少協代表の山根さんからは,公園に行った時や遊んでいる時は,ときどきぐるっとみて,「いかのおすし」を思い出しましょうと言われました。そして,自分の身は自分で守ることの大切さを教えてくださいました。
 最後に,子どもたちから,地域の方に感謝のお手紙を渡しました。これからも見守りの方に感謝しながら,矢野南の町で安全に生活していきたいと思いました。

11月22日 子ども安全の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 17年前の11月22日,当時小学校1年生だった矢野西小学校の木下あいりさんが,下校中に亡くなるという事件がありました。今日は木下あいりさんの命日で,早朝から地域の方,保護者の皆さん,役所の方が,登校の見守りをしてくださいました。
 子どもたちは,たくさんの方に見守られながら登校して来ました。

11月22日 ひまわり学級

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり学級の前で育てている野菜が,大きく成長しています。青々とした葉に元気をもらいます。

11月21日 「フレンドパーク2022」リーダー会

画像1 画像1
 12月9日(金)に行う「フレンドパーク2022」のリーダー会を,昼休憩に行いました。詳しい内容や時間,お店をまわる順番などを決めました。子どもたちがとても楽しみにしている行事です。

11月18日 6年生 修学旅行 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの方に迎えていただき,矢野南小学校に帰って来ました。
 代表児童が,修学旅行で学んだことを学校生活や友達との関わりに生かしていきましょうと述べました。立派な挨拶でした。
 1泊2日の修学旅行が終わりを迎えました。
 保護者の皆様,ご支援,ご協力をありがとうございました。

11月18日 6年生 修学旅行 矢野南小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 下松SAで最後の休憩をしました。いよいよバスは矢野南小学校へと向かいます。

11月18日 6年生 修学旅行 トイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めかりPAに着きました。とてもいい天気です。駐車場から関門橋がよく見えました。

11月18日 6年生 修学旅行 キッザニア福岡を出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間通り,全員が集合しました。
 キッザニア福岡の方に挨拶をして,帰りのバスに乗り込みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811