最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:96
総数:106220
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

おいしいごちそういっぱい

画像1
画像2
4歳児すみれ組さんのお部屋に行ってみると・・・おままごとのごちそうがいっぱい。
その先では、大きな段ボールを使って「冷蔵庫」を作っていました。大家族の冷蔵庫みたいです。

段ボールを使って

画像1
画像2
画像3
大きな段ボールの扱いにも慣れている年長ひまわり組さん。友達と相談し合って作っている真っ最中。何ができるのかお楽しみ!

風がやんで

画像1
今日は台風で風が強かったですね。風がやんで、小学生が年長組のお部屋の前まで来てくれました。「風、すごかったね〜」といった会話が聞こえてきそうでした。

7月生まれのお誕生会

画像1
画像2
今日は、延期になっていた7月のお誕生会でした。司会は年長ひまわり組さん。出し物も担当してくれました。頑張りましたね!お誕生日のお友達、自己紹介ばっちり!元気に言えました。また一つ大きくなって嬉しいね!

チャレンジ!

画像1
年長さんは、自分が決めた目標に向かってコツコツと取り組んでいます。「竹馬、今日はここまで進めたよ!」「私が持ってあげるね」友達と協力し合いながら日々、頑張っています。

ケンケンパッ!

画像1
4歳児さんは、みんなでケンケンパッをやってみました!お友達が跳ぶ様子を見て、自分の番を待ちます。お友達の様子も気になり、待つ間も一緒に跳んでいる気分で楽しそうでした。

2・3歳児ランド 久しぶりに会えたね!

画像1
画像2
画像3
2学期が始まり、未就園児さんのひろばも始まりました。今日は2・3歳児対象のうさちゃんランドの日でした。「幼稚園に行くのを楽しみにしていました〜!」「会えて嬉しいです!元気だったかな?」笑顔が広がりました。

2・3歳児ランド シャボン玉や色水ジュースができた〜!

画像1
画像2
画像3
雨がやんで、外でもシャボン玉を飛ばして遊んだり、お花をすり鉢とすりこ木でゴリゴリしたりして、色水ジュースを作ったりしましたね。次回の7日にも登場しますよ。また、遊びましょう!粘土もコネコネ、感触が気持ちよさそうでした。

2・3歳児ランド 親子で楽しく!

画像1
画像2
画像3
おうちの方と一緒に、ふれあい遊び。体を動かして、自然と笑顔に!笑うことで免疫力もアップですね!お隣の方ともにっこり!指先を使った遊びも「どっちが長く転がるかな〜」と、親子で、そして友達同士で。夢中になるって素敵!
次回もそんな時間になりますように。次回は、9月7日水曜日「なかよしひろば」です。ドリームママの皆さんによるペープサート劇場です。お楽しみに!

2学期始業式

画像1
画像2
画像3
今日から、新学期がスタートしました。久々の登園に笑顔が弾み、とても嬉しそうな子供たちでした。2学期にあるいろいろな行事についても話を聞き、わくわく!明るく元気に何でも最後まで頑張って楽しい2学期にしよう!と、約束し合いました。

いっぱい遊ぶぞ!

画像1
画像2
画像3
夏の間の幼稚園の変化をいろいろ感じながら、久々の幼稚園での遊びを楽しんでいました。いっぱい遊んでも、「まだ、遊びた〜い!」の声が。明日もいっぱい遊ぼうね!

小学校の大休憩の時間に

画像1
画像2
小学生が、大休憩の時間に遊びに何気なく関心をもって来てくれました。幼稚園の子供たちもとても自然に関わっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751