最新更新日:2024/05/23
本日:count up26
昨日:135
総数:273164
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

6月行事予定表の訂正について(お詫び)

 すでに配付しております「6月行事予定表」(「五月中だより」にも印刷してあります)に間違いがありました。

 前期中間テストの日程等が誤って印刷されていました。大変申し訳ありません。

 本日、訂正した「6月行事予定」を配付しますので、ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

5月11日(水) 学年練習

 体育祭の学年練習を行いました。

 1時間目の3年生は雨のため体育館でしたが、
 その後は天気も回復し、
 6時間目の1年生の頃には、日も差してきました。

 入場門からスタートするとき
 だれかの「走るよ!」という声が・・・
 とてもすてきな声かけでした。

 台風の目は走るだけでなく、
 棒を跳んだり、頭の上を通したり、
 そのたびに楽しそうな声が聞こえました。

 さて、本番はどうなるか・・?
 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 全校朝会での表彰

 全校朝会で部活動の表彰を行いました。

 ソフトテニス部、野球部がブロック大会で2位、
 3位となり、それぞれ市大会へ進みます。

 よくがんばりましたね。
 おめでとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 麻婆なす? 天ぷら?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、
 2年生の技術の「栽培」の授業で
 なすの苗を鉢に植えました。

 大きな鉢に土や肥料をたっぷり。

 「愛情こめてます!」といいながら
 土を大切に鉢へ入れていました。

 「なす大好き!」「ちょっと苦手ぇ」
 と言いながら、
 苗を植え始めたばかりなのに、
 もう収穫のことをイメージ。

 自分が愛情をこめて育てたものが
 しっかり収穫できる日が
 楽しみですね。

 みんな一生懸命。
 写真は全て、顔が下向きでした!

5月10日(火) プラスとマイナス・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の数学のようすです。
 <正負の計算> 
 
 「どうやるんだっけ?」
 ふと、隣の友達に聞いています。
 そう、わからない時は、ひとりぼっちは
 しんどいです。どんどん聞こう。

 そして、ノートの右端に線をひっぱって、
 先生の説明を、しっかりメモしている人も。

 みんな、「自らが学ぼう!」という気持ちが
 ひしひしと伝わってきました。

5月10日(火) SSSの先生

画像1 画像1
 学校には、
 「スクールサポートスタッフ」と言って、
 先生たちの業務のお手伝いをしてくださったり、
 校内の清掃や消毒をしてくださる先生が
 いらっしゃいます。

 ふだんのそうじで行き届いていないところを、
 丁寧にそうじしてくださっていました。

 いつも、ありがとうございます。

5月10日(火) たこ焼き食べたことある?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の英語の様子です。
 最初は、英文を音読。
 読みの間違いがないか、ペアで確認。

 そして、今まで〜したことある?
 Have you ever 〜 をつかって
 さまざまな英作文とその答えについて
 練習していました。

 起立して、
 ペアやグループになっての活動は
 座席でひとりの時よりも、
 なんだか、安心して
 笑顔で学習できているようすでした。

法面工事について

 昨夏の豪雨によって崩れた学校裏側の法面の工事が始まりました。

 また、さらに上部で砂防堰堤の建設工事も始まります。

 大きな工事車両は学校前は通りませんが、団地内を通行します。

 学校正門付近も小型の工事車両が通ることがあります。

 業者には十分に注意していただくようお願いしてありますが、皆さんも登下校の際に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月) 社会の授業

 1年生と2年生の社会の授業です。

 1年生は地理で時差の学習、2年生は歴史の学習です。

 地球上のあちこちや、歴史上のあちこちで色々調べたり、考えたりできるのが社会科の楽しさです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(月) 保体の授業

 3年生の保体は男女一緒にソーランの練習をしていました。

 動きは頭の中に入っています。あとは、どこまで気持ちを込めて動けるか、みんなでそろえられるか・・

 後輩達はかっこいい先輩達の踊りを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 今日の配付物

 「第40回五月が丘中学校体育祭の開催について(ご案内)」を配付しています。各ご家庭での確認をお願いします。

 また、本日配付予定の「五月中だより 第2号」をお配りすることができませんでした。9日(月)配付となります。申し訳ありませんでした。

5月6日(金) できることを少しずつ・・・

画像1 画像1
 久しぶりの行事
 「体育祭」に向けて、
 できることを、少しずつ・・・

 ゴールデンウィークの長い休暇中の
 本日は5月6日。

 並び方や、移動のしかたなどを、
 きちんと確認できました。

 ぼうし(是非、被りましょう)や、
 タオル、水筒を
 忘れないようにしましょうね。

 みんなの姿、立派でした。
 おつかれさまでした。

画像2 画像2

4月28日(木) 体育祭縦割り集会

 体育祭に向けて、赤団・白団に分かれて縦割り
 集会を行いました。

 リーダーの人たちは準備も大変だと思います。
 がんばってくださいね。

 3年生の団長を中心に、これからの3週間で
 (と言っても、実際は2週間しかありませんが)、
 しっかりと力をあわせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木) 1年生理科

 ツツジの花で、観察しながら学習です。
 
 いくつのパーツに分かれているかな。
 それぞれの名前は何で呼ぶのだろう。

 「はな べん とう ?」

 中学校では、かっこ良い呼び方をするよ。

 「かべん」と言います。

 お互いの観察結果についての発表を
 しっかり聞き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水) 体育祭学年練習

 今日から体育祭の学年練習が始まりました。

 2年生は「どんどん増える」の練習をしていました。

 何が増えるのかはお楽しみです。

 初日の練習なので、なかなかうまくはいきません。

 これから練習を重ねて、当日のスピード感を期待していてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) JRC加盟式

 日本赤十字社よりお越しいただいて、JRC加盟式を行いました。

 始めにJRCについて説明があり、代表の1年生がバッジを授与されました。

 最後に1年生代表が決意表明を行いました。

 「青少年赤十字の精神に基づき、日常生活の中で『気づき』『考え』『実行する』態度を大事にし、世界の平和と人類の福祉のために、貢献することを誓います。」

 今の世の中だからこそ、私達が「気づき」「考え」「実行する」ことの大切さを感じてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火) 五月中授業スタンダード

 2年生の国語の授業です。

 五月中では、授業開始時に代議員がチェックをし、始めのあいさつを行います。

 授業では「本日のめあて」を確認して、見通しを持って学習を進められるようにしています。

 今はグループでの学習は短時間しかできませんが、ペアやグループでの学習を取り入れることで、学習を深められるようにしていきます。

 生徒の皆さんは、しっかりと応えてくれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 縦割り合同SHR〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染症対策のため、制限はありますが、
 本日の帰りの時間で、

 「縦割り合同SHR」を実施しました。

 格技場と、体育館の2カ所に分かれ、
 クラスと、学級群縦割りの団結を確認しました。

 短い時間でしたが、
 発表はもちろん、
 お互いに聞く姿勢もすばらしく、
 とても有意義な時間となりました。

 

縦割り合同SHR〜2〜

 
 こちらは、
 各学年の1組の皆さんのようすです。

 画面上から、

 2年生

 1年生

 3年生

 
 一生懸命に作成した目標について語り、
 しっかり見せ合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り合同SHR〜3〜

 その後、体育館へ行くと、
 もうひとつの縦割り交流が
 行われていました。

 ちょうど、3年生の発表の時。
 それを聞いている
 1・2年生の態度もすばらしい。

 3年生は、寸劇を行いながらの
 発表で、尊敬の念をもちながらも、
 1・2年生からは、
 ふふふ・・・ と
 おだやかな笑みがこぼれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

お知らせ

学校だより

相談室だより

きずな通信

重要

部活動予定

家庭配付献立表

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711