最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:40
総数:74857
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

プール開き!(6月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から,プールを使っての水泳指導が始まりました。
 3年ぶりの実施ということもあり,学校も入念に準備をしてきました。
 いろいろな制限や規制の中での学習ではありますが,1・2年生にとっては,初めて入る基町小学校のプールに,気持ちも高まり,とても楽しそうでした。

カンナが咲き始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年の6月に,50周年記念事業として児童が植えたカンナロードのカンナが咲き始めました。まだまだ2・3本ですが,これからきれいな花が咲いていくのが楽しみですね。

防災出前授業(1〜3年)6月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前日に引き続き,「みんなで減災推進課」から講師をお迎えし,「自分の身は自分で守る」をテーマに,災害時の対応について学びました。
 防災グッズの紹介やVR体験も交えながら,「いつ」「どこに」「どうする」等について自分の災害対策について考える機会となりました。

被爆体験を聴く会(4〜6年)6月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
 被爆体験伝承者の沖本直子さんをお迎えし,当時同じくらいの小学生だった,瀬越さんの体験を聴きました。
 疎開中の厳しい生活実態や,被爆時の悲惨な様子を聞き,現在の自分たちの生活と大きく違うことに驚きながら,真剣な表情で沖本さんの話に耳を傾けていました。

防災出前授業(4〜6年)6月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「みんなで減災推進課」の方をお迎えし,災害時の対応を中心に,自分で自分の命を守るための学習を行いました。
 ロボットのペッパー君の講義や,VR体験など,楽しい貴重な体験もあり,子どもたちは「マイ・タイムライン」を作成しながら,自分自身の災害対策について考えることができました。

放課後子供教室(アフタースクール1回目)6月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度1回目の放課後子供教室(アフタースクール)が行われました。
 ボランティアの学生さんと宿題をしたり、おしゃべりをしたリしました。
 終わった後に,「楽しかった!!」「次が楽しみ!!」と言いながら,帰って行く子供たちの姿が印象的でした。

プール清掃(6月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年は3年ぶりに水泳指導を再開します。
 その準備として,今日は6年生と職員でプール清掃を行いました。
 久々のプールに「懐かしい・・・」という声も出ていました。
 3年生以下は入学して初めてのプールとなります。
 たくさんの制約の中での水泳指導となりますが,みんなそれぞれの目標に向かって精いっぱい努力し,力を付けたり伸ばしたりしてほしいと思います。

帽子もらったよ!(1年)6月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「サンフレッチェ広島」より,広島県内の今年度小学1年生に帽子が贈られることになり,今日はその一番目の学校として,本校に元選手の森崎浩司さんや,マスコットのサンチェくんが来校し,一人一人に渡してくださいました。
 「かっこいい」「うれしかった」「毎日かぶりたい」など,子どもたちは嬉しそうにしていました。

低学年の参観授業,学級懇談会(6月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度2回目の参観授業が,そして初めての懇談会が始まりました。
 今日は1・2年生が行いました。
 窓を全開にするなど,感染防止対策に留意しながらの参観でした。
 来週は中学年,再来週はたんぽぽ学級と高学年で行います。

救急救命講習会(6月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 基町幼稚園と合同で,救急救命講習会を行いました。
 水泳指導時を中心に,様々な場面での緊急時対応について,実技を交えながら,最新の救命法につて学びました。

歯の衛生指導週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(火)〜10日(金)は「歯の衛生指導週間」です。
期間中は、歯の保健指導や表彰活動、健康相談などを行います。
表彰活動では、歯科検診の結果むし歯がなく、「歯みがきチェックカード」が満点だった子どもたちを表彰しました。

第50回 運動会(5月28日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空のもと,本日.第50回運動会を行いました。
 暑い暑い日差しの中で,それ以上に熱い熱い子ども達の気持ちで,
各学年の競技や全員での「基町ソーラン」が繰り広げられました。
 競技だけでなく,係活動で頑張る高学年の姿も含め,たくさんの素敵な様子を見てもらえたのではないかと思います。
 また,後片づけに際しては,多くの方に協力していただきました。本当にありがとうございました。

絆ふかまる基町ソーラン(5月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 伝統の「基町ソーラン」,これまでグループごとに練習を重ねてきましたが,今日は初めて全員一緒に練習しました。
 厳しい日差しの中ではありましたが,一体感をテーマに取り組みました。
 運動会本番はもうすぐです。

ぐんぐん成長するカンナ(5月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年植えたカンナがぐんぐん大きくなっています。
 夏には,色とりどりのカンナが咲き,かわいらしいカンナロードが出来上がることでしょう。
 

アサガオの観察(1年)5月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,アサガオを育てています。
 たくさんの双葉が顔を出し,その絵を書いていると,
ナメクジまで出てきて,びっくり!!!
 夏にきれいな花が咲くのが楽しみです。
 

運動会練習本格化(5月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が来週に迫ってきました。
 基町小伝統の全校ソーランの練習にも熱が入ってきました。
 6年生がリーダーとなって練習を進め,動きの確認をしています。
 最初は緊張し戸惑っていた6年生も次第に、積極的に声をかけるようになり,頼もしく成長しているのを感じます。

あいさつ運動(6年)(5月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の「あいさつ運動」が始まりました。
 最初は6年生が担当しました。
 あいにくの雨ではありましたが,さわやかな声と笑顔が広がりました。

1年生を迎える会(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を迎える会を行いました。
 青空のもと,初めて全校児童が集まりました。
 運営委員会が中心となって進めました。
 1年生は,覚えたばかりの校歌を披露し,その後,なかよしグループで遊び,交流を深めました。
 

学校朝会(4月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送で学校朝会を行いました。
 「もとまち学びの5か条」についてのお話をしました。
 1、ベル着(時間を守る)  
 2、机の上も心も学習準備  
 3、声をそろえて,あいさつ
 4、姿勢を正して書く・聞く・話す  
 5、机いすをそろえて,静かに並んで歩く
 この5か条をしっかり意識して,素敵な学びの場にしていきましょう!

代表委員会(4月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度,第一回目の代表委員会を行いました。
 3年生以上の学級代表が集まり,5月に予定している,運動会の目標やスローガンについて話し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193