最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:77
総数:229475
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

楠那縦グルプロジェクト

 7月6日(水)に小中合同で行われる、総合的な学習の時間に向けて、縦グルが始まりました。3年生をリーダーに1、2年生でグループを構成し、自分たちのグループは何をするか計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)

 小雨が降っています。傘を手にして登校しています。
画像1 画像1

ミライシード

 1年A組5校時の理科は、タブレットを使って「動物の仲間分け」を考えています。タブレットでミライシードのムーブノートを活用しています。
 タッチペンを使って、動物の写真をグループに分け、その理由を記入しています。それぞれの考え方が、前のモニターに映し出され「なるほど」「あっ そうか」と声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)

 ずいぶん暑くなってきました。あいさつ運動で係が全員集合「おはようございます」。
画像1 画像1

放課後20分間

 合唱祭に向けて練習が始まりました。曲目は、
1年A組「COSMOS」
2年A組「with your smile」
3年A組「YELL」
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳 鼻 のど

 5校時に耳鼻科検診がありました。みんな静かに順番を待ち、スムーズに検診ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)

 今日は朝会がありました。3年生の代表3名が、先週行われた職場体験学習の報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな近くに

 いつもは、外から眺めている景色も中に入ってみると全く違っていました。タイムトンネルをくぐって、マツダの創業時から時間を追って説明を聞きました。みんなの「へぇ」「ふうん」の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マツダミュージアム

 一般公開初日、マツダ株式会社様のご厚意により見学に行ってきました。
 つづく
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)

 週初め、みんな早くに登校しています。今日から合唱祭の取組が始まります。
画像1 画像1

頑張っています

 週末最後の授業です。
1年A組 総合的な学習の時間
 野外活動のまとめをグループでしています。

2年A組 国語
 「枕草子」をペアになって対比読みをしています。

3年A組 総合的な学習の時間
 2日間の職場体験学習の振り返りをしています。

 1週間よく頑張りました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)

 週末の朝を迎えました。校外学習も終わり日常の学校生活に戻りました。
画像1 画像1

職場体験学習 マツダ株式会社

業種:製造
 職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 セブンイレブン楠那店

業種:サービス
  職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 楠那保育園

業種:教育
 職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 ひうな荘

業種:サービス
 職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 マツダロジスティックス株式会社

業種:サービス
 職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 南警察署

業種:公務員
 職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 楠那小学校

業種:教育
 職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 楠那公民館

業種:公務員
 職場のみなさま、お世話になりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415