最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:180
総数:598522
今週も水曜学習会があります 15:45〜

令和4年度学校長挨拶

学校を訪れた時、正門から満開の桜が迎えてくれました。学校に入ると整備された花壇の花や掃除の行き届いた校舎が迎えてくれました。創立73年目を迎えた伝統ある広島市立中広中学校で校長として3年目を迎えた新川恵美です。学校教育目標である『心身ともに健康で、社会に役立つ自主的な行動ができる生徒を育成する』の実現に向け、教職員一同全力で取り組んでいきたいと思います。また、令和4年度は『生徒が主役の中広中学校』の3年目となります。二つの柱を軸に学校経営を進めていきます。一つ目は、中広中学校は「授業づくりが学校づくり」を目指し、生徒が教材とつながり、仲間とつながり、自分の言葉で表現する授業づくりを進め、生徒を育てていきます。二つ目は、学力も人間力も集団の中で伸びるという考えのもと、授業づくり及び認め合える集団を育て、多くの体験を学校全体で考え行っていきたいと思います。2年間、コロナ感染症の対応で多くの取組が中止や変更をしました。今年度は、どのようにしたら実施でき、仲間と自分の力をつけることが出来るか、生徒とともに考え実践していこうと思っています。また、学校運営委員会を軸とした地域と繋がった学習活動を進め、地域とともに中広中学校の生徒を育てていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
令和4年4月1日
第17代校長 新川恵美

画像1 画像1

4/1 入学受付

本日、入学受付がありました。
生徒指導主事の先生からは「静かに待つ姿勢、話を聴く姿が素晴らしいです」というお話がありました。
新入生に対する説明の先生からは「聴く姿勢も気持ちがよい。また、封筒を渡したときの感謝の言葉が素晴らしかった。当たり前のことが人に温かい気持ちを伝えます。たくさんの先生たちと共に新入生の入学を楽しみにしています」というお話がありました。

4月8日の入学式楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291