最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:90
総数:165189
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

待ってるの

「小さい組さんの車に先生も乗ってみたいな〜。」
と聞いてみると・・・
「ここは,ダメ。待っている人がいるから置いているんだよ。」

 ちゃんと席に物を置いて移動していました。

 ふと足元を見ると・・・
「踏むのが付いているんだよ。」

 ちゃんと足で踏んだり,足を離したりしていました。

遊びの中にはいろいろな工夫があります。
画像1
画像2

僕らも!

「僕たちも跳んでみたい!」

 大きい組さんが,運動会のチャレンジを練習していたり,友達と一緒に跳んだりしているのを見て,小さい組さんもやってみたくなったようです。

「何回跳べるか数えたい!」
「友達と一緒に跳んでみたい。」

 タイミングを合わせながら,一人でだったり,友達と一緒に跳んだりしていました。

 順番を待つのも上手になっています。
画像1
画像2
画像3

やらせて!

 運動会のチャレンジや普段の遊びでは,先生が縄を回すことが多いけれど,自分たちで回してみたくなったようです。

「せ〜の!」
「ちょっと速いよ。もう一回いくね。」
「今度は私も回してみたい。交代して。」

 回す人と跳ぶ人でタイミングを合わせるのも大事だと気付いたみたいで,声を掛け合いながら遊んでいました。

 でも最後に一言・・
「回すのって難しいんだね・・・。やっぱり先生回して〜。」

今は,跳ぶ方が楽しいようです。
画像1

あつ〜い!

 朝晩は涼しくなったとはいえ,子供たちが遊んでいる日中はまだまだ日差しが強いです。

 お友達が鉄棒をチャレンジしているのを見て,鉄棒を触ってみたら・・・
「あつ〜い!」

 何度も触って確かめていました。

 暑さや涼しさ,冷たさなど,体でしっかり感じながら遊んでいます。
画像1

すご〜い!

 小さい組さんが鉄棒を頑張っていました。

 一人で逆上がりをしていたお友達を見て「すご〜い!」


 憧れの大きい組さんの頑張りを横で見ながら,小さい組さんもいろいろな運動にチャレンジしています。
画像1

レッツチャレンジ

もみじ組の子供たち

チャレンジの熱もどんどん高まってきています。

「先生!ぼく跳び箱4段跳べた!」

「竹馬7歩も歩けたよ!!」と、あちこちから嬉しい声が上がっていました。


そんな友達の様子に気付いた子供も、次々とやってきて、

自分も挑戦してみたり、頑張る友達に声援を送ったりしていました。


そんな中、一生懸命な年長さんの後ろ姿をジ〜〜っと見つめるゆり組さん


そしてポツリ・・

「こんな難しいこと・・僕も頑張ったらできるようになるってこと?ちょっとやってみたくなっちゃったんだけど」

転んで砂だらけになっても、痛くて涙が出そうになっても、グッと堪えて頑張り続ける年長さんの姿をみて、自分もしてみたいと思ったようです。


ゆり組さんの熱い視線と、先生や友達、おうちの人の応援を受けながら、コツコツとチャレンジを頑張っているもみじ組さんです。
画像1
画像2
画像3

音がする!

「何か,音がする〜!」
「横になってる〜。手が届かない!」

それを見ていた大きい組さんがやってきて,
「風がやむと手が届くね。」

 台風の影響か少し風が強かった今日。

いつもは,なびいていないスズランテープが音を立ててなびいていました。

 風の強さをテープの様子や音で感じ取っていました。
画像1
画像2

多すぎる!

 大きい組さんでも,お家が出来ています。

でも・・・・
「人が多すぎる!」
「ちょっと並んで〜。人数を数えるから〜。」
「1・2・3・・・5。すみません,多すぎるので,ここから後ろの人は一度出てください。」

 どうやら人数制限があるようです。

 おもしろいことに,子供たちの遊びの中にも,自然と感染症対策があります。

数や広さの感覚が遊びの中で使われていました。
画像1
画像2

車に乗って

 ゆり組さんは車を作って遊んでいます。

ちゃんと座る所も,シートベルトも作っているんですよ。

「暑いからお茶を持っていこう!」
とよく水筒を運び込んでいます。


 お家の人と車に乗るときにも,お茶を持って行っているのかな?

子供たちの遊びの中には生活経験が活かされています。
画像1

あれがいる!

 お家をつくるのに,開け閉めができるドアを考えて頑張って作っていました。

ドアの前で「入ってもいいですか?」
「だれですか?」

とやり取りを楽しんでいました。

「ねえねえ,だれが来たかどうやって分かるの?」
と聞くと,しばらく考えて・・・
「ピンポンがいる!」

 友達と関わり合って遊び始めるからこそ,遊びに必要なものも増えていきます。
画像1

どうしたら?

「段ボールを立てたいけど,上手く立たない!」

 どうやったら上手く立てられるのか?

友達と一緒に一生懸命考えます。

「2段ベッドにしたいから,どうしても立てたいのに〜。」


 作りたいものがあるからこそ考えては試していました。
画像1

譲り合って

 大きい組さんのお部屋では,小さいレゴが大人気!

でも,数が限られているので,子供たちは
「これ,使ってもいい?」
「人形が欲しいんだけど,どこにある?」
などと,声を掛け合ったり,譲り合ったりして上手に遊べるようになってきました。

 遊び道具がたくさんあるのも楽しいけれど,数が限られているからこそ学べることもあるんですね!
画像1
画像2
画像3

本日より(10月1日)

令和4年度の新入園児願書配布が始まりました。

願書は山本幼稚園職員室にてお渡ししていますが、広島市のホームページからもダウンロードできます。

お待ちしております。

画像1

くまさんらんど再開〜その2

忍者ごっこも楽しかったね。
大きなしゅりけんがとんできて、びっくりしたよ。



さて、今年の運動会には、くまさんのお友達も参加できます。

10月9日、よかったらかけっこに参加してみませんか?

今日は万国旗にする自分の顔も描きました。
画像1
画像2
画像3

くまさんらんど再開〜その1

今日からワイワイらんどやくまさんらんども再開です。

園庭開放で楽しく遊んだ後は、くまさんの部屋でおうちの人とわらべうた遊びやじゃんけん汽車のゲームをしました。

久しぶりに会う友達を見つけて、にっこりです。
画像1
画像2
画像3

久々の絵本ボランティアさんです

緊急事態宣言が解除され、これから少しずつ日常が戻ってくることでしょう。

今日は絵本の読み聞かせのボランティアのお母さんが来てくださいました。

久しぶりのお家の方の読み聞かせで、読む方も、読んでもらう方も笑顔がはじけていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570