最新更新日:2024/05/27
本日:count up27
昨日:73
総数:164913
令和6年度「幼児のひろば」は5月23日から始まります。

研修を進めています

 毎月,保育力の向上と保育の充実のため,園内研修を重ねています。

 今回は,8月4日に就学前教育研修会で幼保小連携教育研究推進部会で発表予定だった内容を聞いたり,今後の研修の取組について確認をしたりしました。


 2学期もみんなで共通認識をもって,保育をしていきます。
画像1

一年前は

 大きい組さんの保育室では,昨年度ゆり組さんの時の運動会のダンスの練習風景を動画で見ました。

「あ〜,僕がおる〜。」
「〇〇先生や〇〇先生もいる!」

 みんな懐かしそうに動画を見ていました。

ある女の子は思わず「すっごくかわいいね〜」とつぶやいていました。



 昨年度の大きい組さんの演技の動画を見た時には,自然と真似っこして踊っていました。

 最後は,今日の自分たちの遊戯室での姿を写真で見て,
「かわいかったゆり組の時とは違う。」「かっこいいのがいい!」



 あこがれだった大きい組さんにちょっと近づき,自分たちの成長を感じたようです。

来月の運動会では,お家の人に年長さんとしてかっこいい姿を見せられるといいね!
画像1
画像2
画像3

国旗クイズ

「この国旗はどこの国の国旗でしょう?」

 もみじ組では,国旗への関心が高まっています。

 保育室では,国旗の図鑑を見てクイズを出しあっています。

 ちょうど運動会で使われていた万国旗の各国の旗もお部屋に飾ってもらったり,オリンピックやパラリンピックを見たりしているお友達もいて,
「それ見たよ!アメリカでしょ?」
「これは,イタリアかな?」

 色や形,模様などもよく見て考えています。
画像1
画像2

優しい気持ち

「先生,見て!たくさん回るよ。」

 ラキューのこまの芯の部分だけを使って,上手に回していました。

「すごいね!よく回せるね。先生もやってみよう。」
とやってみましたが,上手く回せませんでした。

それを見て
「こうやってね,一回戻してそれからくるっと回すんよ。」
と教えてくれました。

 それでも,なかなか長くは回せず,そのうち「こま回しの対決しよう!」
しばらく考えて,
「先生は難しいから,10秒経ってから回していいよ。」

 こつを教える,ハンデを考えて提案する。
優しい気持ちがたくさん見られました。
画像1
画像2

ちょっと一息

 今日は朝から外遊びやクラスごとに体を動かして運動をしたので,汗びっしょり。

 
 涼しい保育室に戻ったらほっと一息。

友達と本を読んだり,カブトムシを見たり,けん玉をしたり・・・。

次の活動までの短い時間でも,思い思いに過ごしていた子供たちです。
画像1
画像2

やってみよう!

 今日は,園庭の真ん中に何やら跳び箱と巧技台が置かれて・・・

「それ何?跳び箱?いつもと違う。」
「ぼくもやってみよう!」

 繰り返し繰り返し頑張る友達の姿に刺激を受けて,チャレンジするお友達もいましたよ。

「やってみよう」の気持ちは,力を伸ばすために必要な大事なスタートです。
画像1
画像2

お墓を作ってあげなくちゃ

 クラスでその成長を見守ってきたカブトムシたち。

 新しい命を生んで,動かなくなってしまったカブトムシを見つけては,
「お墓を作ってあげなくちゃ!」
「棒を立ててあげないと。探してくるね〜。」

 子供たちは,最後までしっかりとお世話をしています。

 そして,活動している間にまた新たな生き物を見つけて
「幼虫がいる〜!」

 小さな生き物からも、いろいろな学びを得る子供たちです。
画像1
画像2
画像3

どっちかな?

 大きい組さんでは,夏休み明けに子供たちの提案で夏祭りごっこがスタートしています。

 その一つに,ガチャガチャのカプセルがあります。

「先生,どうやって開けるん?」
「あ〜,はずれだった〜。」
「僕は,あたりだ!」

 何やら,はずれとあたりがあるようで,今はまだカプセルを選んでは中身を確かめています。

「ねえ,先生。あたりが出たらどうなるん?」

 あたりとはずれは違うこと。あたりが出たら何か楽しいことがあるというのは経験で知っていますが,その先がまだ出来ていません。

 さあ,この遊びはどうなっていくのでしょう。

幼稚園の遊びは,1日で終わらずに明日へとつながっていきます。

大きい組さんの力はどのように発揮されるかな?
画像1

リレーをしたよ

 大きい組さんも,今日はみんなでリレーをしました。

「今日は,自分たちで3人組になってみましょう!」
と声を掛けられると,さっと3人組になれたのはさすが大きい組さん。

 
 今日は,久しぶりのリレーだったので,バトンをもらって戸惑う姿もありました。

最後になったチームのアンカーさんを一生懸命応援する姿も,応援を受けて最後まで走り切った姿も素敵でした。

悔しくて涙が出たお友達もいましがた,その悔しい気持ちに子供たちの心の成長を感じました。


画像1
画像2
画像3

かけっこしたよ

 今日は,ゆり組さんが2学期になって初めてかけっこをしました。

大きい組さんの声援を受けながら,ゴールテープに向かって走りました。


 お友達が先にゴールしてゴールテープをきってしまうと,思わずゴールの手前で立ち止まってしまったかわいらしいハプニングも!


  楽しかったね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570