最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:96
総数:165121
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

〇〇がいっぱい!

「先生〜、触って〜。ふわふわで気持ちいいよ〜。」


「何でだと思う?」と聞いてみると・・・

「とげがいっぱいだからじゃない?」

「いやこれは毛だよ!白くて長い毛がいっぱいだよ!」


友達と葉っぱを触って確かめていました。

観察する目が育っています。
画像1
画像2

ぼくらのあおむし!

 先週いくつかのたまごと小さな1匹のあおむしがもみじ組の仲間入りをしました。


 休みが明けて登園してみると、

「わあ〜、あおむしが大きくなってる!」

「何かあおむしが増えたね!」

「うんちがいっぱい!」「トイレに行ったらいいのに。」


 みんなで、あおむしクイズについても考えてみましたが、答えはバラバラ。

ここは大きい組さんらしく、調べてみることになりました。

さあ、答えは見つかるかな?

 絵本に手遊び歌に、クイズに。あおむしがいっぱいの1日でした!
画像1
画像2

何が入るのかな?

「四角の中に同じ言葉が入るんだって!何が入るのかな?」


 言葉の王様からの挑戦状!

「『さく』って書いてあるから『花』が入るんじゃない?」

「ぼくはチューリップだと思うな〜。」
「ひまわりじゃない?」


 何やらひらがなを一生懸命読んで考えていました。

さて、何が入るのかな?
友達と考えを伝え合って想像して楽しんでいる年長さんです。

年長児は文字への興味を持ち始めている様子があり、環境の一つとして掲示してみました。興味津々の子供たちです。

画像1

こどもの日のつどい

昨日はこどもの日。

みんなで「こどもの日のつどい」をしました。

大きい組さんからかぶとのプレゼントをもらって嬉しそうなゆり組さん。

かぶとをかぶってのかけっこはいつもよりパワー倍増!
画像1
画像2
画像3

幼稚園にオオカミがでた!

連休明けの久しぶりの幼稚園。

な、なんとオオカミが登場!

・・・・その正体は、先生でした!
追いかけられるのが大好きな子どもたち。

気候のいい時期に思い切り体を動かして戸外での遊びを楽しんでいます。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570