最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:15
総数:75171
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

もうすぐ卒業式(その4)

今日は幟町中学校の先生に見ていただきながら、最後の卒業式の練習に取り組みました。
今日の給食は卒業お祝い献立でした。
画像1 画像1

もうすぐ卒業式(その3)

笑顔で過ごそう
画像1 画像1

祝!完食20回目!

今年度20回目の完食でした。
なんとか今年度20回という大きな記録に到達できたのでうれしいです。
しっかり食べて、しっかり運動して元気な体を作りましょう。
画像1 画像1

クラブ見学

4年生からクラブ活動があります。
来年度どのクラブに入ろうか決めるために3年生がクラブ見学をしました。
どれにしようか迷います。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(3/4)

たのしみながら
むちゅうになって
やってみよう
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(3/3)

まけるもんかと
歯をくいしばって
やってみよう
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(3/2)

ぜったいにできる!と信じてやってみよう
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(3/1)

よし!やるぞと心でさけんでやってみよう
画像1 画像1

おもちゃ教室

2年生の生活科「作ってためして」の学習を「おもちゃ教室」と題して、1年生に4つの遊びを紹介しました。
画像1 画像1

祝!コンプリート

2月22日(火)の給食が本年度16回目の完食でした。
ついに、給食室前の完食の絵がすべて開きました。
来年度も完食目指してしっかり運動して、しっかり食べましょう!
画像1 画像1

自転車教室

広島市道路交通局道路管理課安全対策係の方をお招きして、2年生が自転車教室を受けました。
前半は、自転車の作りや安全な乗り方についての話を聞き、後半は実際に自転車に乗ったり、コースを歩いたりして安全な乗り方について体験しました。
これから筆記試験を受けて、免許証をもらってから一人で自転車に乗ることができます。それまではおうちの人と一緒に練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

長さをはかろう

算数科「長いものの 長さのたんい」の学習で、「メートル(m)」という、長さの単位を習いました。

今日は、「だいたい1mの物」を探して、1mものさしで長さを測る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使った図画工作科の学習(1年)

2月2日(水)5・6校時に1年生の図画工作科「すきまちゃんのすきな」の学習でタブレットで写真を撮影しながら、児童一人一人がすきまちゃんのすきな場所を撮影していました。さすが現代っ子、タブレットを使って上手に撮影していました。
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(1/26)

そうか!
わかるとおもしろくなる
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(1/25)

なるほど
友だちの考えをきこう
画像1 画像1

見つめよう 基町のくらし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間に、アイマスクを着けた視覚障がい者の方の体験や、疑似体験セットを使った高齢者体験をしました。

「いつもなら簡単にできるのに…。」
「声をかけてもらったり手伝ってもらったりするとうれしいね。」

体験したからこそわかった気付きを、これからの基町での生活に活かしていきましょう。

校長先生からのメッセージ(1/24)

なぜだろう
考える習慣を身につけよう
画像1 画像1

給食週間

1月14日(金)〜21日(金)は給食週間だったので、保健委員会で給食の準備や片づけのチェックを行いました。
給食週間を意識してか、子どもたちからも「静かに」「右側を歩いて」といった声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生からのメッセージ(1/21)

ベル着
チャイムがなったら
せきにつこう
画像1 画像1

校長先生からのメッセージ(1/20)

チャイムがなりおわったら
はじまりの号令
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193