最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:36
総数:127245
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

かんじれんしゅう(1年生)

みんなとてもよく頑張っています。終わったら先生に見てもらいます。
画像1
画像2
画像3

かんじれんしゅう(1年生)

1年生は、国語の時間に漢字練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ボール遊び(2年生)

みんな楽しそうに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ボール遊び(2年生)

先生の話をよく聞いています。
画像1
画像2
画像3

ボール遊び(2年生)

2年生は体育館でボール遊びの授業を行っていました。
画像1
画像2
画像3

世界に歩み出した日本(6年生)

画像1
画像2
6年生の社会では、明治時代に入って他国と結んだ不平等条約について学習していました。日米和親条約や日米修好通商条約の内容を確認していきます。

書写「伝統を守る」(6年生)

画像1
画像2
6年生の書写では、書き初めの練習に取り組んでいました。6年生の今年の字は「伝統を守る」です。みんな中心線を意識しながら手本をじっくりと見て丁寧に書いていました。

「わくわくおはなしゲーム」作り(2年生)

画像1
画像2
どんなすごろくのマス目にすると楽しいものになるのか、その構成の仕方に少し苦労しながらも、みんな熱心に制作していました。

「わくわくおはなしゲーム」作り(2年生)

画像1
画像2
2年生の図工では、すごろくゲームを作っていました。マス目に言葉を書き込んでおもしろいゲームになるように工夫します。

ねんどマイタウン(3年生)

画像1画像2
3年生の図工「ねんどマイタウン」では、自分が行ってみたり,住んでみたりしたい街や,街にあるものを思い浮かべ、油ねんどで表現していきます。
子どもたちは、先生の説明を聞きながら、イメージを膨らませているようでした。

運動発表会での自画像(4年生)

画像1画像2
4年生の図工では、運動発表会での自分が踊った姿を絵の具で描いていました。みんな丁寧に絵の具での色塗りができています。いよいよ完成に近づいてきました。

八木用水についてのお話(4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生は八木用水の調べ学習の一環で、八木用水に詳しい地域の方々に来ていただき、お話をうかがいました。子どもたちは自分たちが調べてきた中で、疑問に思ったことや知りたいことをいろいろと質問しました。
「水門の開け閉めの目安はありますか?」
「八木隧道はだれが作りましたか?」
「なぜ定用水碑が細野神社にあるのですか?」
地域の方々は、その一つ一つに丁寧に答えてくださいました。本当にありがとうございました。

ロングロング昼休憩

画像1
画像2
画像3
今日はロングロング昼休憩でした。いつもより長い昼休憩に子どもたちは目を輝かせながら、クラスで決めた遊びをみんなで思いっきり楽しみました。ドッジボールや鬼ごっこなどをしながら、30分間、体を目一杯動かしました。

いろいろな求め方(2年生)

画像1画像2
2年生の算数では、箱の中のチョコレートの数についていろいろな求め方を考える学習に取り組んでいました。子どもたちは、図をよく見ながらいくつもの解法を考え、式を立てていました。

八木用水について調べよう(4年生)

画像1画像2
4年生の総合的な学習の時間では、八木用水についてこれまで調べてきたことを、コンピュータを使って文章にまとめていました。八木用水のしくみや歴史について、自分なりに整理していきます。

リモート陸上記録会本番(5,6年生)

画像1
画像2
画像3
17日(金)には、放課後にリモート陸上記録会が行われました。これまで練習してきた成果を発揮しました。50m走や走り幅飛び、走り高飛びの競技を、子どもたちは、自己新記録を目指して精一杯やりきりました。競技場に集まっての記録会はできませんでしたが、学校で行う記録会も大変充実した素晴らしいものでした。

青少協民児協挨拶運動

画像1画像2
今朝は青少協民児協挨拶運動がありました。八木地区の青少年健全育成協議会の方々、民生委員、児童委員の方々が、校門に立って挨拶運動をしてくださいました。毎回、ありがとうございます。今日も、子どもたちは地域の皆様に見守られて元気に登校しました。

全体研究会(3年生)

画像1
画像2
画像3
今日は3年生で全体研究会の授業が行われました。算数の分数の単元で、「もとの大きさに注目して、3/4mになるテープ図はどれか?」を考える学習でした。子どもたちは、とても熱心に課題に取り組み、自分の考えを班で交流したり、前に出て発表したりしていました。
授業後には、協議会が行われ、「八木小ユニバーサルデザイン8ヶ条」を意識した学級作り、授業作りについて、活発に意見交換が行われました。

国語「わたしはおねえさん」(2年生)

画像1
画像2
2年生の国語「わたしはおねえさん」の学習では、登場人物のすみれちゃんがしたことやそのわけをみんなで考えていました。その後、自分の経験と比べて、思いや考えをまとめていきます。

小数の筆算(3年生)

画像1
画像2
3年生の算数では、小数の筆算の方法をみんなで考えていました。子どもたちは、電子黒板を使って、自分の考えをみんなに伝えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010