最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:13
総数:75619
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

たくさん遊んだね

今日はみんなで遊んだ遊具を、キレイにお掃除です

じゃぶじゃぶ洗ったり、ごしごし拭いたり

倉庫の中もほうきで掃いて、砂をとりました

ありがとうの気持ちを込めて💛

画像1
画像2
画像3

手をつないで

画像1
手をつないだら遠くまで乗れるかな

難しいかな・・・

でも、ちょっとやってみよう!

お互いの手の温もりを感じながら

がんばっています

画像2

3月11日の挨拶ヒーロー☆

今日はもも組さんで、そして、今年度最後の

あいさつ当番でした

元気いっぱいのすてきなあいさつ!

小学校へ行っても、進級しても

がんばりましょう!

画像1
画像2
画像3

ありがとうの会

地域学校安全指導員さんの見守りは今年度最後となりました。

1年間、元気な挨拶で子供たちを迎えてくださったり、地域の安全を守ったりしてくれて本当にありがとうございました。

すみれ組さんは小学校に行っても会えるかもと聞いて喜んでいました☆

そして、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。

来年度もよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

3月10日の挨拶ヒーロー☆

地域学校安全指導員さんと一緒に挨拶をしました

憧れのすみれ組さんみたいに!と張り切っていました

とても素敵な挨拶でしたね




画像1
画像2
画像3

大きくな〜れ!

スナップえんどうや玉ねぎ、ブロッコリー等たくさんの野菜を育ててきたもも組さん。
今日はじゃがいもの種芋を植えました。
「今度はじゃがいもの赤ちゃんを植えるんだね!」と張り切っていました。

じゃがいものお家を作るために、畑の土をもぐらになって掘ります!植える向きに気を付けて優しく土の布団をかけていました。

収穫できたら、カレーにポテト、串に刺してバーベキューもいいな♪
おいしいじゃがいもがたくさんできますように!みんなのパワーを送りました☆
画像1
画像2

3月9日の挨拶ヒーロー☆

お家の人にスカーフをつけてもらって

挨拶ヒーローに変身!

「おはようございます!」

元気いっぱいの挨拶が、明るい空に響きわたります☀
画像1
画像2
画像3

ありがとうの気持ちを込めて・・・

画像1
子供たちの歌声に感動するお家の方。

最後にプレゼントを渡して、膝の上に乗ったり

ぎゅーっとしてもらったりして

笑顔あふれるひと時となりました。

保護者の皆様、ありがとうございました。
画像2

すみれ組 参観日

今日は今年度最後の参観日!

大きくなったらなりたい事を

絵にかいて発表しました。

どうしてなりたいのか、その理由も

言葉で伝えました。

お家の方に温かく見守っていただき

自信をもって発表することができました!!

みんなの素敵な夢が叶うといいですね♪
画像1
画像2
画像3

3月8日の挨拶ヒーロー☆

今月はもも組さんだけでの挨拶当番です

今日はお家の人と安西学区あいさつ運動の地域の皆さんも一緒です

ちょっとドキドキ!

でも、大きな声での挨拶をがんばりました!
画像1
画像2
画像3

ありがとうの気持ちを込めて…

画像1
「たくさん頑張ったね。」「すごかったよ。」
大好きなお家の人にギューとしてもらってみんな満足そうでした。

子供たちからも秘密のプレゼント☆
「いつもお弁当を作ってくれてありがとう。」「送り迎えしてくれてありがとう。」
感謝の気持ちを伝えました。

保護者の皆様、ありがとうございました。
画像2

あやとりマジック!

画像1
お家の人の腕に、あやとりを巻いて

魔法の呪文をかけながら引っ張ると…

あらら!

あやとりが抜けました!

あやとりマジック!大成功!!

画像2

もも組参観日

今日は、今年度最後の参観日

お家の方にたくさん応援してもらう中で

縄跳び、こま、あやとりと

がんばっていることを、発表しました

何度も何度も繰り返し、挑戦する姿は

とても素敵でした☆

画像1
画像2
画像3

お別れ会〜その3〜

楽しみにしていた園長先生の出し物です。
魔法の電子レンジに魔法をかけると・・・
何も入っていなかったお皿の上においしいものがたくさん!
子供たちもわくわくしながら「はらぺこリンリン・・・チン♪」
楽しいお話で笑顔いっぱいの子供たちでした。
最後にプレゼント交換をして、ありがとうの気持ちを伝え合いました。
残りの幼稚園生活もいっぱい遊ぼうね♪
画像1
画像2

お別れ会〜その2〜

次は、宝探し!
もも組さんがつっくた宝をペアで隠します。
「どこにかくそうかな〜」
「ここなら絶対に見つからないよね!」
とウキウキしながら隠しました。
そして待ち待った宝探しが始まりました。
「どこかな〜」「あ!見つけた!」
ペアで協力して素敵な宝物をみんな見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

お別れ会〜その1〜

大好きなすみれ組さんに感謝の気持ちを込めて、もも組さんがお別れ会を企画しました。
前日に準備や飾りつけをして、司会も務めます!

お別れ会は、楽しいことが盛りだくさん!!なかよしペアのお友達と一緒に忍者の踊りやドッジボール等先生たちも一緒に楽しみました。
楽しいことは、まだまだ続きます☆
画像1
画像2
画像3

今日は楽しいひな祭り♪

ひな祭り会に向けて衣装や道具を作り、楽しみにしていた子供たち。

今日は可愛いお雛様やお内裏様、三人官女や右大臣に左大臣が大集合!!みんな顔つきまでいつもと違ってすまし顔。

もも組とすみれ組が作ったひな飾りをお当番さんが紹介したり、ひな人形にちなんだ〇×クイズをしたり、楽しいことが盛りだくさんでした。


子供たちの健やかな成長と健康を願って…素敵な一日となりました。


画像1
画像2
画像3

3月の誕生会

一年に一度訪れる嬉しい日
それは、誕生日♪

今年度、最後の誕生会となりました。
3月生まれは、すみれ組さん2人。自信をもって自己紹介をしました。
もも組さんの司会も大きな声で素敵でした!!

出し物は、もも組さんが忍者になって踊り、最後に巻物が登場!
そこには「3月4日にお別れ会をしようね」とありました。
楽しみなことがまだまだ続きそうですね♪

笑顔あふれる素敵な誕生会となりました♪

3月生まれのお友達
おたんじょうび おめでとうございます!

画像1
画像2
画像3

すごい!!

楽しみにしていた小学校との交流会がなくなり
残念にしていた子供たちに、安西小学校の5年生の皆さんから
素敵なプレゼントが届きました!!

「何かな??」と目を輝かせ・・・
「ロケットだー!」「絵がすごい!」「上手!」
友達とどっちが高く跳ぶか挑戦!
「やったー!とんだ!」
「すごく高く飛ぶね!」
みんな夢中になってロケットを飛ばしていました。

安西小学校の5年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

出し物の準備

もうすぐ3月の誕生会

3月の出し物はもも組さん!

出し物で身に付ける物を作っています

色テープで飾り付けしたり、折り紙で折ったり・・・

どんな出し物を見せてくれるのか、楽しみです♪

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

園児募集

子育て応援

幼児のひろば

おうちでやってみよう♪

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624