最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:54
総数:112160

3月12日 中学校の卒業式によせて

 
 中学校卒業式の挙行に際して,本校校長による祝辞の概要を
掲載しますので,御覧ください。

 
 ● 校長のコメントはこちら 

          → R4.3.12. 中学校の卒業式によせて

3月12日 第75回卒業証書授与式6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 第75回卒業証書授与式5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 第75回卒業証書授与式4

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日 第75回卒業証書授与式3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 第75回卒業証書授与式2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 第75回卒業証書授与式1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 卒業式の朝

 いよいよ卒業式です。
画像1 画像1

3月11日 会場準備完了

 明日の卒業式の準備,完了しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 卒業生を送る会3

 明日はいよいよ,卒業式です。

 今日の3時間目に,1,2年生が主催で「卒業生を送る会」を行いまし
た。

 最後に,1,2年生から3年生に,記念品を贈呈しました。その後,卒
業生代表からの御礼の言葉がありました。

 3年生の皆さん,いよいよ卒業ですね。皆さんの明日の雄姿,楽しみに
しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 卒業生を送る会2

 明日はいよいよ,卒業式です。

 今日の3時間目に,1,2年生が主催で「卒業生を送る会」を行い
ました。

 次に,1,2年生が協力して作成したビデオクリップを見ました。

 1,2年生からの,3年生への感謝の気持ちがしっかり詰まった内
容となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 卒業生を送る会1

 明日はいよいよ,卒業式です。

 今日の3時間目に,1,2年生が主催で「卒業生を送る会」を行い
ました。

 はじめに,3年生と最後の親睦を深めるために,1〜3年生全員で
「ジェスチャーゲーム」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 今日で11年(東日本大震災)

 東日本大震災の発生から,今日で11年になります。

 地震や津波の被害などで亡くなられた方々を悼み,全校で黙祷を行い
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 担任の先生へのプレゼント(中3)

 中学校3年生が音楽の時間に担任の先生を招待し,コツコツと
練習してきた合唱を,プレゼントしました。

 素晴らしいプレゼントに,担任の先生も感激しておられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 今日の給食

 明後日の中学校の卒業式を祝って,給食調理員の方々が,特製の
はし袋を作ってくださいました!
画像1 画像1

3月10日 卒業式練習(中3)

 中学校3年生は,いよいよ明後日が卒業式です。

 今日の1・2時間目に,卒業式の練習を行いました。みんな,大変
引き締まった表情をしていました。

 今年度も残念ながら,コロナの関係で在校生や地域の方々の参加は
ありませんが,保護者の方々に皆さんの雄姿をしっかりと見ていただ
きましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 戸山水族館の水質調査

 ボランティアで戸山水族館のお世話をしてくれている,小学校6年生の
児童が,今日の放課後に,戸山水族館の水槽の水質検査を,検査キットを
使って行ってくれました!

 水質が悪ければ,管理者の責任が問われますので,ドキドキしながら結
果を待ちました。

 結果は三枚目の写真の通りです。ピンク色が濃ければ水質が良好なのだ
そうです。合格点をもらえそうでしょうか・・・ ヤマメの水槽の水は,
替え時ですね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 学校朝会(卒業生見送り)2

最後に小学校6年生、中学校3年生が
在校生たちの大きな拍手のなかを 退場していきました。
全校児童生徒がそろう 最後の学校朝会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月9日 学校朝会(卒業生見送り)

今年度も、小学校、中学校とも
卒業生だけの卒業式になってしまいましたので
今日、在校生たちが卒業生の見送りを行いました。
まず、校長先生のお話があり、在校生代表が感謝の言葉を伝えました。
小学校6年生、中学校3年生とも
卒業生らしく、立派な態度で聴いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月8日 大掃除

今日は,小学校,中学校ともに大掃除を行いました。
すみずみまで,みんなで協力してきれいにしました。
一年間の汚れをきれいに落としました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014