最新更新日:2024/06/12
本日:count up395
昨日:756
総数:166966
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

6年生英語科「英語クイズに答えよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教えにきてくださっていた英語の先生と最後の学習を行いました。
今までに身に付けた知識を活かして、先生の出す「英語クイズ」に答えていきます。正解すると1ポイントもらえるので、だんだん子どもたちの目の色が変わってきました。
1年間の学習を振り返ることのできる楽しい時間になったようです。

1年生学級活動「1年2組ありがとう会の準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がお楽しみ会の準備をしていました。
最初に役割を確認して。その後、同じ担当の友達と一緒に作業していました。
1年生にとっては、自分たちで進行する初めてのお楽しみ会です。張り切って準備をしています!
「ありがとう会」だなんて、すてきな名前ですね。

5年生算数科「5年生の復習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が算数科の学習で、「復習」をしていました。
指名された子どもは前に出て。黒板に答えを書き込んでいました。

黒板いっぱいに5年生の算数科の学習が記されていました。
しっかりと復習して、できることを増やして6年生に進級します!

2年生生活科「矢賀ちしゃの収穫日記」

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、2年生が矢賀ちしゃを収穫しました。植えたときには、とても小さかったのに、立派に成長していました。

収穫した時に写撮ってもらった写真を貼り付けて、今日は「収穫日記」を仕上げました。矢賀ちしゃを手に持った写真の中の子どもたちは、とてもうれしそうでした。

3年生 版画2

和紙の後ろを絵の具で塗っていきました。楽しい作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生版画

 3年生は黒インクを使った版画に挑戦しました。
 いろいろな画質の紙やナイロンなどを工夫して貼り,動物を表現しました。
 和紙の後ろから絵の具を塗って行きました。明るい色の楽しい版画が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「ホームポジションの練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、ローマ字入力を行っていました。
今日は、「ホームポジション」を学べるサイトを開き、練習をしていました。ずいぶん入力にも慣れてきたので、次の段階に進んだようです。

5年生社会科「グループで予想しています」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「川がきれいになったのは、どうしてだろう。」
という発問に対して、市民・市・国がどのような取組をしたのか考えていました。
実際に授業で学習する前に自分たちで予想をすることで、意欲や関心が高まる気がしました。
いい雰囲気でグループごとに意見を伝え合い、ホワイトボードにまとめていました。

2年生「ぼくの・わたしのものがたり発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、できあがった自分の物語の発表会をしていました。
自分の名前の由来から始まって、少しずつ成長していく自分のエピソードを紹介していきます。涙あり、笑いありのすてきな自分の物語が仕上がっていました。
最後には、自分の発表や聞き方について振り返りを行いました。
「できた」に手を挙げた子どもがたくさんいました。

4年生図画工作科「ほってすって見つけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が木版画を彫り終え、インクを付けて刷っていました。
頑張って彫ってきたことの集大成です。紙をそっとはがし、でき上がった作品を見た子どもたちは、とてもうれしそうでした。
友達と助け合って、作品を仕上げる子どもたちの姿も見られました。

3年生国語科「わたしたちの学校じまん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、「学校じまん」をしていました。

「矢賀小学校の歴史」「校長先生・教頭先生」「飼育小屋」「給食室」「グラウンド」「体育館」「担任の先生」「ヤシの木」など、自分たちが調べたいことについて、写真を撮ったり、動画撮影をしたりして説明していました。
 
聴いている人のことを考えて、はきはきと分かりやすく話すことができました。発表が終わった後の子どもたちの笑顔が輝いていました。

6年生「卒業式の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習では、最初からお別れの言葉までを通してみました。
卒業式の日も入れて、登校するのは10日となりました。最後の授業である「卒業式」に向け、一人一人が気持ちを入れて、取り組んでいきます。

今日の給食 〜学校の様子〜

画像1 画像1
今日の献立は、
 広島カレー
 野菜ソテー
 牛乳
でした。

広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りのカレーです。給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。味付けには、トマトケチャップやウスターソースなどいろいろな調味料を使い、かくし味にお好みソースとオイスターソース、プルーンピューレが入っています。いろいろな工夫がなされています。

卒業制作 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年が卒業制作を行っていました。
図柄に合わせて、丁寧に彫刻刀で彫り進めています。小学校の思い出を込めて、最後の制作に取り組んでいきます。

5年生「版画が完成」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の掲示板に、多色刷り版画が掲示したありました。
何度も版に色を付けるなが大変そうでしたが、苦労の甲斐あって、鮮やかに刷り上がっていました。頑張りました!

4年生外国語活動「マイクを使ってスピーチ」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、外国語活動の時間に、スピーチをしていました。
黒板の前で、マイクを使って英語でのスピーチです。

あまりマイクを使って話す機会がないので、少し緊張したかもしれません。けれど、これも大切な経験だと思いました。

大きな声を出さなくてもマイクが音を拾ってくれるので、コロナ禍では重宝しそうです。

5年生体育科「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がグラウンドでサッカーをしていました。
思い切り動き回って、ボールを蹴り合っていました。

グラウンドから帰ってきた子どもたちに、
「サッカーは楽しかった?」
とたずねてみると、
「はい!楽しかったです!」
と、とびきりの笑顔が返ってきました。

提出物 1年生図画工作科「にょきにょきとびだせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、ストローとビニール袋をつかって、びっくり箱を作っていました。長いビニール袋に飾り付けをして、箱の中に入れます。
「早く息を吹き込んでみたいなぁ。」
とワクワク顔の子どもたち。完成するのが待ち遠しいようです。

3年生国語科「漢字に思いを込めて」

画像1 画像1
3年生が国語科の学習を行っていました。自分の好きな感じを一文字選んで、その漢字を使って、家族に手紙を書いていました。

家族に対する「感謝」の気持ちがたくさん記されていて、子どもたちのやさしさを改めて感じました。

2年生「ともだちハウス」

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの箱を組み合わせて、2年生が「ともだちハウス」を作っています。
作っていくうちにどんどんアイデアが湧いてくるのでしょうか。かなり大きな家になっています。持ち帰りが大変かもしれません!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間の主な行事予定等

新型コロナウイルス感染症関連

本校に入学予定の保護者の皆様へ

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347