最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:63
総数:181650
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

午後の部火起こし体験3

画像1画像2
「あと少し!いけるいける!!」班で声をかけ合っています。火種ができたかな??火種ができたら、そーっと息を吹きかけています。火がつきそうな班が増えてきました。

午後の部火起こし体験2

画像1画像2
よいしょ、よいしょ!リズムをつかむのにコツがいるようです。少しずつけむりと共に、焦げたにおいがしてきました。子どもたち、火を付けようと必死です。

午後の部火起こし体験1

画像1画像2
午前中のクラスから、「難しいよ!大変だよ!!」と聞いていたので、お手本を真剣に見ています。さあ、火は付くでしょうか。

午後の部オリエンテーリング2

画像1画像2
野外活動の歌「チャレンジ」を歌うとポイントがもらえる、ソングボーナスポイントも用意されています。
班で協力して大きな声で歌えるかな?

午後の部オリエンテーリング1

画像1画像2
ポイントを探して歩き回っています。
気温が上がりとても気持ちのよい陽気です。

午後のプログラムへ!

画像1
これから、午後の活動です。午後は1〜3組は、オリエンテーリング、4〜6組は火起こし体験です。
全体で午前中のポイントを確認してから、それぞれの活動に入ります。

昼食2

画像1画像2
班ごとに食べています。体育館で食べる班や、外に出て食べている班もいます。外は日差しが当たって、暖かいです。

昼食1

画像1
お昼ごはんは、おむすび弁当です。みんなおいしく食べています。

オリエンテーリング4

画像1画像2
そろそろ集合の時間です。各班が体育館に戻ってきています。いくつポイントを見つけることができたでしょうか。結果が楽しみです。

火起こし体験4

画像1画像2
火をつけることができた班も出てきました。
とても体力と腕の力を必要とするようで、子どもたちは必死にがんばっています。

オリエンテーリング3

画像1画像2
コースによっては、このような山道を登ったり、下りたりしています。足元に気をつけて進んでいます。山の中に子どもたちの声が響いています。

火起こし体験3

画像1画像2
あと火種を移してから慎重に息を吹きかけています。

オリエンテーリング2

画像1画像2
冷んやりとした空気を感じながら、自然の中を歩いています。ポイントを見つけることができると、あったー!!と班みんなで喜んでいます♪

火起こし体験2

画像1画像2
あちこちから木の焦げる匂いがしてきました。
そろそろ成功する班が出てきそうです。

オリエンテーリング1

画像1
午前中は、1〜3組が火起こし体験、4〜6組がオリエンテーリングです。オリエンテーリングも班ごとにスタートしています。

火起こし体験1

画像1画像2
いよいよ火起こし体験スタートです。
天気もよく、気温も上がってきました。
子どもたちも先生の話を集中して聞いています。

体育館に集まりました

画像1画像2
これから火起こし体験とオリエンテーリングに分かれて活動をします。

きれいな景色です

画像1
太陽が出てきました。心配していたよりは寒くないです。今日の外の活動もしっかりできそうです。

朝のそうじ

画像1画像2
みんなでがんばっています。なぜ「来た時よりも美しく」が
よいのか気付いてほしいと思います。

部屋の整とん

画像1画像2
部屋の整理整頓も順調です。
「来た時よりも美しく」を合言葉に頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111