最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:54
総数:112156

3月3日 委員会活動(小学校)2

図書委員会は,図書委員が選んだおすすめの本について
みんなが書いてくれた感想カードを
掲示できるように 丁寧に切り貼りしました。
6年生を送る会で大活躍した計画委員は,
6年生を送る会の反省をしたあと
新学期に使う飾りを,心をこめてつくりました。
5・6年生のみなさん 1年間お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月3日 委員会活動(小学校)

今日は,最後の委員会活動でした。
どの委員会も,一年間の振り返りを行いました。
保体委員会は,いつものように,賞状をつくりました。
最後の賞状は,一段と丁寧に仕上げています。
生活委員会は,3月の目標のポスターをつくりました。
ポスター作りはもう,慣れたものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日 ブロック集会

今日は,後期ブロック最後のブロック集会でした。
後期ブロックでは,自分の思いを伝えるために必要なこと,
そのためにできることをグループごとに話し合い,
発表しました。
スピーチをするときに大切なことをどのグループもしっかりと考えました。実践できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日 ブロック集会

 今朝は,今年度最後のブロック集会でした。

 毎月のように,生活目標,学習目標の振り返りを行いました。

 児童生徒の皆さんの発表力は,1年前から比べて,確実に成長していま
す。次年度も引き続き頑張っていきましょう!

 ※ 写真は中期(小5,小6,中1)のブロック会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 ブロック集会2

小学校1年生も,初めは緊張していましたが
人前で発表することに慣れてきました。
1年間、ブロック集会で司会を務めてきた4年生も
先生の助けなく,会を進めることができるようになりました。
大きな成長です。
自信をもって次の学年にあがってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月2日 ブロック集会

今日は,今年度最後のブロック集会でした。
小学校は,2月の目標「自分の考えを自分の言葉を伝えよう」と
「寒さにまけない体をつくろう」を振り返りました。
発表する児童たちも,ずいぶん慣れてきて
とても立派な態度で,発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日 6年生を送る会(小学校)2

ゲームの後,みんなが心を込めて書いたメッセージを6年生にプレゼントしました。
最後に,6年生の退場です。
花のアーチとみんなの拍手で,少し照れながら,でもうれしそうに
6年生が退場しました。
今回の会の進行や運営,準備など
次のリーダーである5年生が責任をもってやり遂げました。
短い時間でしたが,心あたたまる素敵な会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日 6年生を送る会(小学校)

今日は,6年生を送る会をしました。
新型コロナウイルスまん延防止適用期間のため
短縮バージョンです。
まず,6年生が1人ずつ名前を呼ばれて入場。
次に,1年生が手作りのメダルをプレゼントしました。
一言ずつ言葉をかけながら渡しました。
その後,みんなで簡単なゲームをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日 小中一貫教育校の遠隔授業3

 5時間目に,ICTを活用して,広島市に3校ある小中一貫教育校をつ
ないだ「遠隔授業」を行いました。

 最後に,発表に対する質問,感想を述べました。似島小中一貫教育校の
子どもたちにつづいて,本校の子どもたちが感想や質問を述べました。

 小中一貫教育校をつないだ初めての遠隔授業は,およそ40分の短い時
間でしたが,素晴らしい体験となりました。

 今後この3校のつながりが,さらに深まっていくことが,大変楽しみで
す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 小中一貫教育校の遠隔授業2

 5時間目に,ICTを活用して,広島市に3校ある小中一貫教育校をつ
ないだ「遠隔授業」を行いました。

 次に,阿戸小中一貫教育校の子どもたちの発表に対する,質問や感想を
考えました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 小中一貫教育校の遠隔授業1

 5時間目に,ICTを活用して,広島市に3校ある小中一貫教育校をつ
ないだ「遠隔授業」を行いました。

 はじめに,阿戸小中一貫教育校の子どもたちが,地域で行った「農業体
験」についての話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戸山久しぶりの快晴

 ただ今6度です。

iPhoneから送信
画像1 画像1

2月25日 薬物乱用防止教室(小学校6年生)

薬剤師の先生を迎え,薬物乱用防止教室を行いました。
アルコール,たばこが体に及ぼす影響について
動画も入れて分かりやすく教えていただきました。
また,薬を正しく使うことや危険な薬物についても,
くわしく説明していただきました。
子どもたちも真剣に聞いていました。
危険なくすりに誘われてもしっかり断るなど,
今後の子どもたちにとって,とても大切なことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日 今年度最後の授業参観2

今日は,1〜3年生の授業参観でした。
どの学年も,この一年間で頑張ったことを発表しました。
自信をもって発表している姿に,この一年間の成長を感じ
とてもうれしく思いました。
保護者の皆様
ご多用のなか,お越しいただきありがとうございました。
子どもたちにとって,とても励みになりました。
自信をもって次の学年に進めそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 野外活動・修学旅行説明会

 新片コロナウイルス感染対策の観点から,本日予定していた授業参観
は,小学校1〜3年生のみとし,中学校は体育館で,野外活動・修学旅
行の説明会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 クラブ活動(3年生見学)2

英語クラブは,台風ゲームをしました。
まずはクイズを解いて,正解すると得点がもらえます。
しかし,その得点もなくなってしまったり大量得点になったりと,
大どんでん返しのゲームでみんなとても楽しそうでした。
ものづくりクラブは,ろうそくづくりをしました。
火を使ってろうをとかし,色をつけ,
自分の好きな型などに流し込んでオリジナルのキャンドルを作りました。
型に流し込むのが難しいこともありましたが
みんな工夫してかわいいキャンドルをつくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日 クラブ活動(3年生見学)

今年度最後のクラブ活動でした。
今日は,来年度からクラブ活動を始める3年生が見学をしました。
カルチャークラブは,ボードゲームやカードゲームをしました。
異学年でルールを守りながら,楽しく遊びました。
球技クラブは,ソフトバレーボールをしました。
レシーブが難しく,なかなかラリーが続かないこともありましたが
こちらも異学年で仲良くゲームを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日 お別れスマイルタイム

縦割り班で最後の活動となりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
スマイルタイムがなかなか実施することができず
縦割り班で遊ぶことが本当に少なかったのですが,
最後,一緒に記念撮影をしました。
次のリーダーである5年生が指示をだして
撮影をしたり,少しだけ一緒に遊んだりしました。
短い時間でしたが,楽しいひとときになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

【情報提供いたします】

 新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、
保護者として、子どもの世話を行うことが必要となったことにより、仕
事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確
保する対策を講じるための、助成金・支援金の制度があります。

 対象となる校種は、幼稚園、小学校、特別支援学校(全ての部)です
が、障害のある子どもについては、中学校、高等学校も含まれます。

 本校が臨時休業の際には、必要に応じてこの制度を御活用ください。


● 小学校休業等対応助成金
 子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、
 有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業
 主への助成金

 ・ リーフレットはこちらから → 小学校休業等対応助成金リーフレット

● 小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
  子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で
 仕事をする保護者への支援金
 
 ・ リーフレットはこちらから → 小学校休業等対応支援金リーフレット

 ・ 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口にかかわる
     リーフレットはこちらから → 特別相談窓口リーフレット

 
 なお、この制度に関するお問い合わせは、リーフレット記載のコール
センターへお願いします。


2月22日 今年度最後の授業参観

今日は,今年度最後の4・5・6年生・わかば学級の授業参観でした。
4年生は,2分の1成人式を行いました。
おうちの方々に,10年間の感謝の気持ちを伝えました。
5年生は,総合的な学習の時間で調べたお米について発表しました。
6年生も,総合的な学習の時間で調べたテーマについて発表しました。
グループごとに調べたことをまとめ,上手にプレゼンをしていました。
さすが高学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014