最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:60
総数:57738
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

裏庭の探検

画像1
画像2
画像3
 裏庭のミニビオトープには、めだかやヌマエビがいます。2週間前に生まれた赤ちゃんめだかも。今日も、様子を見に行った子供たちは、だんごむしの多さにもびっくり!!
「今日ダンゴムシ、いっぱいおるねー!」
「ちっちゃい!赤ちゃん?」「こんな(薄い)色だけど…元気かな?」
いろいろな発見がありました。
「裏庭」大好き!

マイクも作ろう!

画像1
 年長ほし組さんのギター作りから、遊びはどんどん発展して、今日はスタンドマイクも登場しました。ライブが開催できそう!!

かけっこがんばる!

画像1
画像2
部屋に入る前に、みんなでかけっこをした年少つき組さん。
「早く走るよ!」
「頑張った!」
思いっきり走って、とても気持ちよさそう!
「走った後のお弁当は、おいしい!」と、お弁当も、パクパク、モリモリ食べました!

見て!見て!

画像1
毎日チャレンジした長縄とび。跳べるようになったよ!
足を上げて、リズムに乗って、跳んで!
「見て!見て!跳べたよ」
「楽しい!」

にこにこ畑に行ったよ

行く途中、出会った皆さんに、
「おはようございます!」と大きな声で挨拶をすると、
「今日は、何を植えに行くの?」と声をかけてくださいます。
いつも見守ってくださっていることが、よくわかりました。

にこにこ畑に到着し、立派に成長したそら豆を見ながら、
「豆が下を向いてるのと、上を向いてるのがあるね」と話していると、子供たちの中に、
「どうして?」との疑問がわきました。

いつも畑のお世話をしてくださっている地域の方が、「豆が空を向いてるから、そら豆と言うんよ。豆が下向いたら、収穫時期なんよ!」と教えてくださいました。
空を向くからそら豆!!下を向いたら収穫!!おもしろいね!楽しみだね!
画像1
画像2
画像3

弁当参観アンケート

画像1画像2
 先日の弁当参観では、八木小学校の給食の先生から御講話をいただきました。
 学校の給食についてお話いただく中で、新1年生の様子もお聞きしました。
 昨年の年長さんが「給食体験会」で2回、学校の給食をいただきましたが、その時の経験が、「給食っておいしくて楽しい!」という思いになって続いているようです。
 今年の1年生は、しっかり給食を食べることができ、量も増やしてもらったそうなのですが…、「『給食っておいしくて楽しい!』の気持ちが、クラスの他の子供たちにも伝わっているのかもしれませんね。」とお話してくださいました。

 こちらから、講話を聴かれた保護者の皆さんからのアンケート結果をご覧いただけます。→弁当参観アンケート

 保護者の皆さんにとっても嬉しく安心できるお話でした。

粘土でお母さんを作ったよ!

画像1画像2
 年少つき組さんは、手の中でコネコネ、スリスリしながら、粘土の柔らかい感触を楽しみました。
 大好きなお母さんを作ってみましたよ。
 大満足の作品を「お母さんに見せたい!」ということで、降園時に見ていただきました。お母さはにっこり、とても嬉しそう。その顔を見たつき組さんも、とっても嬉しそうでした。大好きなお母さん。これからも見守っていてね!

色水遊びは楽しいね!

画像1
画像2
画像3
花の植え替えをするので、沢山のビオラで、色水を作りました。
「私は、花を摘みたい」
「たくさんの花だね!きれい!」と話しながら、丁寧に花を摘んでいました。
年少つき組さんが、「どうやって作るの?」と年長ほし組さんに聞くと、「水を持って来てごらん」「その中に花を入れてゴリゴリしてみてね」と優しく教えてくれました。
出来上がった色水を見たつき組さんは、「わ〜、ジュースみたいだね」と歓声をあげていました。

昨年の経験を生かして

画像1
画像2
楽しい経験は、大切な学びとなって、子供たちの中に残っていきます。そして、次に思い出した時には、もっと楽しく進化しています。

避難訓練

 ほし組さんは久しぶりの避難訓練。つき組さんは初めての避難訓練でした。
 最初に、「火事になったらどうする?」を考えることで、避難訓練の大切さを知りました。
 ほし組さんは、逃げる時の「お・は・し・も」の約束を思い出しながら、しっかり話を聞いたり、寸劇を見たりしていましたよ。
 これからも、繰り返し避難訓練に参加することで、命を守る行動が身につくようにしていきたいと思います。
画像1
画像2

“つぶやき”で振り返る「八木まち散歩」

画像1
楽しい遊びと、おもしろい発見がたくさんあった、「八木まち散歩」で、素敵な“つぶやき”もたくさん聞かれました。

ひと休み…

画像1
他にも、くっつく草見つけや、ピーピー豆の笛、鬼ごっこも楽しかったね。
いっぱい遊んだ後は、土手に座ってひと休み。
川からの風が気持ちいい…。
今日も大満足の、「八木まち散歩」でした。

野原は遊びがいっぱい

画像1
画像2
画像3
 遊具もおもちゃもない野原でも、八木幼稚園の子供たちと先生には、楽しい遊びがいっぱい見えます。

 堤防を使って「ヒーローの坂のぼり。そして坂くだり。」

 「描ける石」見つけ。堤防に模様や名前を書きました。

 幼稚園にはないサラサラの砂を見つけて「さらこな屋」。さらこな屋さんからは、「この砂どこから来たんかね?」「海からかね?」という会話が聞かれました。確かに、海の砂に似ています。

 

大好き「八木まち散歩」〜太田川〜

画像1
画像2
今日は、幼稚園から歩いてすぐの河原に、出かけました。
年少つき組さんも歩くのが上手になりました。
そして土手の上では、いつもの汽車のチェック。川の向こうの踏切の場所も覚えています。
「踏切がカンカンって言ってる!オレンジ汽車が来るよ!」

コツは体でつかみます!!〜縄跳び〜

画像1
 年長ほし組のこの日のチャレンジタイムは縄跳びでした。それぞれが自分のペースで何度も挑戦する姿が見られました。体と頭を使って、試行錯誤を繰り返します。

ジュース作りにはまっています!

 段ボールで家を作って、みんなで一緒に暮らし始めました。
 ソファーでくつろいでいると、暑くなって「ジュースが飲みたい!」「ジュースが作りたい!」という声があがりました。
 そこで絵の具を出してみると、「オレンジジュースが飲みたいね!」「私は、ぶどうジュース」「僕は、お茶にしたい!」とジュース作りが始まりました。できたジュースは、冷蔵庫でしっかり冷やして、みんなで飲みます。
 友達と飲むジュースは格別です。次はお店ができるという話も…楽しい遊びは、まだまだ続きそうです。
画像1
画像2
画像3

のりつけをしたよ(Tシャツ作り)

 今日は、模様をつけて、自分だけのTシャツを作ります。
 「(のりは)この位つけよう!」と知らせ、一緒に紙の上で「クルクル…」と指を動かします。「ぺったん!」とTシャツに貼りつけたら、そのまま抑えて…「1・2・3・・・10!」「はいできあがり!」
 リズミカルな動きに「楽し〜!」と声があがり、何度もチャレンジ。
 「見てみて、素敵でしょう?!」
 お気に入りのTシャツができました。

画像1
画像2

色水遊び

画像1
画像2
画像3
 季節が移りかわる中で、去年の冬に球根や苗から育てた花を、整理しました。
 チューリップは、球根を掘りだして乾かし、秋になったらまた植えます。
 そしてパンジーの花は…おいしそうな、抹茶やジュースに変身!汗ばむような陽気の中で、ぴったりな飲み物がいろいろできました。

「こやぎランド」「こやぎタイム」の中止について

画像1
5月11日(火)
5月27日(木) のこやぎランド
5月中のこやぎタイム(園庭開放)
は「新型コロナウィルス感染拡大防止集中対策期間」の実施に伴い、対策期間終了まで開催を中止します。
再開については、改めてHP等でお知らせします。
急な変更でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 健康に気を付けて元気にお過ごしくださいね。
 またお会いできる日を楽しみにしています。

親子で夏野菜の苗植え

画像1
画像2
 年長ほし組さんは、親子で夏野菜の苗植えをしました。
 にこにこ畑で何度も経験してきた野菜の栽培ですが、家の人と植えたことで、これから毎日一緒に成長を見ることができ、収穫の楽しみも倍増です。
 どんな野菜ができるかな?自分で育てた野菜はきっとおいしく、楽しく食べることができるでしょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

非常時の対応について

幼児のひろば

未就園児の保護者の皆様へ

おうちでできる遊びの紹介!

広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605