最新更新日:2024/06/12
本日:count up198
昨日:213
総数:183108
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

今日は節分!

画像1画像2画像3
今日は2月3日,節分です。
子どもたちは,節分の由来を学んだり,豆まきを楽しんだりしました。

節分は,立春の前日,つまり旧暦の1年の終わりの日です。
1年の終わりに厄を払って,新しい1年を迎えるために,
子どもたちは自分の心の中に住んでいる鬼について考えました。
「ねぼすけおに」「いらいらおに」「おさぼりおに」…
自分の心と向き合った子どもたちは,
豆まきでしっかり厄を払うことができたようです。

明日からの新しい1年,幸福がたくさん舞い込んできますように!

二分の一成人式に向けて

画像1画像2
図画工作科で作っていた「幸せを運ぶカード」が完成しました。一人一人自分の未来やなりたい姿,おうちの人への思いなどを考えた上で,取り組みました。参観での二分の一成人式は残念ながらできませんが,カードを持ち帰って家族にわたしてもらおうと考えています。お楽しみに。


☆ 鬼は外!福は内! ☆

画像1画像2
2月2日は出張で、給食の様子をお届けできませんでした。
2日と3日の2日分をまとめてお届けします。

2日の献立
・麦ごはん
・いわしのかば焼き
・白菜の昆布和え
・かきたま汁
・炒り大豆
・牛乳

3日の献立
・バターパン
・カレー豆腐
・スイートポテトサラダ
・牛乳

今年は2月3日が節分ですね。
節分というと、素敵な1年になるように「鬼は外!福は内!」と豆をまくイメージが1番強いですね。
今日、青空教室で子ども達が元気に豆まきをしている姿をチラッと見ました。
今年も、素敵な1年を迎えられますね!

節分には、豆以外に「いわし」を食べるご家庭も多いのではないでしょうか。
2日の給食には「いわしのかば焼き」が出ました。
給食室で揚げて、手作りのたれをからめています。
ポイントは、いわしが丸まらないように、きれいに開いた状態で粉を着けて油へ入れることです。
このひと手間が実はとても大変ですが、妥協はしません。
子ども達は、喜んでくれたでしょうか。
3日は節分メニューではありませんが、子ども達が喜びそうなメニューでした。
スイートポテトサラダは、角切りにしたさつまいもとじゃがいものそれぞれの良さを感じながら食べられる一品です。
いもの形を残すように調理することがポイントです。
言葉で言うのは簡単ですが、加熱や和える作業、全てにおいて注意深く作業することが必要なので、朝から上手にできるかドキドキでした。
できあがりの形も食感も完璧でした。

給食調理員一同、子ども達が今年も素敵な1年を送れるように願っています。

令和4年度 みどり坂小学校入学予定の保護者様

 2月3日(木)に予定しておりました「令和4年度入学説明会」につきましては,現在の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ,以下の通り開催方法を変更します。ご不便をおかけしますが,ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

【令和4年度入学説明会】
 日時:令和4年2月3日(木)14:30〜15:30の間にお越しください。
 場所:みどり坂小学校 体育館
 内容:資料配付
    登校班のための住所記入
    氏名ゴム印作成のための確認

※ 物品の見本を展示しております。説明会当日でも申し込み可能です。
※ 学校給食における食物アレルギー対応が必要なお子様は,受付でお申
  し出ください。
※ 心臓・腎臓に係る病気を有したり,川崎病後の定期受診をされている
  場合も受付でお申し出ください。
※ 就学相談を希望される方は,資料受け取り後,校長室にお越しくだ
  さい。
※ 資料をよくお読みになり,その他不明な点やご心配な点があれば,
  遠慮なく学校へお尋ねください。
※ 欠席される方は,必ず連絡をしてください。
           (みどり坂小学校082⁻894⁻9111)
※ 車での来校はご遠慮ください。

☆ 豆乳みそ汁 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・せんちゃんそぼろごはん
・豆乳みそ汁
・ぽんかん
・牛乳

今日は豆乳を使った和食献立でした。
みそ汁に牛乳を使った相性汁という汁はご存知でしょうか。
みそと牛乳は意外と相性が良く、美味しいということで、このような名前が付いています。
みそ汁以外には、さばのみそ煮に牛乳を加えるというアイデア料理もあります。
インターネットで乳和食と検索すると、色々なメニューを見つけられます。
今日は、牛乳ではなく、豆乳を使用しています。
大人でも食べ慣れない人がいるかもしれませんが、なかなか美味しかったです。
子どもからも、「今日の給食、とても美味しかった!」という声をかけてもらいました。
ぜひ、ご家庭でもお試しください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111