最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:144
総数:261095
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

日浦中体育の日の取組(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級の代議員を中心に作戦会議です。

日浦中体育の日の取組(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
準備体操をして、台風の目の説明を聞きました。
いよいよ日浦中体育の日の取組が始まります。

日浦中体育の日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生に続いて
1年生が本格的なレースで
調整しています

日浦中体育の日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おつかれさま!

楽しそうに脱靴場に
帰ってきました

日浦中体育の日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力をあわせて!

日浦中体育の日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

日浦中体育の日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛り上がっています!

日浦中体育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
熱戦

日浦中体育の日にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習中です

ステキな1日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいお天気で
とても気持ちの良い朝です

みんなにとって
ステキな一日になるといいですね

動画祭(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 正義のヒーロー
3年2組 日浦中学校七不思議

初めての動画祭、大成功でした!
コロナ禍だからできること、
今回の取組で予測困難な未来を生き抜く「生きる力」が育まれてのではないでしょうか。

動画祭(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組 お絵かき伝言ゲーム ダンス
2年2組 世界のことばで「こんにちは」

動画祭(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組 ダンス
1年2組 ●●と言えば みんなで答えをそろえよう

動画祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑いあり、感動あり、ラジオ体操あり。
前半があっという間に終わりました。
5分間の休憩をはさみ、いよいよ学級動画です。

動画祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爆笑につぐ爆笑。
マスクで口元は見えませんが、
どの生徒も目で楽しさが伝わってきます。

動画祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動の1分間チャレンジ。
卓球部は球をペットボトルに当てるペットボトル倒しです。
普段と違う仲間の姿に笑顔がこぼれます。

動画祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ始まりました、動画祭。
今年はコロナ禍で合唱コンクールの練習ができなかったため、
各学年、各学級、各部活動等で動画を撮影、編集しました。
どの動画もアイデアや工夫が素晴らしいです。

音楽科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「赤とんぼ」の作者の思いが伝わる伝え方をグループで考えたあと、
最後にみんなで赤とんぼを歌いました。
どの生徒も気持ちのこもった歌声で、
学習の成果が良く出ていました。

音楽科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真、パワーポイント、画用紙、拡大紙など、様々な教材が使用されていました。
とてもわかりやすいですね。

準備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
ぜひご覧ください!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011