最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:55
総数:367086
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

【生徒指導】 小・中連携教育研究会

画像1
 「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」などの「生きる力」を着実に育むため,小・中学校がそれぞれの役割をしっかり果たすことに加え,発達段階に応じて教育課程の工夫を図り,小・中学校9年間の発達や学びを確保する小・中学校の連携が重要となっています。
 また,いわゆる「中1ギャップ」のような課題を解決する視点に加えて,今後は,小学校で身に付けた知識・技能の連続した学びといった観点から,学習と生活の両面にわたり,小・中学校9年間を見通した効果的な指導を行い,子どもたちに自立的に生きる力を培うことが必要です。

とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
 今2年生は体育館でとびばこあそびの学習をしています。準備・片付けも声を掛け合いながら自分たちで協力してできるようになりました。跳び箱に両足で踏み切ることや跳び箱に両手をしっかりと着くことを意識して、開脚跳びができるように練習しています。横跳び越しにも挑戦中です!

短なわの注文について

購入希望の方は,以前配付した注文袋に代金を入れて,11月10日に持たせてください。
画像1
画像2

秋見つけ

 せせらぎ公園に秋見つけに行きました。夢中になって色づいた葉や木の実を探し,ビニール袋に集めていました。たくさん見付けて嬉しそうでした。
画像1
画像2

ほほえみの学習の様子

 秋らしい過ごしやすい日が続いていますね。読書の秋、スポーツの秋、そして、勉強の秋。子どもたちはそれぞれの学習にしっかりと取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

秋と生き物 (4年生)

画像1
画像2
 理科「秋と生き物」の学習では,ヘチマやサクラなどの秋の様子を観察しています。暖かい日もありますが,少しずつ涼しくなり,だんだん季節は秋に変化してきています。夏には,濃い緑色をしていたサクラの葉も,少しずつ紅葉してきていること,来年の春に向けて,花や葉の芽が少しずつ育ってきていることに,気付くことができました。

おしごと名人

昨日,今日と地域の方に家のお仕事のこつを教わりました。
ズボンの縫い目のところをもつというこつを教わり,「なるほど〜!」と歓声があがりました。服の畳み方のこつを聞いて,早速自分たちの体操服を畳んでみました。
今までよりもきれいに畳めて自然と笑顔になる子どもたちでした。

画像1
画像2

【生徒指導】 人権の花運動

画像1
 花の種子や球根などを子どもたちが協力して育てることによって,生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育み,優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。
 また,育てた花を父母や社会福祉施設に届けたり,このような体験を振り返る写生会,鑑賞会を開催したりすることにより,一層の人権尊重思想の普及高揚を図ることも趣旨の一つとなっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044