最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:123
総数:188285
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月25日 4年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団体競技で使用する道具を,多目的ルームで作りました。グループで役割分担をしながら仲良く進めていました。子どもたち同士のよい関わりが団結力につながっています。

10月25日 6年生 英語の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界の国のことを調べて英語で紹介したときのプリントが,児童門の近くの掲示板に掲示されています。朝そこを通る子どもたちが,掲示を見ていました。6年生は,学習したことを思い出しながらうれしそうに見ていました。子どもたちが調べたそれぞれの国が世界地図と結ばれていて,とても興味深い内容です。

10月25日 運動会スローガン

画像1 画像1
 土曜日に開催される運動会のスローガンが,体育館の窓にはり出されました。今年のスローガンは「ためて解放 南っ子」です。今まで充電してきた矢野南っ子パワーを,運動会で思う存分出し切ります!

10月25日 「子どもの思いを聞く集い」

 10月23日(土)に,安芸区民文化センターにおいて,「子どもの思いを聞く集い」が開催されました。本校から,6年生児童が代表で意見発表をしました。「何気ない日々に感謝」という題で,小学校生活最後の1年間をクラスの友達と精一杯過ごしたい,思い出のある毎日を過ごしたいという内容でした。日々感謝しながら毎日を過ごしていることが伝わってきて,堂々とした素晴らしい発表でした。
画像1 画像1

10月25日 1年生 玉入れ

画像1 画像1
 1年生の子どもたちが,かごめがけて玉を投げ入れます。「赤勝て,白勝て!」と思わず応援したくなりました。本番はどちらが勝つのでしょうか!?

10月25日 運動会に向けて

画像1 画像1
 少しの時間を見つけて,6年生のプラカード係と,開会式のオープニングを飾る太鼓クラブがグラウンドで練習をしていました。今日は曇り空で肌寒いなかでの練習でした。
 明日は,2回目の全体練習があります。本番に向けて気合十分です。

10月25日 2年生 玉ねぎをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 いも畑の横に、玉ねぎの苗を植えました。広い畝に、マルチが敷いてあります。いつも花崎さん、篠田さん、松原さんが、子どもたちのために準備をしてくださっています。
ありがとうございます!!
 
 ねぎのような苗。よく見てみると、苗の根の部分が、白く、玉ねぎの赤ちゃんが見えます。匂ってみると、ちゃんと玉ねぎの匂いがします。

 子どもたちは人差し指で穴を開けてそこに苗を植えます。けれども、畑の土がさらさらで難しい。友だちと協力したり、手伝ってもらったりしながら、上手に植えることができました。
 
 早生種の玉ねぎなので、早ければ、来年の4月終わりには収穫できるかな?

 みんな、収穫を楽しみにしています。

10月25日 紅葉

画像1 画像1
 「葉っぱが紅葉しています。」4年生が,手のひらをいっぱいに広げて紅葉した赤と黄色の葉を見せてくれました。子どもたちと秋を感じたさわやかな朝でした。

10月22日 5年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「青菜のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。初めての調理実習です。コロナ対応のため,学級を半分に分けて少人数で行いました。友達と協力しながら楽しく実習していました。

10月22日 今日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
減量ごはん
親子うどん
ちくわのかわり天ぷら
切干し大根のごま炒め
牛乳



〈ひとくちメモ〉
 切り干し大根は,大根を切って干したものです。大根は水分が多いので,そのままだと腐りやすいですが,干すと長い間保存ができます。また,太陽に当てることで甘みが増します。貧血を防ぐ鉄や,歯や骨をじょうぶにするカルシウムも増えます。食物せんいも多く含んでいるので,おなかの調子を整えます。

10月22日 4年生 書写「竹笛」

画像1 画像1
画像2 画像2
 上下の部分の組み立て方に気を付けて,字形を整えて書きました。筆の運びがだんだん上手になってきています。

10月22日 1年生 算数「かたちあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな形の入れ物を前に,平らなところや丸いところをさがしました。手でさわってみて確かめました。グループで相談しながら学習を進めることで,友達との関わりを深めています。

10月22日 5年生 図画工作「糸のこスイスイ」

 電動糸のこぎりを使って,板を切りました。はじめはドキドキしましたが,次第に上手になっていきました。安全に気をつけて,工夫しながら作品を完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 2年生 算数「かけ算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいに並んだチョコレートの数を数える学習をしました。子どもたちは自分が立てた式を説明するだけでなく,友達が立てた式についても説明していました。そこには,友達の考えを知りたい,みんなで分かるようになりたいという気持ちがあふれていました。

10月21日 運動会 係児童打合せ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向け,1回目の係児童打合せ会を5校時に行いました。準備係,決勝係,記録係,放送係,救護係などに分かれて,仕事内容の確認や係分担を行いました。来週の本番に向け,真剣に話し合っていました。5,6年生がしっかり支える運動会になりそうです。

10月21日 今日の給食

画像1 画像1
〈献立〉
パン
ポークビーンズ
卵と野菜のソテー
牛乳




〈ひとくちメモ〉
 ポークビーンズのポークとは英語で豚肉,ビーンズとは豆のことです。今日の豆は,大豆を使っています。豚肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え,大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったら,トマトケチャップやウスターソースなどで味付けをし,さらにコトコト煮込んでいます。煮込むことで味がなじみ,おいしくなります。

10月21日 3年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,1時間目から3年生の元気な声がグラウンドに響いていました。運動会本番が少しずつ近づいてきて,子どもたちのやる気も高まっています。

10月21日 後期学級代表の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会は、放送で各学級の後期学級代表の紹介を行いました。
 学級代表になった皆さん、自分の学級や矢野南小学校が楽しい学校になるように活動を頑張ってくださいね。また、児童の中心となって活動している児童会運営委員の皆さん後期もよろしくお願いします。

10月20日 6年生 合奏の班別発表2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も6年生の班別発表を聞きました。
どの班も練習し始めたころから考えると、かなり上達していました。
4月に子どもたちに話をした「挑戦」を実践しているのが見え、うれしい気持ちになりました。これからもっと「6年生の輝く姿が見たいなぁ」と思います。

10月20日 2年生 おもちゃまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が,おもちゃまつりに向けて真剣に話し合っていました。今日はポスター作りでした。遊びの名前,メンバー,遊び方などを分かりやすくかきました。「こうした方がいいんじゃない。」「ここはどうかく?」など意見を出し合い,グループの交流も深めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/25 2年玉ねぎ植え 学校司書来校
10/26 全体練習2回目 2年玉ねぎ植え予備日 学校司書来校
10/27 全体練習2回目の予備日 お昼のおはなし会 学校司書来校
10/28 児童係打ち合わせ2回目 6年おはなし会
10/29 運動会前日準備 学校司書来校
10/30 第24回運動会
10/31 予備日
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811